• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMONOの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

マイフィル進化過程(2000.11~2006.12)

投稿日 : 2007年01月21日
1
2000年11月初旬納車されたばっかりの頃。

この頃は車を弄るなんて想像してませんでした(^^;)
2
2001年(?)
TEINの車高調入れた直後。

ローンがまだまだ残っていたのでパーツ導入時期はボーナス時期のみ・・・

この頃装着していたパーツ:エンジンスターター、HKSワゴンマフラー
3
2002年(?)
アイラインとフロントグリル装着時。
思えばこれがキッカケでドレスアップ(?)に目覚めたかも・・・

この年初めてCLUB N●Vのオフ会に初参加。夜勤明けでめっちゃ緊張した思い出が・・・(;^_^A


あと、フロントバンパーに傷ガードを貼り付けたのもこの頃か・・・何でつけたんだっけ?(-_-;)
4
2002年か2003年(-_-;)
サイタン装着。これはもろオフ会の影響(^^)ゞ
一緒にスカッフプレート装着してます。
5
これも2003年

カレストでフラッとホイールの値段等聞こうと思って行ったらその場で契約・・・(;^_^A

この頃はヘッドライト青く塗ってましたσ(^^;)
6
2004年はあまり弄らず・・・貯金。
2005年はエンジンボアアップして2リッター化。
2006年5月ついに念願のBOMEXエアロ導入。
7
2006年夏頃ホイールを変えました。
店でカタログ見ていて一目惚れ(^^)ゞ

この頃はすでにグリル部分にネット貼り、フォグランプ装着してました。
8
2006年12月山中湖にて

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月21日 18:30
こんにちは。
6年にも及ぶ成長過程が見れますね。
まるで子供みたい。

これからもお互い、かわいがっていきましょー。

コメントへの返答
2007年1月21日 18:36
ほんと6年でよくぞここまで成長したもんです( ̄▽ ̄)

買った当初ここまで弄るなんて夢にも思いませんでしたもの(;^_^A

これからもかわいがりますよ~(これからはメンテナンスがメインになると思いますが)
2007年1月21日 18:48
じっくり育てている感じですね。
3番の写真の頃にオフ会で初めてお会いしましたよね。
これからは成熟段階でしょうから、メンテ中心になるのでしょうか。
コメントへの返答
2007年1月21日 19:11
ワタシの経済力が乏しいので少しずつの進化です(;^_^A

そうですね~初めてのオフ会がやすべさん主催のでした(*^-^*)

これからは外見ではほとんど変わりはしないと思います。中身もほぼ変更予定無いんでメンテ中心となると思います。
2007年1月21日 21:51
あぁ~ん♪
あのコがこんなに大きくなったんやねェ~♪
(て、アンタは見てるでしょッて突っ込みが入るヨカン)


て、大きくはなってないってw
や、排気量が多くなったかw
やっぱり成長するもんやねェ~♪
コメントへの返答
2007年1月21日 22:01
そうそうMAKOTOさんは3の頃から知ってるっしょ?(^^;)

確かに大きくなってないですね~成長したのは排気量とドライバーのウェイトでしょうか(;^_^A

プロフィール

車好きでも、運転技術は相反してる・・・ヘタレドライバーです(^^;) あとラーメン大好きです。お奨め店ありましたら教えて下さいませm(_ _)m 結...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年3月17日納車からもう◯年経過… 当初オートプロデュースA3 AGRESSとい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーZエアロツアラー4ATです。 ようやくボメックスエアロを装着です。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
納車から3年が経過し、ローンも無事終了。大きな弄りはとりあえず終了? 後は維持管理を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation