初走行とボディ仕上げ
いよいよロドラジ製作も大詰めです。ボディカラーをトヨタのワインレッドで行くことに決め、ベランダで塗装を行いました。少し明るめになってしまいましたが、まぁ目をつぶることにします。ステッカーも貼っていちおう完成。


ポリカーボ塗装に悩む
ロドラジの塗装を実車と同じアールヴァンレッド・マイカにするべく、姫路最大のホームセンター・ムサシへ塗料を買いに行ってきました。不透明タイプのアクリル系塗料のうち、似たような色に加え、調合用の黒系、そしてシルバー。本当はメタリックパウダーがあれば一番良かったのですが、遅めに行ったため閉店時間となり見つからず。とりあえずこの3色を買って帰りました。
とりあえずシャーシ完成
とりあえずシャーシは完成。あと、
静かなブーム、それはロドラジ
いま、みんカラの関西ロドオーナーの中で、静かなブームとなっているのがこれ。っても3人しか買ってないんだっけ。私にとっては20数年前ぶりの電動RCカーです。プロポもバッテリーも買ったし、休みの間に完成させるぞ!|
じぇいGさんのトヨタ シエンタ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/21 06:20:50 |
![]() |
|
フォグランプ取付バンパー編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/05 00:29:47 |
![]() |
|
フォグの取り付け 1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/05 00:28:22 |
![]() |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ... |
![]() |
その他 その他 【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ... |
![]() |
マツダ ユーノスロードスター 平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ... |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |