• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月20日

デジカメ画像のリサイズ&レタッチ

デジカメ画像のリサイズ&レタッチ [モデル] LUMIX DMC-FZ5
[撮影日時] 2007/05/03 14:24:52
[焦点距離] 6.0 mm(35mmフィルム換算)36.0 mm
[ISO感度] 80
[絞り] F4.0
[シャッタースピード] 1/200 秒
[露出プログラム] 風景モード
[測光モード] 分割測光


今までデジイチを買わなかった理由のひとつに、ブログにアップ出来る画質では差が出にくいだろう、というのがあります。みんカラのブログ用画像は最大300kB、サイズはせいぜい1280×960ピクセルまで。100万画素程度の解像度なので、メガピクセルなど無用の長物だと思っていました。

私の使っているコンデジは、PanasonicのLUMIX DMC-FZ5で600万画素です。皆さんは撮影した画像をどうやってリサイズしてアップしているのでしょう。私の場合はまず、オリジナルのサイズのままナンバープレートの加工を行います。使用するソフトは古いバージョンのフォトショップです。

ナンバーにイニシャルを入れ、レイヤーを統合した後、色調調整を行います。ふつうは自動レベル調整だけでメリハリのある画になるのですが、思った結果にならない場合はフォトショップの機能を使って調整します。

満足のいく画質に調整できたら画像を縮小します。オリジナルだと2MB近いサイズなので、300kB近くになるようサイズを選択し、リサイズします。だいたい1280×960程度で近いサイズになります。

次にフィルター機能を使って、シャープ(輪郭のみ)をかけます。こうすることで、リサイズ後にボケたような画がメリハリのある画質に生まれ変わります。しかし場合によっては何もしないほうがいい雰囲気の場合もあるので、結果を見てどうするかを決めます。

こうして出来上がったファイルのサイズが、300kB以下かどうかを確認します。もしそれ以上な場合は、さらに細かくファイルサイズを調整できるソフトを用いてサイズダウンします。

縮小専用ソフトというものが存在しますが、満足できる画質が得られなかったので、私は使っていません。手間をかけても、少しでも綺麗な画像でアップしたいから。私の小さなこだわりです。
ブログ一覧 | 写眞 | 趣味
Posted at 2008/05/20 23:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

テレビを更改
どんみみさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation