• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2011年04月12日 イイね!

6速ミッション譲ります

6速ミッション譲ります
車検からVR-Aが帰ってきました。ミッションの他にも数カ所、治療が必要でしたが主治医さんのお陰で完治。これで安心してツーリングに出かけられます。 残った6速ミッション、分解整備が必要な状態ですが、もし欲しい方がおられるなら無料でお譲りします。ただし私と面識ある方に限らせて頂きます。木曜までにメー ...
続きを読む
Posted at 2011/04/12 00:18:41 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | クルマ
2008年02月03日 イイね!

NA8Cに6速ミッション。

NA8Cに6速ミッション。
昼から雨が止んだので、愛車のシフトノブをNB純正オプションのナルディ製ウッドに取り替えました。 ヤフオクで入手したそれは、NRリミテッドに使われていたものらしい。今までのレザーの暖かさとは一転、ひんやり冷たい感触が伝わってきます。6速パターンが刻まれた頭頂部が唯一、ただのNA8と ...
続きを読む
Posted at 2008/02/03 23:30:37 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | クルマ
2008年01月14日 イイね!

ラジエター、ウォーターポンプ他交換

ラジエター、ウォーターポンプ他交換
世間は3連休の日曜日。ようやく主治医さんのところに愛車を取りに行きました。修理を依頼していたのは、先日のウォーターホース破裂事件を受けての水回りリフレッシュ。12歳になった愛車は私と同じで、あちこちガタが出てきているのです。 ラジエターはマルハのアルミ2層式に、ウォーターポンプ交換と同時に行うの ...
続きを読む
Posted at 2008/01/14 23:43:26 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | クルマ
2008年01月06日 イイね!

愛車のメンテナンスついでに…

愛車のメンテナンスついでに…
今日で正月休みもおしまい。あっという間やったな~。 朝起きたら10時前だったので、ナガヤス師匠に誘われていた月一回のイベントを諦め、散髪に行ってからインテグラル神戸さんへ、荷物を積んで出かけました。トランクに入らないものは助手席へ。 水回りメンテナンスのついでに交換してもらうのはこれ。オークシ ...
続きを読む
Posted at 2008/01/06 15:55:36 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | モブログ
2007年11月24日 イイね!

キャリパー交換終了!(半分だけ)

キャリパー交換終了!(半分だけ)
いやー参りました。組立済みのキャリパーを換えるだけなので楽勝だと思っていたら、リアだけで朝9時半から13時までかかってしまいました。しかもブレーキを踏むと右後ろからフルードがドバッと漏れてくるし、昼飯喰ってからHIDE師匠に直電。そういえば今日は土曜日!お仕事中にすみませんでしたm(_ _;)m ...
続きを読む
Posted at 2007/11/24 21:19:52 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | クルマ
2007年11月24日 イイね!

ブレーキキャリパー交換開始!

ブレーキキャリパー交換開始!
さーて、うまく出来るかな?
続きを読む
Posted at 2007/11/24 10:32:44 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | モブログ
2007年10月27日 イイね!

明日は西宮で整備オフ

明日は西宮で整備オフ
明日は早起きして、烏龍茶HIDE師匠のご厚意により企画された「ブレーキキャリパーOHオフ」に出かけてこようと思う。中途半端に伸びた髪を切りたいけれど、それどころではない。部屋の角にに畳みっぱなしの夏服も片付けにゃならんが、まずは安全の要、ブレーキの整備が先決だ。西宮まで加古川バイパス~阪神高速で1 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/27 23:59:10 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | クルマ
2007年10月14日 イイね!

休日には洗車、そして山へ。

休日には洗車、そして山へ。
久しぶりに洗車しました、と言っても2週間ぶりなのですが。落合の下見で雨に汚れたまま、2週間も放置しているのは異例のこと。丁寧に洗ったあと、ブリス塗って洗い流して、50分くらいかけて水気を拭き取り、その勢いでロドの聖域=バルクヘッド裏、リトラ下などを清掃していたら2時間が経過。んー、とりあえずましに ...
続きを読む
Posted at 2007/10/14 19:11:13 | トラックバック(1) | ロドスタ 駆動系 | クルマ
2007年07月09日 イイね!

絶妙のバランスとは?

絶妙のバランスとは?
ロードスターという車に乗って初めて分かったこと。 ①速いだけがクルマの楽しさじゃないということ。 ②パワーはあればあるほど勝ち、という考えは間違っていること。 この2つは、ロードスターに乗っている方なら皆さん、身をもって体感されていると思います。たった120馬力のエンジンと笑うなかれ、その性能 ...
続きを読む
Posted at 2007/07/09 23:37:15 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | クルマ
2007年07月08日 イイね!

ロードスターの足回りについて考える。

ロードスターの足回りについて考える。
今日はちょっと思っていることを書いてみます。このところ、手に入れやすくなったNAロドを買う若い人が増えているように思います。そんな方に読んで頂けると幸いです。 私の愛車は当初、純正ビルシュタインのショックが装着されていました。9年半、6万キロを走破したそのショックはおそらく一度も交換された事もな ...
続きを読む
Posted at 2007/07/08 02:11:27 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | クルマ

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation