• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoraのブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

フィットの故障

最近ネタが少ないので、みんからには登録していないですが我が家のフィットについて


1月下旬ごろからエンジンチェックランプが点滅するようになり、そろそろやばいかと思ってましたが、エンジンかけ直せば消えたのでそのまま乗ってました。



先日またエンジンチェックランプが点いて、今度は点滅ではなく、点灯になり、アイドリングが不安定で少しアクセル吹かさないとエンストしそうになったり、ノッキングのような症状が出始めたので、早急に対応することに…


場合によっては「自分で直せるんじゃ…?」

ということで、ディーラーで見てもらう前に、せっかくなんで試しに中華製の故障診断機購入して使用してエラーコードを確認してみました。

結果は「2番シリンダーのミスファイア」

とのことだったので、プラグ死んだかな?と思い2番シリンダーのイグニッションコイルを外してみたところ、煤だらけでゴム部分やパッキン部分も変色して劣化してました。


煤だらけってことは排気漏れてる?まさかプラグ緩んでる?

となり、急遽プラグとイグニッションコイル、あと車用のプラグソケットも持ってなかったので購入することに。

もう走行距離も14万キロ超えのため、一箇所交換はまた次いつ不具合出るか分からないので4気筒分セットで交換に…



作業にて外したプラグとイグニッションコイル

左が1番、右が2番

2番シリンダーのプラグは思った以上に緩んでました。(多分4回転以上)

外したプラグも煤だらけ

イグニッションコイルの煤汚れも拭き取ったらゴム部分の劣化がやばいです。







プラグも摩耗してましたね


プラグは純正指定のDENSO製だったので、下手したら一度も交換されてなかったかもしれません。買ったプラグはNGK製






イグニッションコイルは社外の新品にしました。





交換後はエラーコードをリセットして終了です。

ミスファイアのカウンタも確認しましたが、交換前は数分アイドリングでカウントが40回とかだったのが0回になったので多分直ったと思います。


去年からアイドリング時のエンジンの振動とエアコンを外気導入にすると排ガス臭かったのが気になっていたのですが、多分これが原因でした。

この後、しばらくは何も無ければ良いのですが…












Posted at 2022/03/06 09:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

中禅寺湖へ

中禅寺湖へ数年ぶりに早起きして中禅寺湖へ

いろは坂の手前7時半に着きましたがすでに車の通行量が多いです。見ると他県ナンバーばっかりだったんで、みんなドライブに来てるんですかね…
ちなみに宇都宮は快晴でしたが、あいにく日光は雨…





明智平の駐車場は閉鎖してました。コロナ対策か…




そのまま中禅寺湖スカイラインへ入り、半月山展望台へ












雨が降ったり止んだり、風が強く、雲の流れが早い

ここまで来ると、ほぼほぼ雲と同じ高さにいるので雲が近いですね

結局30分近く空を眺めていました…



その後湖畔で湖を眺めて早々といろは坂を下り帰ってきました…





さてそろそろ車検の季節か…





Posted at 2021/08/11 17:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

おかげさまで8万キロです

おかげさまで8万キロです本日、走行距離8万キロ行きました。




購入当時6万400キロよりスタートし、苦節6年にて8万キロ達成です。


最近のRの異常な高騰を受けて、ここ最近は乗る回数が極端に減ってしまいました( ; ; )

外出時、駐車して車から長時間離れるのが怖いため、どうしたものかと…


次は目指せ9万キロですね〜
Posted at 2021/07/03 19:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月14日 イイね!

湯治…

湯治…先週から仕事で腰を痛めてしまい、金曜日には太ももの付け根の関節が痛くて体が悲鳴をあげていたので、温泉へ湯治へ行こうと思いました。

珍しく去年から飽きずにずっとやり続けているスマホゲーム(ドラクエウォーク )で温泉スポット巡りのイベントもちょうどあったので久しぶりに一人ドライブ行ってきました。

喜連川温泉→那須湯本温泉→那須塩原温泉→湯西川温泉→川治温泉→鬼怒川温泉と温泉地を移動してドラクエウォークのイベント(スタンプラリー)をこなしました。

でも実際に温泉に入ったのは湯西川温泉のみです。




那須湯本に行った際、殺生石のとこの駐車場が空いていたので、車を停めて少し周辺探索しましたが、硫黄の臭いがすごい!長時間居たら頭おかしくなりそうで、あと雪が少し降っていて寒かったので数分で車出しました。
那須湯本温泉から那須塩原温泉へ移動して、イベントこなして、そのあと先日通行無料になった日塩もみじラインを走りましたが、路肩にもう雪が積もり始めていました。タイヤノーマルだったのでめっちゃ怖かった…日中なのに頂上付近は気温-4℃でした>_<

日光側は日が当たって道路も乾いていたので普通にワインディングを楽しめました。

そのあと本来の目的地であるいつもの道の駅湯西川へ行き、温泉に入りました。

利用客誰もいなくて貸し切り状態だったので1時間近く入ってしまった…
体ポカポカで上がった後も汗が…
腰はまだ痛いけど太もも関節のほうの痛みはだいぶ無くなり普通に歩けるようになったのでよかった








上がった後はそそくさとその場をあとにして、川治温泉から鬼怒川温泉とイベントをこなして夕方自宅へ帰ってきました


走行距離220キロくらいでした。


もみじラインが融雪剤だらけでタイヤ周り真っ白になってしまったので、帰ってからは急いで洗車をしました。久しぶりに高圧洗浄機使って念入りに洗車しました。

今年はこれが走り納めかな?

今年は春あたりから体調崩してしまい。やっと先月あたりからかなり良くなってきたけど、やりたかったこと全然出来ずに終わってしまったな…
来年はもう少し出来るといいな…

Posted at 2020/12/14 21:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

紅葉シーズン

紅葉シーズン1ヶ月ぶりのドライブ

道の駅湯西川まで家族で紅葉ドライブ。

4月ぶりに温泉に入ってきました。

温泉は貸切状態でした…紅葉も綺麗でいい湯だった^ ^



Posted at 2020/11/07 20:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ちなみにファイティングフェニックス当時物まだ実家にあるはずだが、OSギア折れて、腕も折れてる状態でどこかに眠ってるはずです...
当時、壊してしまった時、もう一度買い直したいと思っていたけど、すでに販売してなかったんだっけな....そしてコンバットフェニックスへ乗り換えました」
何シテル?   08/11 01:00
myoraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアゲートオープナースイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:39:42
ホーネット250 冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 13:59:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
憧れの車のオーナーになることができました。 ほぼ雑誌でしか見たことがなかった車に乗ること ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
後期規制後のため遅いです。 通勤快速仕様にしてるので見た目はダサいです。 2014~ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250 〜カスタム〜 SP忠男スーパーコンバット ベッドライト HID化 マ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
コンパクトカーでしたが、我が家のメインファミリーカーとして約7万キロで迎え入れて、7年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation