• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山荷役の愛車 [日産 ADバン]

整備手帳

作業日:2010年5月6日

ADバン→ウイングロード化 ディーゼルですけど…何か?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
Fバンパーをウイングロードエアロ用に交換してみます。

ヘッドライトは先に交換しました。
2
ノーマルバンパーを外したとこ

バンパーの内側がサビサビだったんでプラサフを塗っときました
3
完成
4
シルバーのままだとカッコ悪いんでホワイトに塗装しました。

マスキングついでにキューブ用ニッサン純正アルミも取り付け!
5
ついでにリアバンパーもウイングロードへ変更!
ちょっと色違いますが… 純正パールホワイトらしいです。
6
さらについでにドアピラーもつや消し黒に塗装
ウイングロードっぽくなりました。

でもディーゼルなんで…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウレタンタップアップ 5日目

難易度: ★★

ウレタンタッチアップ 6日目

難易度: ★★

ウレタンタッチアップ削り 4日目 後部座席背もたれ加工

難易度:

ウレタンタッチアップ 3日目

難易度: ★★★

ウレタンタッチアップ作業 2日目

難易度:

ウレタンタッチアップ 7日目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月7日 1:55
初めまして、機動第三課と申します。
自分も同じくウィングロード化の作業真っ最中です。
自分は先に内装関係を終わらせたので、あとは前後のバンパーとサイドステップの取り付けです。
長い作業もやっと終わりが見えて来ましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年5月8日 18:43
コメントありがとうございます。

画像残ってなかったんでupしてませんが自分のADは外装のみウイングロードでした。最終的にはリアガーニッシュやルーフレールも取り付けしてましたね。マフラーはエミーナ用砲弾タイプを無理矢理加工溶接取り付けしてました。あと、当時珍しかったIH01用HID☆
内装はサニーのフロント左右シート、キューブから外したエアバック付モモステ、オーディオ類でしたね。

画像のADは2年位前に廃車にしてしまいましたが今また仕事用のAD乗ってます。32万㌔走ってますがディーゼルのADは玉数少ないんで貴重みたいですね。


リアバンパー、サイドの取り付け頑張って下さい!



プロフィール

高◎荷役です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
日産 セドリックセダンに乗っています。 やっと探したY31セダン前期RD28ディーゼル ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
セカンドカーとして購入 でもエアコン無しだったんで夏は大変でした アトラス1.5ト ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
シーマ乗ってる頃セカンドカーとして購入 てか、千葉の友達からスーパードライ6本と交換 ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
仕事車として購入 これもボロくて… しかもセンスを疑うような改造跡が… 内装色ブルー  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation