• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆の愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2009年11月20日

フロントアイカメラの取付けその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
イクリプス製のフロントアイカメラ「FEC107」をエスハイに取付ました。
このFEC107は、イクリナビと連動して左右の画像を映し出すことが出来ます。

取付場所もバンパーではなくフロントグリルのEマークの下にしました。
ところが、エスハイのフロントグリルはスペース的に余裕が無くて取付するのには色々と検討が必要でした。

検討した結果、ステーを自作して取り付けることに。
なのでエーモンの取付金具を使ってカメラ取付用のステーを作成。

2
さらにエーモンのL字金具も使ってこのような形で固定することに。
3
FEC107を取付けてみたらこんな感じに。
4
L字金具に防振両面テープを貼り、こんな感じでフロントグリルに貼り付けた後、ビス2本で固定しました。
5
ナット類にはロックタイトでネジ止めしましたが、裏側はさらに錆防止のためにホットボンドでこんな事してみました。
気休め程度かもしれませんけど。
6
ちなみに、この作業する前にフロントグリルを三枚に下ろしました。(笑

そうしないとドリルで穴開けも出来ないし、ネジ止めのドライバーも使えないので。
7
三枚に下ろす時の手順としては、赤丸印のネジ4本を緩めた後、青丸印5箇所の爪をマイナスドライバー等で外していけば、Eマーク部分を含むメッキパーツ部が分離できます。
8
フロントアイカメラを青鼻の下に取付けたらこんな感じに。

鼻の下延ばした感じがちょっと見っとも無いかもしれないですけど・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

そう来たか(3年半ぶり3回目)

難易度:

ルームランプ等交換(LED化)

難易度:

おや?(3年前に戻る)

難易度:

レトロサイドデカール貼り付け

難易度:

リアガラスにもクラシックステッカー追加🟨🟧🟥&激写📸

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation