• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月19日

山車まつり

前ブログでDラーに行った訳ですが

ちょうど今月~来月頭頃まで地元ではお祭り。

市内を勇壮・華麗な山車が練り歩きます。

という事で、一時車をDラーに預けて市内散策に出かけました。



山車を探してちょっと歩きましたけど

やっと発見…パチリ


いつ見てもすごい彫刻だ…(゜ロ゜;)



別の山車の後ろ姿も・・・パチリ


木製の車輪だと思うんですけど

角を曲がる時とか大変そうで・・・壊れないか心配になります。



交差点内にて・・・パチリ


山車が居る道路は完全に通行止めになっちゃうので

赤信号とか関係なく道路の真ん中で撮影できます♪



山車だけじゃつまらないので運河沿いも歩いてみました。


さすがミツカンの街(笑)

運河沿いには黒壁の建物がずらっと並んでます。



キレイな花も咲いてましたよ。


名前は・・・分かりません(笑)



今回は標準レンズだけでの撮影です。


この花の名前ももちろん分かりません(笑)



運河沿いにはこんなトコもありました。
↓↓↓


観光バスが止まってますが

お酒が試飲できるんでしょうか?(笑)



たまには自分の住んでるトコロを散策するのも楽しいですね。


ブログ一覧 | 写真撮り | 日記
Posted at 2008/04/19 19:20:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔰コペンで高速教習
TOM'S-GSさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

晴れそして猛暑日(あと3日)
らんさまさん

ロングドライブに必要なものとは
ゆぃの助NDさん

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年4月19日 20:28
ミツカンってMIZKANってロゴなんですよね、黒い本社ビルを見るたびにそう思います。
我家の今夜の夕食はしゃぶしゃぶだったので、もちろん「味ポン」でいただきました(笑

山車=出汁(ダシ)?(爆
コメントへの返答
2008年4月19日 22:12
今日も真っ黒に聳え立ってました(笑)
イイ感じにお酢の匂いも漂ってましたよ♪
おぉ~自宅でしゃぶしゃぶですか!
やっぱり味ポンは外せませんね~

やっぱりダシが決めてですね♪(笑)
2008年4月19日 20:54
そちら地方の山車は飛騨高山のと同じくらい有名ですよね。
国盛飲んで酔っ払いながら一度観覧したいものです(笑)
コメントへの返答
2008年4月19日 22:24
さすがに高山と比べると規模がアレですけど、5年に1回市内の山車が集まる時はナカナカのものですよ♪
こちらのお祭りはかなりゆっくりしたペースなのできっと寝ちゃうと思いますよ(笑)
2008年4月19日 22:44
いい街ですねぇ(*^-^)

以前カートピアに載ってましたが
埋め立て地の方に富士重工があるんですね!
クルマ関係じゃないそうですが・・・
コメントへの返答
2008年4月19日 22:59
たまには我が街散策も新たな発見があって良いですね♪
そうそう・・・Dラーからちょっと行ったところにありますよ。『SUBARU』ってデカデカと書かれた工場?があります。
でもさすがに間違えて入った事はありません(笑)

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 エンジンオイル交換記録58回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/132425/car/28811/8328795/note.aspx
何シテル?   08/11 22:03
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation