• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

やられた…

やられた…悪猫撃退システム「ガーデンバリア」の電池が切れていたのを、ついつい放置していたら、やっぱりやられました。トランクにケモノの足跡、しかも爪傷まで(*´д`*) 泣ける秋の一日。
Posted at 2010/10/23 13:16:08 | トラックバック(0) | ロドスタ ニャンコ幌対策 | 日記
2007年10月27日 イイね!

電池交換。

電池交換。悪猫撃退の小さな守護神、ガーデンバリアミニの電池が切れたので交換しました。単三4本で約半年、効果を考えると安いものです。

設置以来カンペキにケモノを寄せつけない神通力を発揮してくれ、頼もしい限り。人間にも威嚇の効果がありそうだし、なかなか頼りになるヤツです。
Posted at 2007/10/27 11:28:08 | トラックバック(0) | ロドスタ ニャンコ幌対策 | モブログ
2006年09月09日 イイね!

【猫よけ】ガーデンバリア効果あり!【幌猫】

先月に猫よけ装置「ガーデンバリア」を設置してから1ヶ月。設置後すぐに幌カバーの上に動物が暴れた跡があったのち、毎週のようについていた足跡もケモノの体毛も見あたりません。ということは…

ガーデンバリア効果あり!

この機械、何者かが近づくとセンサーで感知して、猫が嫌う超高音を発するのですが、最初に幌カバーについていた爪跡は、確かに猫が驚いて飛び降りた証拠です。よほどビックリしたのでしょう、それ以来幌の上には近づかなくなったようです。永年に渡り続いた猫族との戦いに、ようやく平和が訪れました(T^T)
Posted at 2006/09/09 20:22:50 | トラックバック(0) | ロドスタ ニャンコ幌対策 | クルマ
2006年08月01日 イイね!

幌ネコ撃退グッズ導入!

幌ネコ撃退グッズ導入!過去にさんざん悩まされていた幌ニャンコ。とうとうアレを導入しました。日曜に設置したのですが、さてさて効果のほどは?

※画像を追加しました。
Posted at 2006/08/01 00:16:23 | トラックバック(0) | ロドスタ ニャンコ幌対策 | クルマ
2006年05月22日 イイね!

猫の季節

週末、1週間ぶりに愛車のもとを訪れる。通勤に使わないため平日は駐車場に置いたまま。うっすらと埃の積もったボディをよく見ると、何やらケモノの足跡が…そして爪の後も!んにゃろ~メ!!

幌の上はカバーを掛けているから無事だけど、磨き込んだボディの上に土足で乗るな!爪なんてもってのほかだ。もぅ~腹が立つ!どこの猫か知らんが、いっぺん見つけてお仕置きしてやらねば!!
Posted at 2006/05/22 23:45:34 | トラックバック(0) | ロドスタ ニャンコ幌対策 | 日記

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation