• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のこのこのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

消防自動車

のこのこです。(^^

ウチの近所に消防署があります。
区を統括している消防署らしく、いろんな消防車があります。

そしてウチの息子は、はたらく車が大好き。
散歩コースになっている消防署の前を通りかかると、
消防車を指差しながら、

「うづvbん:えあんwbわわ~~~~!!」
「bヴぁp;あbんbrwwぁ;bなと!!!」
「あったfb:mbfr@-987yb」


と、大絶叫。
とにかく、感動しているようです。


隊員さんが外で車両点検をしている場合などは、こっちが恥ずかしくなるくらいなんですが、
気軽に運転席に座らせてくれたりします。

どうやら、平日もよく消防署の前を通っているらしく、
息子のことを何度も見かけている消防士さんもいるみたいです。

これが影響して、将来、『消防士になる!』なんて言われたらどうしようか・・・。
広く社会に貢献できる大人になって欲しいとは思うのですが、
危険なお仕事なので、親とすればちょっと・・・。
なんて、今から考えてしまいました(汗


※画像は、化学消防車の前でパチリ。
 よくわからないレバーやダイヤルがいっぱい付いていました。
Posted at 2011/04/24 12:42:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 親バカ | 日記
2011年04月07日 イイね!

あらためて

のこのこです。(^^

敢えて見ないようにしていたんですが、
今日、Google map で被災地域を見ました。

予想していたとはいえ、多くの町で、全てが無くなっていました。



うわ!また揺れた!
デカイ!!



【後刻追記】
仙台市内、中心部はまた停電になったようです。
ウチはとりあえず大丈夫でした。

Posted at 2011/04/07 23:34:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月03日 イイね!

個人輸入作戦その12 -貨物船-

個人輸入作戦その12 -貨物船-のこのこです。(^^
これがフレームを運んでくる貨物船
『HYUNDAI GLOBAL』です。

想像以上に
でかっ!


ちなみに、こちらを見ると貨物船の概要や最新の現在位置が判るようになっています。
今どのあたりを航行しているかをこまめにチェックしながら、気長に待つことにします。




バックナンバーはこちら
個人輸入作戦その1 -接触-
個人輸入作戦その2 -購入価格-
個人輸入作戦その3 -輸送コスト-
個人輸入作戦その4 -通関手続-
個人輸入作戦その5 -陸運支局-
個人輸入作戦その6 -発注-
個人輸入作戦その7 -人違い-
個人輸入作戦その8 -確認-
個人輸入作戦その9 -フレーム完成間近-
個人輸入作戦その10 -請求書-
個人輸入作戦その11 -出港-


Posted at 2011/04/03 22:14:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセブン | クルマ

プロフィール

「@☆よっけ
まさに嵐を呼ぶ男ですね。
\(//∇//)\」
何シテル?   10/21 20:17
のこのこです。(^^ 『歌』・『メカ』・『方向』 全てにおいて音痴ですが…何か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

久しぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 10:47:23
NISMO フューエルポンプ キャブレター用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 20:48:11
スパ・フランコルシャン 24時間レース ライブ配信中です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 22:55:42

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
2台目のスーパーセブン。 紆余曲折して手放した快楽マシーン。 やはり未練がありましたので ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
一目惚れで買いました。 乗ったら大変。 スーパーセブンよりも気を使うクルマ。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
比較的安くて屋根が開いてお気楽に乗れるクルマを探してたどりつきました。 やっぱりBMWは ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
左ハンドルのマニュアル車。 なんとなく乗ってみたくなったので買いました。 足車に使ってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation