• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2006年01月12日 イイね!

intel CPU搭載Macが登場

intel CPU搭載Macが登場以前にもコメントした、Apple社の新しいMacMacWorldに登場した。Power PCが時代の波に乗り遅れて久しく、ついに業を煮やしたJobsが決断した「インテル入っテル」Macの発売を予定していたのは今年の6月、意外に早いやん。ひょっとして、とっくの昔から用意してたんちゃう?イソテル対応OS Xとか。

で、登場したのは全く従来機と代わり映えのしないデザイン。こ、これは…(-o-;)古くからの林檎愛好家は、Power PCが登場した時の恐ろしい記憶が甦る人も少なくないはず。

当時何が起きたのかって?知らない人にコソッと教えてあげよう。当時Apple社は新しいCPU搭載機の発売を焦るあまり、ろくでもない出来の初代PowerPCマシンを送り出したのだ。当時、熱狂的な信者は新世代PCの登場に驚喜して手に入れた。しかし、その後訪れたトラブルの嵐に、涙もサイフもすっかり枯れてしまうほど痛めつけられたのである。

まだ触ってもいない(触る気もないが)製品についてあれこれ言うのも気が引けるのだけれど、今度はちゃんとその辺を片付けてから発売したのであろうか。もう林檎機を手放して久しいけれど、ひじょ~に気になるのである。

今日はもうちょっと書いてしまおう。この価格設定、やっぱ窓機に比べて激高なんちゃう?このヒトなんかは添付アプリが素晴らしく出来がいいのでお買い得!なんて書いてるけれど、どう考えても窓機では当たり前のアプリが添付しているだけ。今までの林檎機しか知らない人にしてみれば感動があるのかも知れないけれど、こりゃどう見てもチョウチン記事でしょ。

Core Duo搭載ノートが同時期にたくさん発売されているけれど、果たして対抗できるだけの性能を持ち合わせているのか新林檎機。クレームの嵐がニュースになり、世界シェア5%の数字をさらに下げる2006年にならない事を祈るばかりである。それから、いい加減にキチンと表示できるブラウザを出そうよ(ぉ
Posted at 2006/01/12 22:45:31 | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234 567
8 91011 121314
15 16 17 1819 20 21
22 23 242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation