• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

myoraのブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!10月8日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

オイルエレメント移設キット
ステンメッシュオイルフィルター
ニスモ シートカバー

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル交換

■愛車のイイね!数(2022年10月01日時点)
277イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ゴム部品 劣化部品

ニスモRチューンバンパーで外装は理想になるけど部品受注だから多分納期数年かかるし、高いし、中古も高いし多分夢叶わずかと思う。
とにかく部品が高いよ...

■愛車に一言

気軽に乗れる車じゃなくなってしまったのが悲しい

駐車しても目が離せなくなった。

気がつくと知らない人たちに車が囲まれてたりするし、

窃盗団にGPSなんて取り付けられたらたまったもんじゃない

ただ、車に乗ってると駐車場で相変わらずいろんな人に話しかけられる
昔Rに乗ってたって言うおじいちゃんが多いかな?

子どもがGTR好きって言ってくれるから、乗り続けられる限りは頑張って維持します!
これからもよろしく‼︎









>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/10/01 09:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月25日 イイね!

バイク不調

前回1気筒死んでたのでホーネット点検です。

1番怪しいであろうプラグを点検。

外してみたら、微妙にかぶってたから、一応全気筒分外して真鍮ブラシで清掃したあとスパーク飛び確認して、エンジンかけてみたら一応エキパイ4本とも速攻熱くなったから多分直ったかも。

ちなみに6〜7年ぶりにタンク降ろしたよ

あとは砂埃拭けるところ拭いて終わり


HIDのバラストタンク下に無理やり収まってるんだけど相変わらず邪魔だな。

今はLEDが主流だから今度変えてみようかな?
まぁ多分いじっても乗らないんだけどね(-_-)


Posted at 2022/09/25 13:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

フィットの故障

最近ネタが少ないので、みんからには登録していないですが我が家のフィットについて


1月下旬ごろからエンジンチェックランプが点滅するようになり、そろそろやばいかと思ってましたが、エンジンかけ直せば消えたのでそのまま乗ってました。



先日またエンジンチェックランプが点いて、今度は点滅ではなく、点灯になり、アイドリングが不安定で少しアクセル吹かさないとエンストしそうになったり、ノッキングのような症状が出始めたので、早急に対応することに…


場合によっては「自分で直せるんじゃ…?」

ということで、ディーラーで見てもらう前に、せっかくなんで試しに中華製の故障診断機購入して使用してエラーコードを確認してみました。

結果は「2番シリンダーのミスファイア」

とのことだったので、プラグ死んだかな?と思い2番シリンダーのイグニッションコイルを外してみたところ、煤だらけでゴム部分やパッキン部分も変色して劣化してました。


煤だらけってことは排気漏れてる?まさかプラグ緩んでる?

となり、急遽プラグとイグニッションコイル、あと車用のプラグソケットも持ってなかったので購入することに。

もう走行距離も14万キロ超えのため、一箇所交換はまた次いつ不具合出るか分からないので4気筒分セットで交換に…



作業にて外したプラグとイグニッションコイル

左が1番、右が2番

2番シリンダーのプラグは思った以上に緩んでました。(多分4回転以上)

外したプラグも煤だらけ

イグニッションコイルの煤汚れも拭き取ったらゴム部分の劣化がやばいです。







プラグも摩耗してましたね


プラグは純正指定のDENSO製だったので、下手したら一度も交換されてなかったかもしれません。買ったプラグはNGK製






イグニッションコイルは社外の新品にしました。





交換後はエラーコードをリセットして終了です。

ミスファイアのカウンタも確認しましたが、交換前は数分アイドリングでカウントが40回とかだったのが0回になったので多分直ったと思います。


去年からアイドリング時のエンジンの振動とエアコンを外気導入にすると排ガス臭かったのが気になっていたのですが、多分これが原因でした。

この後、しばらくは何も無ければ良いのですが…












Posted at 2022/03/06 09:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

中禅寺湖へ

中禅寺湖へ数年ぶりに早起きして中禅寺湖へ

いろは坂の手前7時半に着きましたがすでに車の通行量が多いです。見ると他県ナンバーばっかりだったんで、みんなドライブに来てるんですかね…
ちなみに宇都宮は快晴でしたが、あいにく日光は雨…





明智平の駐車場は閉鎖してました。コロナ対策か…




そのまま中禅寺湖スカイラインへ入り、半月山展望台へ












雨が降ったり止んだり、風が強く、雲の流れが早い

ここまで来ると、ほぼほぼ雲と同じ高さにいるので雲が近いですね

結局30分近く空を眺めていました…



その後湖畔で湖を眺めて早々といろは坂を下り帰ってきました…





さてそろそろ車検の季節か…





Posted at 2021/08/11 17:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

おかげさまで8万キロです

おかげさまで8万キロです本日、走行距離8万キロ行きました。




購入当時6万400キロよりスタートし、苦節6年にて8万キロ達成です。


最近のRの異常な高騰を受けて、ここ最近は乗る回数が極端に減ってしまいました( ; ; )

外出時、駐車して車から長時間離れるのが怖いため、どうしたものかと…


次は目指せ9万キロですね〜
Posted at 2021/07/03 19:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スカイラインの5回目の車検無事終了〜今回の金額は整備費合わせて27万弱でした
受け取った帰りに雨降ってきて最悪でした。
タイミング悪すぎる」
何シテル?   10/04 13:49
myoraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアゲートオープナースイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:39:42
ホーネット250 冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 13:59:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
憧れの車のオーナーになることができました。 ほぼ雑誌でしか見たことがなかった車に乗ること ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
後期規制後のため遅いです。 通勤快速仕様にしてるので見た目はダサいです。 2014~ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250 〜カスタム〜 SP忠男スーパーコンバット ベッドライト HID化 マ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
コンパクトカーでしたが、我が家のメインファミリーカーとして約7万キロで迎え入れて、7年間 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation