• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

ロードスターが好き。

ロードスターが好き。ロードスターが好き。ただ、それだけ。

ミーティングが好き。沢山のロードスターが集まっているのを見るとワクワクする。いろんなロードスターがいて、いろんなオーナーがいて。

ツーリングが好き。特にロードスター数台で一緒に走ると、なぜ胸がドキドキするんだろう。何度も一緒に走っているはずなのに。

ロードスターを好きな人が好き。うん、確かにそう。何故だろう、知り合ったばかりなのに、ずっと前から知っているように思えてしまうのは。

ロードスターはオーナーの分身なんだよ、と誰かに教えてもらいました。だから1台1台違っているんだ。でも、どれもロードスター。オーナーの数だけ違うロードスターなのは当然なんだ。

ピカピカに磨かれたロードスター。ちょっとくたびれたロードスター。見るからに速そうなロードスター。クラシックなロードスター。可愛いロードスター。ユーモラスなロードスター。新車からずっと乗っているロードスター。買ったばかりのロードスター。古いロードスター。最新型のロードスター。

このみんカラにも、いろんなロードスターがいて、いろんな人がいて。だから面白いのかな。みんなずっと仲良くつき合っていけるといいな。

♪小さい花や大きな花
 一つとして同じものはないから
 ナンバーワンにならなくてもいい
 もともと特別なオンリーワン♪


Posted at 2008/11/27 23:50:17 | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年11月24日 イイね!

サヨナラは別れの言葉じゃなくて

サヨナラは別れの言葉じゃなくて再び逢うまでの遠い約束~♪って歳がバレますね(笑)

事故って廃車となってしまった優NOS君の、NA解体オフにお邪魔してきました。出発にぐずぐずしていて到着した頃は、烏龍茶HIDE師匠を始め皆さんが大物を解体している真っ最中。すでに内装はがらんどう、あっという間にミッションが降り、足回りが外れていき、私は小物をいくつか外しただけで終わってしまいました。いつもすまんのぉ~。

昼食もとらずぶっ通しで作業していたため、4時頃にようやく残ったメンバーさんと一緒にファミレスへ。ガツガツと空腹を満たしたあと、連休で空席待ちの家族連れも気にせずロドスタ談義に夢中。気がつくと6時間も!皆さんお疲れさまでした。

作業しながら、烏龍茶HIDE師匠の前の愛車、赤いNA6を解体するオフに参加した時の事を思い出しました。また1台、NAの個体が消えてしまうのは残念ですが、この不思議なクルマのこと、また再び縁がある事を信じつつ。

この記事は、解体オフその1 について書いています。
Posted at 2008/11/24 13:24:49 | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2008年11月23日 イイね!

NAダッシュボードあり鱒

NAダッシュボードあり鱒優NOS君のNA解体オフが某所にて開催されています。作業はほぼ完了したのですが、ダッシュボードの行き先が決まっていません。ひび割れもなく程度良好なため、誰か入り用の方はおられませんか?

3日以内に優NOS君か私あてに連絡下さい。誰もいなければ処分します。

(追記)お陰様でぶじ引取先が決まりました。
Posted at 2008/11/23 14:54:31 | トラックバック(0) | ロドスタ 内装 | モブログ
2008年11月16日 イイね!

ロードスター神戸ミーティング#9

ロードスター神戸ミーティング#9目覚まし時計が鳴る前に目が覚めた。布団の中から携帯でみんカラにアクセスすると、た~暴さんが既に姫路まで来ているらしい。あわてて支度して出発。別所PAで合流して三木森林自然公園へ。

会場に着き、しばらくすると雨も止みました。今回は自己紹介や人気投票など、新たに参加された方々にも楽しんでもらえるよう志向を凝らしていて、スタッフの皆さんの努力を熱く感じました。

後はいつものように皆さんと楽しく談笑。今日はお昼を過ぎても沢山の方々が残って話し込んでおられる姿が印象的でした。この頃には晴れ間も広がり、気持ちの良い天気に。私は3時過ぎにた~暴さんと共に会場を後にしましたが、いくら時間があっても話が尽きませんね。参加された皆さん、お疲れさまでした。

#VR-Bが3台、VR-Aは2台。う~む(- -;)
2008年11月14日 イイね!

耐え難くも甘い季節

今日はいい天気でしたね。真っ青に晴れた空に、赤く染まった桜並木がとても綺麗で、こんな日には幌を降ろして出かけたくなりますね。

で、なぜかこんな映像を思い出してしまいました。


冨田ラボ - 耐え難くも甘い季節 feat. 畠山美由紀



どこの景色なのか分からないのですが、とても気になる映像です。ただ車内から景色を撮っているだけなのに、何故かそそられるのは何故でしょう?これは冨田恵一という人のユニット「冨田ラボ」のアルバムに入っている楽曲で、パソコンにCDをセットすると自動的に再生されるオマケのプロモーション・ビデオなのです。妙に心に残るのはきっと、楽曲がとんでもなく良いからかも知れません。

この「冨田恵一」という名前に、見覚えのない人のほうが多いかと思いますが、知る人ぞ知る名の知れたプロデューサーで、彼が手がけたMisia中島美嘉の楽曲を出せば、思い当たる人も多いかと。彼が手がけるジャンルは非常に多彩で、歌い手の才能をうまく引き出しているなーと感心しきりです。


冨田ラボ - Like A Queen feat. SOULHEAD



たぶん上の曲と同じ人が手がけているだろう映像。どうも胸の奥に引っ掛かるなーと思っていたら、吉田美奈子さんの詞じゃありませんか。どうりでヤマタツ=山下達郎世代の我々にもウケる訳だ。彼の紡ぐ音はどこか懐かしくもあります。

次の作品では、美しいJaguar E-TYPEが登場します。


冨田ラボ - アタタカイ雨 feat.田中拡邦 (MAMALAID RAG)



どうです?どこかのマスコミばかりに人気の某プロデューサーとは全然違う才能を感じますよね。作詞はなんと!YMOの高橋幸宏氏。

最後に、まるで映画のようなShort Movieをお届けします。作詞は糸井重里、作曲は冨田恵一。映像の監督は誰なんだろう?知っている人がいたら教えて下さい。


冨田ラボ - ずっと読みかけの夏 feat. CHEMISTRY



冨田さんの曲をもっと聴いてみたくなった人はコチラ
Posted at 2008/11/14 00:36:56 | トラックバック(0) | 百文は一聴にしかず | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 56 78
9 10111213 1415
16171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation