• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

砥峰高原~ノルウェイの森

播但自動車道を降りて県道8号を西へ。山道にさしかかると、空気が変わるのをはっきり肌で感じた。さっきまで汗ばむほどの日差しを感じていたのに、肌寒いほどの秋風がすーっと体温を下げていく。



つづら折りの痛快なワインディングを抜けて、見落としそうな小さな看板を目印に右折すると、そこは峰山高原の玄関口。3速から2速にシフトダウンしなければ曲がれないほどのタイトコーナーをいくつも抜けていくのは気持ちいい。こんな山奥の狭い道にもかかわらず、時おり対向車が来るので要注意だ。

やがて開けた視界の先に綺麗な建物が見えてくる。ホテル・リラクシアの手前で右に折れる道を選び、さらに進む。夜鷹山の山肌を縫うように走る林道は奇麗に舗装されていて、2人乗りのオープンカーで走るには最高のツーリングコースだ。



やがて広大なススキの野原が目の前に現れる。砥峰高原の茅場(かやば)はその昔、茅葺き屋根の原材料となるススキの伐採地として使われ、今では日本有数のススキの大草原として知られる。今年に入ってからは映画「ノルウェイの森」のロケ地として使われたため、今後ますます多くの人が訪れるだろう。

映画の原作となった村上春樹の小説「ノルウェイの森」は当時、とても話題になったので、読んだ事がある人も多いだろう。私も読んだ記憶はあるのだが、内容を語れるほど覚えていない。記憶に残っているのは、村上春樹らしい暗い筋書きと、ビートルズの原曲「Norwegian Wood」のメロディだけ。



ウッドデッキに座ってススキの大草原を眺めながら、ふとそんな事を思い出した。ノルウェイなのにシタールの音色が耳につく曲。歌詞もへんてこりんだが、村上春樹はなぜこの曲をタイトルに選んだんだろう。

日が暮れてきたので帰ることにする。昨年夏までは北へ抜ける道から県道39号を通って福知渓谷へ行く事が出来たのだが、昨年夏の集中豪雨によって大規模な土砂崩れが道をふさいでしまっている。仕方なく来た道をUターンして帰るしかないのだが、それはそれでまた楽し。

実はこのコース、今年はまだ走っていないのですが、今月末のE.S.A.Hのツーリングで走る予定です。とても楽しい道であり見応えがあるポイントですので、対向車に気をつけてお越し下さい。


砥峰高原~2009.秋



※写真は昨年秋に撮影したもの。1年ぶりに日の目を見ました(w
ブログ一覧 | 写眞 | 趣味
Posted at 2010/10/10 22:25:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation