• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigerz1aの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2017年4月30日

バッテリー上がり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
長いこと乗っていなかったため、バッテリーが上がってしまいました。
2
12時間ほど充電して、復活です。

バッテリーは1度上げてしまうと寿命も短くなるので気を付けたいものです(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

とばっちりパルス充電 (10回目)

難易度:

とばっちり充電11回目 8A

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

キャンバープレート取り外し

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ピュアキーパー、ガラスコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation