• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2005年09月11日 イイね!

もうひとつの愛車

もうひとつの愛車Vスペを買って間もない頃、MTBを買った。ちょうどMTBブームの最中に、自転車好きの友人に影響されて買ったのだけれど、量産品ではなくショップのカスタムメイドを選んだものだから、結構な値段だった。今じゃ笑ってしまうような性能だけど、ダウンヒル用のれっきとした競技用らしい。スタンドも泥よけもついていなかった。

このMTBを買った理由のひとつに、バス釣りで車で行けない野池の探索用として使うという目的があった。実際、何度か地図に載っているけれど、車では行けない池をいくつか巡ってみた。結果は…クルマも入らないような場所にはバスはいなかったっす。ま、当然ですね(苦笑)。写真はその頃のショットです。

Vスペはもう手元にないけれど、こいつは未だに会社への足として活躍している。スタンドと泥よけは、街乗り用として使うために装着した。前カゴもつけたけど外した。カッコ悪すぎ(笑)。先日、後ろのタイヤの寿命が尽きたので交換。米式バルブのチューブは近くで手に入らず、神戸のショップでタイヤと共に4千円ほどの出費。今やママチャリなら1万円弱で買えるのにね。

出張中は屋外で放置しているため、かなり錆が出てきた。けれどまだまだ乗るつもり。車に比べればチャリの整備は簡単だしね。
Posted at 2005/09/12 00:05:40 | トラックバック(0) | 今日の気になる一品 | 日記
2005年09月09日 イイね!

ワゴンとオープンカーがあれば

ワゴンとオープンカーがあれば私の買ったVスペに影響されてか、当時周りにロドスタを購入した奴が2人ほどいた。一人は末の妹の同僚で、何度か彼女がVスペで職場に出勤したのを見て激しく(ロドスタに)誘惑されたらしく、買って間もないユーノス・プレッソを手放してシルバーのベース車を購入。その後、奴は妹を誘惑して(されたのかも)やがて結婚、3児の父親になっている。結婚後、ロドスタは手放してしまい、タワーバーとメッキミラーを形見に譲り受けた。

もうひとりは私のガキの頃からの親友。こいつも根っからの車フェチだったが、アコードワゴンに乗っているくせに、贅沢にもセカンドカーとしてシルバーのSパッケージを購入。5年ほど普通に乗ったのち、アコードワゴンはボルボ750Eに、ロドスタはローバーMG-Fに変貌した。何でも結婚したら買い換えは無理なので、最後の贅沢と思い切ったらしい(マジ)。

こいつは未だにこのコンビを乗り続けている。もう10年近く経つはずだ。車談義に花を咲かせた当時、よく「実用車としてのワゴン、それに非日常を味わえる2シーター・オープンスポーツ。2台を所有出来るなら理想だよな。」と言っていた自分の言葉どおり、贅沢なカーライフを満喫しているようだ。もっとも普段は燃費の良いMG-Fばかりで、ボルボは車庫で眠っていることの方が多いらしいけれど。

かくいう自分は現在、平日は会社のサクシードバンに乗っている。もし余裕が出来たならたぶん、ワゴンを買うと思う。ロドスタに8.6ftのロッドを積んで釣りに行くのは結構しんどいから(ぉぃ)
Posted at 2005/09/09 23:48:00 | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年09月08日 イイね!

フジ「めざましテレビ」でやらせ

フジテレビ「めざましテレビ」の「めざまし調査隊」というコーナーでやらせが発覚、打ち切りになったらしい

以前からあの番組の低レベルさ、うさん臭さにうんざりしていた私にしてみれば「番組ぜんぶやらせじゃないの?天気予報さえも怪しいんちゃう?」てな感じなんですけど。司会の元N○Kのおっさんからして的はずれ、かつ幼稚なコメントしか発言できないし、女子アナの方々は素人さんに毛のはえたよーな危なげな話しぶりだし。唯一まともだった笠井アナは出世して「とくダネ!」に出てるけれど。まぁ小中学生むけの番組だと思って無視しています。

朝日新聞の相次ぐ不祥事に代表されるように、マスコミのモラルの低下には目に余るものがあると思うのは私だけでしょうか。スポーツ新聞やオヤジ向けの週刊大衆紙なんて、書いてあることの大半はウソばっかりです。売れればええんですか?報道に携わる人間としてプライドのかけらもないのですか?
Posted at 2005/09/08 21:39:49 | トラックバック(0) | ひとこと言いたい! | 日記
2005年09月06日 イイね!

台風で思い出したこと

思ったより大した風雨もなく現場を終え、家に帰ることができました。姫路では少々風が強いぐらいで、大した影響はなさそうです。

台風で思い出したことをひとつ。Vスペを買って最初の年、大きな台風が来ると聞いて、会社の倉庫にVスペを格納したのはいいけれど、すき間だらけのオンボロ倉庫の事、もし物が落ちてきたらどうしよう!と思い、私がとった対策とは…買ったばかりの釣り用ゴムボートを車の上に置いておくことでした。4人乗りの結構大きなゴムボートは、ボンネットから幌の後ろまで覆う事が出来て、これで安心!と思っていたのですが…

翌朝、ゴムボートがズリ落ちているのを見てギク!そしてボンネットを見てアギャ~!ボートが擦れて傷がついているでわないかっ!以来、その傷を見るたびにアホな自分を呪ってました。何か毛布でも敷いておけば良かった…(ToT)
Posted at 2005/09/07 00:19:02 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年09月05日 イイね!

出張先から接続

出張生活もようやく終わる頃になって、馴染みの民宿が有線&無線LANを導入した。そのお陰でこうしてブログもPCからアップ出来るようになった。台風が近づく中、明日は浄化槽の中での作業。暑いだろうなぁ。ぶじ1日で終わるかな。
Posted at 2005/09/05 22:06:40 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

    123
4 5 67 8 910
11 121314 1516 17
18 19202122 23 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation