• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2005年10月14日 イイね!

ヤフオク三昧

先週末、たて続けに3つ落札しました。さーて、いったい何でしょう?今週末は装着だっ!と思ったら明日は出勤日だった(-o-;)

今夜は約1年ぶりにゴルフの打ちっ放しに行ってきました。ぜんぜん飛ばなくて、しっかり初心者に戻っていました。釣りと違って練習が必要な趣味はどうも面倒で…。帰りには雨が降り始め、ガレージに戻ったあと、ウエスで愛車のボディをフキフキ。車庫つきの家に住みたいと思う昨今…。
Posted at 2005/10/14 23:56:52 | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年10月10日 イイね!

桜の狂い咲き?

桜の狂い咲き?法事のため岡山へ帰ってきました。ブルーラインを通り、一本松ドライブインで休憩のため立ち寄ったのですが、なんと桜が咲いている?10月中旬なのにこの暑さ、いよいよ地球もおしまいっスか?

いえいえ、理由は先月の台風です。潮風によって桜など、広葉樹の葉が枯れてしまった後、花が咲くことがあるのです。昨年も同じ光景を見たのですが、ここは海沿いのため潮の被害を受けやすいんでしょうね。

先月もこのブルーラインを通ったのですが、途中に1台のNBが前に入り、しばしランデブーとなりました。別れ際にドライバーが手を挙げて挨拶。私もそれに応えました。後続の車でそれを見ていた友人いわく「ロードスターっていいですね、なんか感動したッス」だって。皆さんは挨拶しています?
Posted at 2005/10/10 23:35:55 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2005年10月08日 イイね!

VRリミテッドに最適なシート

シートの件。色々と調べてみるものの、ロドスタオーナーの大半はフルバケ、レカロのSPかブリット、エスケレート辺りが多い。セミバケだとレカロのSRシリーズが大半。コンフォートのLXをつけているオーナーは非常に少ない。ましてやベージュは皆無に近いようだ。

まずカラー。ベージュにこだわるか、それともブラックにしてしまうか悩む~。ブラックなら選択肢はめっちゃ広いんだけどな~。汚れも気にせずに済むし。現物を見に明日、超自動後退へ行ってみよう、そうしよう。
Posted at 2005/10/09 00:01:52 | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2005年10月07日 イイね!

サテライト・ブラウジング~電子地図の進化

サテライト・ブラウジング~電子地図の進化コンピュータに触り始めて20年強、自前のWebサイトを開設して10年。コンピュータとインターネットの進化を、黎明期より見てきたつもりの私だけど、最近ついていけないと思うことがあるっす(-o-;)

国土地理院がWeb上で2万5千分の1の地図を試験公開し始めたのが数年前、その後、ここここなど、皆さんも利用したことがあると思うけど、最近のWebマップ、衛星からの画像を表示できるようになった。

Google Mapは、地図と衛星画像を切り替えて表示出来るのがウリ。地方の衛星データは荒いけど、都市部はけっこう細かく表示される。そしてなんと、日本だけでなく世界中の地図&衛星画像が利用出来るのだ!

これで驚いてはいけない。Googleは専用ソフトをインストールすることで、さらに細かい衛星画像を閲覧できる「Google Earth」を発表した。残念ながらWindows専用だが、ここからPCの性能に合わせて3種類のソフトをダウンロードできる。無料版に加え、有料版はさらに多機能となっているらしい。まだ英語版のみだが、いずれ日本語もサポートされると思う。

「Google Earth」をインストールしてみた。私の自作PCはそれなりに高速なので動作もスムーズ。私の住んでいる辺りのデータは荒いけれど、東京では人影まで表示できるくらい精細な画像に驚く。これ、ホントに無料?と疑いたくなる。皆さんの中には自分の車を確認できる人もいると思う。

これを見ていると、ほんとうに衛星から地球を眺めているような気になる。秋の夜長、ドライブ前にコースの確認など利用してみてはどうだろう。
Posted at 2005/10/07 23:09:43 | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2005年10月04日 イイね!

ロードスターに最適なシート

シート換えたい病が日に日に重くなってきております。先の日曜に、岡山まで約300キロほど走ったのですが、翌日から腰痛が発生。この程度で腰痛かよ!ってな感じなのですが、肉付きが極端に悪い自分には、ロドスタの純正シートはクッションが無さ過ぎ!ポジションも悪い。仕事で使うサクシードバンのシートが、めっちゃ安楽シートに思えてしまいます。

身長173センチの自分には、座った時に太もも部分が空いてしまう純正シート。つま先に力が入りすぎて、ほんの短い運転でも右足がつってしまうのが情けない。なので柔らかい靴底は御法度です。また肩の部分が狭いため身体をあずけることが出来ない、腰の部分のサポートが弱いため腰が痛くなる…よく聞く話ですよね。

さて、VR-Aの標準シートはトープというベージュ色の専用で、私のシートにはオプションだったヘッドレストスピーカーも内蔵しているため、ちょっと名残惜しいのですが、快適なツーリングを実現するためには仕方ありません。出来ればベージュのシートを、と思い探してみたのですが、なかなか見つかりません。カーショップ「超自動後退」にレカロのLX-VSというアイボリーのシートが置いてあるのですが、値段が9万円+レール2万円もするので躊躇してしまいます。座り心地は良さそうなんだけどね。

その他にも、フルバケットタイプならベージュ色のものがあるのですが、長時間のドライブが大丈夫なものか心配です。サーキットや峠には行かないので、セミバケタイプがベストなのですが、やっぱ黒のシートしか選択肢はないんでしょうかね。皆さん、今のシートに満足してます?
Posted at 2005/10/04 22:47:43 | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10111213 1415
161718 192021 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation