• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とく@B4のブログ一覧

2008年03月10日 イイね!

モニターレポート提出

飛燕改師匠のお手製パーツ・・・ひえスポーツ製(笑)

リアスタビ強化ブラケット

のモニタープレゼントに見事当選(爆)



で、昨日日曜日に取り付け作業を行いました。

これがそのブツ
↓↓↓


廃材利用とは思えない立派なイデタチ♪


下にもぐって取り付け後
↓↓↓


こんな感じになりました。




で、肝心のモニターレポートを…(´∀`:)


昨日の帰りまでにちょっと走ってみた感想。


コーナーでのリアの沈み込みが少なくなったせいでしょうか、

『俺の車ってこんなに車高が高かったっけ?』

と曲がりながら不思議な感覚に襲われました(笑)



街乗りでこんなんですから、山とかサーキットなどでもきっと力になってくれる事でしょう~




う~んさすが師匠の目の付け所に乾杯♪です。

師匠何から何までありがとうございました!

Posted at 2008/03/10 21:14:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年03月08日 イイね!

車検終了~

車検終了~



←本日無事我が銀しゃち号が帰ってきました。






やはり先の事を考え、延長保障と点検パックは付けて頂きました。

これでとりあえずまた2年は安心出来ます。

初回車検

もちろんすぐさま4灯化仕様に戻したのは言うまでもありません!



しかし先ほど気付いたんですが、左リアの窓を下げると『キーキー!』

めちゃめちゃすごい音がするんですけど…(;´Д`)



早速延長保障の出番か?(汗)


Posted at 2008/03/08 23:17:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年02月16日 イイね!

車検対策その3

車検対策その3先週施工してもらったリアフォグの1灯化
それを見てもらうべく午前中Dラーへ行って来ました。
車検当日『これじゃダメですよ!』なんて言われちゃタマランですからね。
事前に確認してもらおうと思いまして…。


で、どうだったかと言うと、案の定ダメ出し…(汗)
なんかそう来るような気がしたんですよねぇ(;´Д`)
この状態
↓↓↓

だと、リアフォグ点けた時にリアのランプが1個になっちゃうのがダメらしい…
おいおい、リアフォグ片方にすればOKって言ったでしょうに~
だったら最初からそう言って下さいよ!(怒)

さて、4灯化の方はまたフリダシに戻った感じですね(涙)
どうしたもんか・・・その辺はSSSさんと相談して解決したいと思います。


さてその後もう一つの懸案事項・・・シート問題。
今日は暇ついでに解決しちゃいました。

その1でちらっと臭わせた秘策は使用せず無難な作戦に変更となりました(笑)

まずは助手席側
↓↓↓

こちらは純正シートに戻しました。

そして運転席側
↓↓↓

こちらは助手席に付いてたくたびレカロ』(爆)を移植。
これでシート問題はお金掛けずに解決です♪

一応運転席も今まで同様『腐っても鯛』ならぬ『くたびれてもレカロ』ですからね(笑)
車の純正シート座るとなぜか腰痛が出るワタシもひとまず安心です。



それと作業中にウレシイ出来事もありましたよ♪(´∀`)v
それは…
シートの下から100円玉が出てきた事です(笑)
こういうのって何かうれしいですよね♪


…まぁ助手席の下からでしたけど、きっとワタシのモノに違いない!(爆)


あと、もうひとつちょっと発見した事もありました。
コレです。
↓↓↓

今まで知らなかったんですが
シートを取り付けてるボルト外すとボディに穴が開いてて外が見えるんですね!

今までシート交換って夕方とか夜とか暗くなってからしかやった事なかったので
全然気が付きませんでした…(´∀`;)

サビとか大丈夫なんでしょうかね?
って、自分の車のボルト全然錆びてないから大丈夫なんでしょう、きっと(笑)


とまぁこんな感じなので銀しゃち号の車検対策はまだまだ続く事になりそうです…orz


Posted at 2008/02/16 14:51:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年02月11日 イイね!

車検対策その2

車検対策その2シリーズ化すると言ったからには続けますよ!(笑)

今日は
←コレ
を交換しました。


特に指摘を受けてる訳じゃないんですけど
最近朝一でエンジン掛ける時の弱々しいクランキングが心もとなくて…

バッテリーを小型にしてから1年以上はもってくれたので
そろそろ交換しようかと思ってました。

それに車検に出す日にバッテリー上がってしまい大慌て!
なんて事態を避ける意味でも替えておかなくてはと思っておりましたので。

交換後、やはりさすがにエンジンの掛かりは抜群に良くなりました♪
バッテリーの性能表示も40→42へアップしてますので
今回はめざせ1年3ヶ月!(笑)




Posted at 2008/02/11 22:35:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年02月10日 イイね!

車検対策その1

車検対策その1リア4灯化の対策…ワタシの場合はリアフォグを片方点灯にすればOKとの事でしたので・・・


←本日早速対策して頂きました!


SSSさんが本日ヤボ用?(笑)でこちらに来られるという事で
ついでに作業していただきました、ありがとうございました…m(_ _)m
例のブツもありがとうございました♪


これであとはフルバケのシート背面ですね。

バックレストカバーを買うか
純正に戻すか

はたまた…(謎笑)

まだちょっと時間があるので良い手を探すかな。


Posted at 2008/02/10 22:01:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 強化リヤデフマウント取付・F&Rハブユニット交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/132425/car/28811/8391350/note.aspx
何シテル?   10/06 21:53
こんにちは。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECUリセット後の手順(ECU学習まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 09:14:01
ATOTO S8 Ultra Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 23:44:29
【速報】米最高裁判所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 10:36:07

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
20万キロを超えました。 まだまだ乗りますよ。
その他 その他 その他 その他
最近はもっぱら通勤専用車なサブマシンです♪ その他にレガシィ以外で行動した時など色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation