• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

たいせつなもの。

皆さんに紹介したいサイトがあります。
何も言いません、ただ読んで何かを感じて頂ければ。

「捨て子の少女の死と、脱・格差社会のもと」
日経ビジネス・オンラインより 宋 文洲


人類が豊かになっていくほど、少しずつ何か大切なものを失っていくような気がします。日本も中国と同じように、格差社会の歪みが大きくなってきた現在、お金のために何かを捨てていく人が増えているのではないでしょうか。

いま何をすればよいのか。いや、いったい何ができるのでしょうか。ただいたずらに日を過ごすことなく生きていかねば。
Posted at 2007/01/31 22:21:34 | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2007年01月28日 イイね!

ふらりドライブ。

ふらりドライブ。今日はいい天気だったけれど、昨晩飲めないお酒に付き合ったため、朝寝してしまいました。昼過ぎにようやく出かけるも、時間が中途半端。という訳で、まだ走ったことのない近場のコースを開拓しに出かけました。

写真は先日買ったドライビング・グローブ。服を着込めば寒くないけれど、手だけはやっぱり冷たくて。これで快適な真冬のツーリングを楽しめます。なんとなくレーサー気分だし(笑)。

姫路西バイパスからR29を北上してすぐ脇道へ。目指すは曲がりくねった林道です。夢前町から香寺町へ、あまりいい道ではありませんが、ほどほどにタイヤを鳴らせて走れる道が続きます。

と、急に道が狭くなり、いきなり車一台ようやく通れるほど細いトンネルが出現。ここは心霊スポットで有名な相坂トンネルだ!と思う間もなく通過。うーん、思ったほど怖くなかったけれど、歩いて通りたくはない雰囲気の場所でした。

暮坂峠から県立大姫路の前を通り抜け、もとの姫路西バイパスに合流する頃には、夕日が沈もうとしていました。さーて、このまま帰ろうと姫路バイパスの夢前トンネルにさしかかったところでいきなり渋滞。どうも自然渋滞とは思えないくらい、車が長時間停まったままなので、きっと事故だろうと思っていたら、パトカーと救急車のサイレンが鳴り始め、やがて車が流れ始めました。

事故は短いトンネルの出口。バイクの後輪に軽四サイズのタイヤがついています。ん?相手の車のタイヤが外れているのか?と思ったら、よく見るとトライク=3輪バイクでした。軽四相手の衝突事故らしく、大きな事故では無い模様。仲間のバイカーが心配そうに取り囲んでいました。

楽しいツーリングもこんな事があったら一転、悲しい一日になってしまいます。スピードはほどほどに。あっ、途中ネズミ取りをレーダーが予測→急ブレーキで難を逃れたのはナイショです(ぉ

Posted at 2007/01/29 00:00:13 | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

告知!高松で平井敏彦氏の講演会開催!

告知!高松で平井敏彦氏の講演会開催!詳しい説明は不用かと思いますが、NAロードスター開発主査だった平井敏彦氏を迎え、高松で講演会が開かれます。めったに公に姿を現すことがなかった氏の講談、きっと興味深いお話が聞けるでしょう。









「ROADSTER MEETING in SHIKOKU 2007.3.4」

人馬一体をLWSへ造り込む!初代ロードスター主査
「平井敏彦さん」の人馬一体論を四国で!


 日 時:2007年3月4日(日曜) 13:00~16:00
 場 所:サンメッセ香川 2F会議室
     香川県高松市林町2217-1
     tel:087-869-3333
 定 員:100名
 参加費:1,000円


参加は下記事項をご記入のうえ、メールで三澤様あてにお申込み下さい。折り返し詳細をメールさせて頂きます。定員になり次第締め切りますのでお早めに!

申込先:三澤章宏(ミートパパ) HPはこちら
e-mail:mmm7315jp@yahoo.co.jp

<下記に記載のうえ三澤様あてにメールして下さい!!>
お名前:
住 所:
電話番号(連絡がつきやすいもの):
メールアドレス:
参加人数(複数の場合):
車種(NA,NB,NC,その他):
参加クラブ等:
ひと言どうぞ!:


私あてにメール頂いても困りますので、必ず三澤様あてにメールをお願いします。広い駐車場がありますので、ミーティングも安心ですね。さあ皆さん、平井さんのお話と讃岐うどんが待ってますよ!

[追記]トラックバック大歓迎!より多くの人に知って頂きたいです。
2007年01月25日 イイね!

3月4日、高松であのお方が!

3月4日、高松であのお方が!噂の講演会、いよいよ開催です。詳しくは後ほど!
2007年01月21日 イイね!

西宮にお邪魔してきました

西宮にお邪魔してきました烏龍茶HIDEさんがパーツを処分されると聞いて、気になるブツを思い出した私はさっそくメールしました。「お邪魔していいっすか?」

快諾頂いたので、昼からお邪魔してきました。ブツはオークションで目をつけていたものの、師匠が入札しておられるので遠慮していたフィラーキャップ。ナガヤス師匠のハンドメイド品と似ているなーと思って、カナーリ欲しかったんスよ。ヘッドカバーと一緒にナガヤス氏に譲るつもりだったそうで、強引に頂いてしまい申し訳ないっす。

お忙しいにもかかわらず、ご近所の喫茶店でお茶をご馳走になり、長々と話をさせて頂きました、ごめんなさい。こいつはピカピカに磨き上げて、眠っているメッキのヘッドカバーと共に装着予定です。でもいつになるやら?
Posted at 2007/01/21 23:29:16 | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  1 2 3 45 6
7 8 910111213
1415161718 1920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation