モデファイの方向性
星の数ほどあるロードスターのパーツ。その中から気に入ったものを選び、自分だけの1台に仕立てていくのがモデファイの醍醐味です。その課程で、大抵の人が何らかの方向性を決めて、統一性を持ったインテリア/エクステリアに仕上げていく傾向が見られます。でないと、へんてこりんなクルマになっちゃいますからね。
シガーライターの復活
私の車、実は夏からシガーライターが使えません。NBダッシュに装換する際に、コネクタが奥のほうへ行ってしまい、探しても見つからないんです(- -;) 写真にはライターまで差し込んであるけれど、実はダミーだったり(笑)
NBドアパネル装着開始!
先週よりようやく開始したNB用ドアパネルの取付。なかなか思うように進みません。NA用は平板ですが、NB用は立体構造。激しく干渉しまくりで、裏側を削ったり曲げたりして苦労すること半日、結局どーにもなりません(-o-;)なんとかドアが閉まるようになったところで日没。
オフが終わって…&ベージュ内装ついに
いつも感じるのは、イベントが終わって家路に帰るあたりからの虚脱感。楽しかったはずなのに、なんで寂しいんだろう。次のイベントまでのあいだ、またいつもの日常が始まることの憂鬱感から来るのかな。
オフが終わって…&ベージュ内装ついに
いつも感じるのは、イベントが終わって家路に帰るあたりからの虚脱感。楽しかったはずなのに、なんで寂しいんだろう。次のイベントまでのあいだ、またいつもの日常が始まることの憂鬱感から来るのかな。|
じぇいGさんのトヨタ シエンタ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/21 06:20:50 |
![]() |
|
フォグランプ取付バンパー編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/05 00:29:47 |
![]() |
|
フォグの取り付け 1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/05 00:28:22 |
![]() |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ... |
![]() |
その他 その他 【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ... |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |