• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

お掃除タオルの延命療法

お掃除タオルの延命療法お掃除の必須アイテム、マイクロファイバータオル。通常タオルの7倍の吸水性は、今やお掃除愛好家の必須アイテムになって久しいのですが、その寿命の短さにいささか不満があったのも事実ではないでしょうか。

コストコで安価に入手可能になったとは言え、3回程度の使用でゴワつき始め、5回も使うとボディに擦り傷がつくのではと思うくらい硬くなります。いったん湿らせてやればある程度回復するものの、やはり卸したての柔軟さからはほど遠く、ふー。こりゃもう下回り用だな。と諦めていたのが現状でした。



*     *     *


ある日のこと。洗車グッズ入れをかき回していて、お掃除タオルに出逢うまで使っていたセームスポンジに目が留まりました(写真)。こいつは新品の時には感動的に吸水してくれ、頼もしい洗車アイテムだったのですが、乾燥するとゴワゴワに硬くなるため、密閉式のケースに収納するようになっていました。

ん?ひょっとすると、お掃除タオルも乾燥によってゴワゴワになっているのかも?

そこで実験。セームスポンジのケースの中に、お掃除タオルを一緒に収納してみました。このまま乾燥せずに保管しておけば、あの柔らかい繊維がそのまま保てるかも知れません。

実験を開始したのは、チューカンⅤの前の週からです。チューカンの当日にペットボトルで洗車した際にも使い、今日また使ってみました。今のところ、新品の柔らかさを維持出来ているような気がします。

保存方法は何でもいいと思います、ジップロックでもタッパーウェアでも。マイクロファイバー愛好家の皆さん、ぜひお試しあれ。
Posted at 2009/11/29 20:38:10 | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15 161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation