• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKACHANの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2025年3月2日

ドア内張り修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ドア内張り下部が腐ってボロボロで気になっていたので修理することにしました。
2
とりあえず分解
3
今回使用した素材はベルポーレン、かばんの底にひいてある素材みたいです。
これを選んだ理由は何処かが売ってる内張りの素材に使われていた事でこの素材を知りました。加工がしやすくハサミ、カッター等で切断可能でジグソーなどの設備投資がいらない事から選定しました。水には強いので腐る心配はありません。熱には弱い素材で防炎でないのでそこは微妙ですが。。車両火災が起こらない限りは影響ないと思います。厚みは100×100cm 3mm厚を楽天で買いました。3900円ドア2枚分取れます。
4
端で加工の確認をすることに。穴はドリルでもいいですが穴開けポンチで開けました。
5
大小の穴開けポンチで穴を開けカッターで切って鍵穴形状に出来ることを確認しました。
6
カッターで形状にカットしていきます
7
余談ですがベルポーレンは柔軟性があります。発送されたものは丸まっているのですが真っ直ぐにして置いておけば真っ直ぐに戻ります。
8
カットし穴開け出来ました。
9
金具も移植
10
表皮は再利用しました。
11
完成しました。内張りを留めるファスナーは劣化してたので後日全部新品に変えました。それだけでも結構な出費に。。
12
完成しました。下が腐ってファスナーが留まらなかったのが直り、いい感じになったと自己満足してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

断熱フィルム施工(三角窓)

難易度: ★★

断熱フィルム施工(家庭用)

難易度:

幌の断熱対策②

難易度:

小物取付(スマホホルダー&ドリンクホルダー)

難易度:

超簡単サンシェード(リア)

難易度:

水取りぞうさん交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎日運転が楽しい http://cvw.jp/b/1324368/48485442/
何シテル?   06/14 16:53
通勤兼趣味用にユーノスロードスター、家族用はMA37Sソリオ(嫁車)に乗っています。 プロフ画像は子供の小さい時とその時乗っていたコペンです。 宜しくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ユーノスロードスター】ウォッシャータンクとかホースを交換してみたよ!!!#3【NAロードスター】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 22:36:11
ショートコンソール制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 10:15:06
シートベルトの日焼け跡を染めQしてみる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 22:03:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗りたい気持ちがここ数年ずっとあり、子供の手が離れたら買いたいと思 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁さんの小さい車がいいとの希望からC25セレナから乗り換えました。
日産 セレナ 日産 セレナ
2010年5月から所有しています。やりたいことは一通りいじったので更新はあまりないかと思 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ワイドフェンダーで3ナンバー化、赤に全塗装、 約9年間所有しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation