• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルロスサンタ?の"カルロス号" [マツダ ビアンテ]

フルカーボンラッピングの経年変化と1代目のケルヒャーが壊れ・・・

投稿日 : 2014年12月24日
1
電源入れっぱなしで1年間・・・
圧力でパッキン抜けちゃいました。
本体修理に基本料金が8000円と送料で10000円超えてしまいそうなので・・・
2
オクでK2-400本体をゲット

オプションのホースやバリアブルノズルは前のモノが使えるので

助かります。
3
やはり水道の圧力とは違いますね。

タイル汚れも・・・

以前試しに指先で押さえて噴射

お馬鹿ですよね・・・

見事に指先が破損しました。

皆さんは間違っても

試さないでくださいね。
4
こんな風にケルヒャーで洗車しても剥がれることもなく

フルラッピングで約1年半になりましたが・・・・・

まだまだ大丈夫そうです。
5
ただ水平部分は・・・

少し日焼けしてシルバーが退色ぎみです。
6
フォトでは解りにくいのですが・・・

サッシュの下部分なんですが

薄いベージュみたいな

退色です。
7
リアバンパーはもうすぐ2年です。

塗装じゃないので後どの位持つのか・・・

興味深々です。

2年以上はこれでクリアーですね。
8
ほんのたまに

洗車の時にケアするだけですね。

汚れも水垢も気になりませんが

これからの時期は砂ホコリが

3Dなのでカーボンの目に貯まるのが・・・

勿論走り出せば吹き飛んでしまいますよ。

傷にも塗装よりも強いし後は・・・

耐候性の問題ですね。

熱と紫外線による酸化と硬化ですかね。

飽きたら剥がせば元の塗装に戻せるので

本当に糊も余り残らずに剥がせますからね。

みなさんもボンネット、ルーフ試してみてはいかがですか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月24日 21:48
今晩はサンタさん(^_^)/
皆さんもボンネット…
ルーフ…
ってもサンタさんみたいには無理無理
(T_T)
業者さんみたいなラッピングだし…
ってもワイパーに気を良くしてオクにて白カーボン5m(2mより安かったんで…)を落札したのでポカポカ陽気になったらミラーでも施工してみようかと思ってます!(^^)!
その時はアドバイス宜しくお願いしまぁ~す!
コメントへの返答
2014年12月24日 22:32
了解で~す。

私に出来ることでしたら

喜んで・・・

カーボン貼りはケチると

失敗しますよ。

ミラーはウインカーにたるみを

持っていけば簡単に

馴染みますよ。

5mそれだけ有れば

ボンネットと

リアゲート貼れるじゃないですか

プロフィール

「Dラーのお年賀うどんと手ぬぐいティッシュいただきました。」
何シテル?   01/04 19:14
カルロスサンタ?です。アナログ人間なんですがよろしくお願いします。若い頃はレースなどやって。またアメ車が多かったんですが!おもにLEDでドレスUP!デジタルに苦...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お疲れ様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/17 21:51:48
いよいよ明日開催! みんカラオープンミーティング2018 in 富士北麓駐車場にご来場されるみなさまへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 09:26:25
アキュラ(北米ホンダ) NSX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/25 02:58:16

愛車一覧

マツダ デミオ カルロス2号機 (マツダ デミオ)
親が乗らなくなったので私が受け継ぎました。 自粛中に前後ブレーキパッド&シュー、タイヤ、 ...
マツダ ビアンテ カルロス号 (マツダ ビアンテ)
マツダ ビアンテに乗っています。
フォード サンダーバード フォード サンダーバード
若かれしころにむちゃくちゃに弄り回しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation