• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CPV35-2のブログ一覧

2007年03月27日 イイね!

G37クーペの詳細だって~!?

G37クーペの詳細だって~!? N.Y.モーターショーでデビュー予定のV36型スカイラインクーペこと、インフィニティG37クーペ。トピックはスカイラインより200cc余裕の3.7リッターVQ3.7HRユニットの搭載で、これはVQ35HRのストロークを81.4→86.0mmへ伸張して得ている。圧縮比は10.6→11.0へ引き上げられ、出力&トルクは330(315)ps、37.3(36.5)kg-mに向上。※()内はスカイライン搭載のVQ35HRのデータ。

 また、スカイラインクーペにはNAとして搭載されるこのユニットが、秋登場と言われているGT-Rに、ツインターボ化され400ps越えユニットとして搭載されるのは周知の事実と言えそうだ。

 クーペに話を戻すと、北米仕様ではエンジンスペックは共通ながら、ベースモデルの「G37」と豪華仕様の「Journey」が5AT、そしてマニュアル仕様の「Sport 6MT」の3モデルがラインナップされる。タイヤサイズは225/50R18で、MTモデルは前22/45R19、後245/40R19の前後異形となる。サスペンション形式は前ダブルウイッシュボーン、後マルチリンクで、ベースモデル以外はスカイライン上位モデルにも搭載される4WASを標準装備する。

 スリーサイズは全長4651×全幅1824×全高1392mm、ホイールベースは2824mm(18インチ仕様)。全車レザー&パワーシートが標準となるほか、フルオートACはベースモデルをのぞきデュアルゾーンコントロールになる。VDCは全車標準、MTモデルにはビスカスLSDも標準装備される(JourneyにOP)。




画像のキャリパーはデザイナーさんが言ってた通り、4PODだぬ♪
ブレンボなのか??
或いは、アケボノ製??
ローターは330ミリで、現行セダンと同じと見たw

リヤバンパー、現行型と全く一緒に見えるw
コンセプトカー見た人は、マークXみたいになるのかと思ったハズだが・・・
でも、以外に現状維持のプライス設定なのかもと、期待してみたくもなるwww

が、コンセプトカーみたいなコクピットなのか、心配にもなるw
コンセプトカーのコクピットが、えらい気に入ったので・・・w
早く内部の画像が見たいな~!

エンジンはGT-Rと共通で、コスト低減と言った所のようだw
当然、フェアレディZにも、いすれこのエンジンが搭載されるだろう♪

こんな記事が出回った事で、日産の上半期はこの手の車は、全く売れないかも(=゜ω゜)ノ

おいらは、後最低二年は買い替えません(られません)(苦笑)


まだ、G37クーペの動画を見てない方はこちら
Posted at 2007/03/27 21:37:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗関係 | クルマ
2007年03月27日 イイね!

タミフルその後・・・

医療に関してはシロートですが、嫁が看護師なんで以前アップした、タミフル関係の続きでつ!



3/20から、十代の患者さんへの投与が原則禁止になった、「タミフル」。

禁止にした事情は色々あるんだろうけど、とりあえず十代なら体力で乗り切れると見たんだろう。
ま、もし副作用あった場合、暴れ出したら大人と変わらない体力の男児なんかは、家族が制止出来ないだろうし。

でも、服用していないにも関らず、飛び降りる事例も報道されてました。

こういった事例も普段なら報道されない事例かもしれないが、今は世の中の関心事なんで、報道されてるのかも。

しかし、騒ぎになった事で、公的機関が動き出して因果関係について調査し出した事は、いい事ですね!



ここまでの内容だとツマラナイ内容ですが、ここからが本題なんでつ(笑)


実は3/20に十代の患者に対して、高リスクな患者さんを除いては禁止になった「タミフル」ですが、これに代わる薬が今、水面下で争奪戦だそうです!!

その薬とは、「リレンザ」と言う薬だそうです。

病院の周りにある調剤薬局でも、殆ど入手困難だとか。

なんで、院内処方じゃないと手に入らないらしいが、それでも全ての希望者に処方出来る在庫はないらしい。。。(30人分しか無いとか言ってた)

今まで「タミフル」中心だっただけに、いきなりこの薬が注目され注文が殺到しても、どこも在庫ないでしょうな!
取引の大きい顧客優先で、納品されて行く事は想像に難くないですが・・・

となると中外製薬、売り上げ大幅減?
「リレンザ」の発売元は・・・?w
この情報を元に株式投資をすると、インサイダー取引になりま・・・(爆)ウソ!

病院側もリスキーな薬(シロクロ付いてないですが)は使いたくないんですな。


が、早合点するな!!
ここからはおいらの持論ですが(苦笑)

この「リレンザ」、今のところ副作用などは報告されてないようですが、「タミフル」に比べて一般に普及していない様なんで、今後色々な人が服用すれば「タミフル」の様な副作用の事例が出て来る可能性は否定出来ないのでは!?

病院が「リレンザ」にシフトする流れになるのは、リスクマネージメントに他ならないのかも。

やはり、異常行動の因果関係がはっきりしない限りは、どちらがいいのか分かりません。
現在は飲む飲まないに関らず、それなりにリスクを伴うようです。


インフルエンザ、他人事では済まされないです。
なんせ、人から人へ感染するウイルスですから・・・

ましてウイルスは色々変異して、進化しようとします。
新型と言われる、インフルエンザの流行も懸念されてますね。

みなさんも「うがい」や「帰宅後の手洗い」など予防行動で、極力感染しないようにしましょう。
Posted at 2007/03/27 21:06:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 医療医療関係 | 日記

プロフィール

日産スカイラインクーペ(CPV35中期)→レクサスGS350→メルセデスAMG CLA45シューティングブレーク 国産車では味わえないドライビングプレジャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:43:40
 
富士スピードウエイ 
カテゴリ:サーキット
2007/05/08 22:42:04
 
本庄サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/04/05 14:47:36
 

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
CLA45シューティングブレイク オレンジアートエディション つるしで十分です♪
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産車は食わず嫌いだったみたいで、オーナーになり走行性能の高さに納得。 CPV35を選 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation