• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

Animusic

学生の頃、コンピューター・グラフィックの展示会を見に行ったことがあります。確か'83年ぐらい、3Dやフラクタル図形がまだ珍しかった時代で、人工的な絵柄に時代の変化を感じた記憶があります。

あれから四半世紀。ネット徘徊をしていてこんなのを見つけました。



見事に音と映像がシンクロしていますね。コンピュータ・グラフィックの世界はここまで来ているのかと関心しました。



ドラム好きにはたまらない映像ですね。いったいどうやってレンダリングしているのかと思ったら、どうやら音源データから専用のソフトウェアを使って演算、リアルでスムーズな動きを実現しているようです。

他の作品もYouTubeで見る事が出来るので、気になった方はこちらへ。
制作元のANIMUSIC社、および国内販売元についてはこちら
Posted at 2008/06/18 00:25:11 | トラックバック(0) | 百文は一聴にしかず | 音楽/映画/テレビ
2008年02月17日 イイね!

PINKとスライダーズ。

PINKとスライダーズ。先日、とある方のブログで懐かしいCDを目にして思わず、ライブラリから引っ張り出してみました。"PINK"という日本のロックバンド。上の2枚とも'87年。と云う事は20年も前なのか。アナログ盤をレンタルして、テープが擦り切れるほど聴き倒したあげく、CD再発盤を購入したものだ。改めてMP3にリッピングして、PCで再生してみた。福岡"エンちゃん"ユタカ、岡野ハジメ、ホッピー神山らの織りなす音は今聴いても全く色褪せていない。いや~、めっちゃかっこえ~わ。10点さんの持っていたファーストも聴きたくなった。



ついでにもう3枚、やはり入れ込んでいたスライダーズ。ライヴチケットを買った後に事故って入院、どうしても行きたくてこっそり病室を抜け出したなぁ。懐かしい曲を聴くと、当時の思い出が溢れてきますね。



この記事は、物置探索 について書いています。
Posted at 2008/02/17 01:39:14 | トラックバック(0) | 百文は一聴にしかず | 日記
2007年05月25日 イイね!

一本の音楽。

復刻CDで懐かしい音楽に再会できました。村田和人「ひとかけらの夏」というアルバムです。

'80年代前半といえばカセットテープ全盛の時代。そのトップメーカーだったマクセルのCMに使われた「一本の音楽」で華々しいヒットを放った村田和人の2枚目です。プロデュースは山下達郎とくれば、その仕上がりが想像出来るでしょうか。骨太な音に乗せた歌声の爽やかさに一発でハマり、さんざん聴きまくったもんです。


♪一本の音楽が ぼくの旅のパスポート
 昨日までの煩わしさ 破り捨ててしまえ





免許取り立てのころを思い出しながら、明日はこいつと旅に出るとしよう。
Posted at 2007/05/25 22:07:40 | トラックバック(0) | 百文は一聴にしかず | 音楽/映画/テレビ
2006年04月03日 イイね!

悲しみのJody

「ジョーディ~♪アイム・クライング・アゲイ~ン♪」TVから青山純のDrumsと共に、あの声が流れてきたとたん、とっさに体が反応してしまった。山下達郎の"Jody"。1984年のアルバム「Big Wave」の2曲目、オリジナルの日本語ヴァージョンは1983年の「メロディーズ」冒頭曲。このアルバムは何百回、いや千回以上は聴いただろう。学生だった頃、青い空の下、ヘルメットに仕込んだヘッドホンからこの曲を聴きながらバイクで走ったもんだ。



いま聴いても全然古くない。やっぱり達郎はすごい。廻りの空気さえ変えてしまうほどの歌声は奇跡としか言いようがない。そう言えば「ドライブ・ミュージック」という言葉は達郎と共に出現したはずだ。

ようやく仕事も一段落しそうなので、この週末は桜並木を探して走ろう。BGMは何が合うかな。
Posted at 2006/04/03 23:42:17 | トラックバック(0) | 百文は一聴にしかず | 音楽/映画/テレビ
2006年03月03日 イイね!

タイムマシーンにお願い。

あのバンドが十数年ぶりに再び動き出したらしい。

サディスティック・ミカ・バンド、1970年結成。メンバーは加藤和彦、高橋幸宏、高中正義、小原礼、福井ミカ。その後、度重なるメンバー交代を経て'75年に解散。'85年に松任谷由実、坂本龍一を迎えて「サディスティック・ユーミン・バンド」として復活、NAロド誕生の'89年に桐島かれんをVo.に再び復活したあと、長いあいだ沈黙を保っていたが、2006年にまたもや再結成となった。

TVCMで加藤和彦が楽しそうにギターを弾いている。これはいわゆる「同窓会ノリ」なんだろうな。リスナーよりも演ってる彼らのための「タイムマシーン」ってことか。Vo.は木村カエラ、まぁミカバンドに相応しい人選かも。
Posted at 2006/03/03 01:43:59 | トラックバック(0) | 百文は一聴にしかず | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation