• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vabioの愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2020年7月1日

とりあえずHIDプロジェクター化 ① シグナスX4型

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
M下さんから片方だけ頂きました。
汎用のプロジェクター取り付けKITです。
尼でも似たものが沢山売っていますよね。
KITでプロジェクターを組むのは初めてです。

M下さんありがとうございます。
2
日本使用配光、右方向用です。
3
毎度の事ですがライトケースを蒸します。
殻割の時に注意ですが溶けたシーリングが
リフフレクタのメッキに付かないように
しないと付着した場合メッキが確実ハゲます。
リフレクタのメッキは手で触っただけで
ハゲやすいというかすぐハゲますので
なるべく触らない様に注意。
4
とりあえずKITのアダプターで普通に組めました。
レンズが大きくてサイズもぴったりで
カッコイイです・・・が~
5
なんとなく想定はしていましたが、
キットのアダプターではカバーにあたり
微妙に閉まりません。
これで完成したら最高でしたけど、やはり
バイク用のライトケースは奥行きがないので
厳しいですね~
6
閉まらないのは想定内だったのですが、
閉まるように加工して取り付ける方法は
考えてなかったのでここで作業は頓挫します。
とりあえずCCFLイカリングを
なんとなくテスト点灯
あ~綺麗だなぁ~でもこまったなぁ
7
バラストの位置はここです。
松下の車用が余っていたので流用。
ウィンカーリレーの横に両面で貼り付け。
バッ直でリレー組んでます。
8
今回の付属バーナーは型番がよくわからない。
H1? H11? 汎用のD2と比べると短いですね。

※追記
 特殊規格だそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

TRHC 超大径吸気ダクト

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

プラグキャップ、プラグ交換

難易度:

ハンドルカバー交換(再)

難易度:

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フリード 今更、台湾製純正風フォグランプ取付その④点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/132354/car/2520392/6016637/note.aspx
何シテル?   09/23 00:55
覚書です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
台湾5期から乗り換え 現行5型を買わずあえて3年落ちの新車4型後期を 2020年5月末に ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
平成29(’17)年12月18日(月) ホンダオートテラスふじみので中古納車。 (納車時 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
軽ですが初の新車でございます。(泣) ホビオですがバモス顔で「バビオ」です。 ホビオの顔 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation