• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2007年11月24日 イイね!

キャリパー交換終了!(半分だけ)

キャリパー交換終了!(半分だけ)いやー参りました。組立済みのキャリパーを換えるだけなので楽勝だと思っていたら、リアだけで朝9時半から13時までかかってしまいました。しかもブレーキを踏むと右後ろからフルードがドバッと漏れてくるし、昼飯喰ってからHIDE師匠に直電。そういえば今日は土曜日!お仕事中にすみませんでしたm(_ _;)m

アドバイスのとおり取り付けたキャリパーを分解してみると、アジャスタースピンドルのOリングが一段上の溝についているではありませんか。これではフルードが漏れるはずです。しかもアジャストギアを回したせいで傷がついていて、これでは使い物になりません。(写真参照)



気を取り直し、取り外したキャリパーからOリングを取り外し移植します。幸いにも走行距離87,000kmのキャリパーに劣化はほとんど無く、これじゃオーバーホールを急ぐほどでもなかったかなと思いました。ちなみに用意したNA6用のものと取り外したNA8用とは、少し形状が違っていました。

何度も分解組立をくり返していると馴れてきます。エア抜きをしっかり行って、サイドブレーキを調整して…今度は大丈夫そうです。試しに近くをゆっくり走ってみて問題ないことを確認、さらに漏れがないかを試すため、オートバックスに行ってついでに夕食を済ませて帰ってきました。よし、大丈夫だ!

作業にあたり「溺愛!ロードスター」の超詳細なページがたいへん役に立ちました。ナガヤス師匠、ありがとう!自分もやってみたいと思われる方は、このページを見ながら作業すれば安心ですぞ。
Posted at 2007/11/24 21:19:52 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | クルマ
2007年11月24日 イイね!

ブレーキキャリパー交換開始!

ブレーキキャリパー交換開始!さーて、うまく出来るかな?
Posted at 2007/11/24 10:32:44 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | モブログ

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
456789 10
11121314151617
1819202122 23 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation