• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆の愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

carrozzeria TS-C1730SⅡの取付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アクアの純正スピーカーをcarrozzeria TS-C1730SⅡに交換します。
写真は箱の中身を出したところです。
セパレートタイプなのでウーファーとトゥイーターにネットワークと取付ネジやケーブル等入ってます。

2
先ずはフロントドア内張を剥がして純正スピーカーと御対面。
写真はボルトを一箇所外したところです。このようにボルト3個で止まっているのでプラスドライバーで簡単に純正スピーカーの取外しが出来ます。
エスハイの時はリベット止めだったので簡単に外せて良かったです。
3
スピーカー取外しました。
元々ついていたボルトというかスクリューネジ受け部分(緑色の四角い箇所)は使用しないので取外します。
この後、デッドニング作業を行いました。

スピーカー交換作業はデッドニング作業が終わった後に実施します。
4
デッドニング作業完了後の状態です。
carrozzeria TS-C1730SⅡのウーファーをここへ取付ます。
ですが TS-C1730SⅡにはインナーバッフルは付属していないので、このまま取付けは出来ません。
別途購入したインナーバッフルを先に取付けします。
5
使用するのインナーバッフルは同じcarrozzeriaの高音質インナーバッフル UD-K621です。
2代目アクアに使用可能なインナーバッフルは、これ以外にUDK-521も使用できます。
高音質インナーバッフルまでは必要ないという方はこちらを選択できます。

取説ではハイブリッドメタルダイキャストインナーバッフルと記載されているので効果に期待が持てそうです。
6
取付にはUD-K621に付属してきたインナーバッフル取付ネジと取付ナットにバッフル用スペーサーを使用します。
7
バッフル用スペーサーの裏側の剝離紙を剥がして固定穴へ取付けます。
純正スピーカー固定用のネジ受け取外して段差が出来たのでスペーサーを使って段差をなくします。
8
付属してきたインナーバッフル取付ネジと取付ナットを使いハイブリッドメタルダイキャストインナーバッフルを取付けしました。
純正スピーカー取付け穴径よりも取付ナットの径の方が大きいのでそのまま何もしなくても取付が出来ます。

取付ける時の注意としてメタルダイキャスは重量が有るので落とさないように気を付けてください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドアスピーカーの交換

難易度: ★★

エンジンルームのデッドニング

難易度:

デッキフロア静音化②

難易度:

フロントドア内張のデッドニング

難易度:

フロントフェンダー静音化

難易度:

リアドア内張のデッドニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア センターコンソール後部に保護フィルム貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/7841045/note.aspx
何シテル?   06/22 16:47
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation