• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

3月のカレンダー

3月のカレンダー怒濤の年度末モード入ってます。もう2月も終わりだなんて信じられませんが、それは春が近いという意味でもあります。もうひと息頑張らねば。

アールヴァンレッズは今年で設立10周年。4月末に恒例の全国ミーティングを開催します。私はまだ5年目ですが、仲間と一緒に集うのが本当に楽しみになっています。

連なって走るあずき色の隊列を眺めながら、春の風をうけて走るひと時。今年は何台集まるかな。
Posted at 2010/02/28 01:10:15 | トラックバック(0) | Artvinreds | クルマ
2010年02月14日 イイね!

重要文化財。

重要文化財。少し前に赤穂の坂越へ牡蠣を買いに行った際に、風情のある古い街並みを見つけました。これはいい撮影スポットを見つけたとばかりに、さっそくシャッターを切ってみました。数枚をモノクロームに処理してフォトギャラリーにアップしてみましたので、お暇な方はどうぞ。

播州赤穂、坂越の大道にて。


ユーノス・ロードスターのデザインは日本離れしているようでいて、どこか和風なテイストを持っていると思いませんか?それもそのはず、ロードスターは当初MANA(北米マツダ)で生まれ、本社スタッフの手によって現在のカタチになりました。

賢明なロドマニアの皆さんにはご周知のとおり、デザイン主査だった田中俊治氏は彫刻家でもあり、当時没頭していた能面の「若女」にヒントを得たと云われています。我々日本人には外車のように見える造形は、外国人の目から見るとオリエンタリズムを強く感じるようです。

ノーズからテールエンドまで切れ目なく流れる絶妙なライン。何度見てもハッとさせる美しさ。磨き込まれたボディに映る景色がより一層、その流線美を増長させます。

町屋の風景に違和感なく溶け込むユーノス。これはもう美術工芸品の国宝・重要文化財だと思いませんか?
Posted at 2010/02/14 00:24:13 | トラックバック(0) | ロードスター・ヒストリー | クルマ
2010年01月29日 イイね!

別バージョン。

別バージョン。最初に作ったやつも載せてみます。曇天の空の下ならボディカラーも真っ黒にならずに済みますね。

[モデル] Canon EOS Kiss X2
[レンズ型名] EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
[撮影日時] 2008/12/28 10:15:41
[測光モード] 分割測光
[撮影モード] P (プログラムAE)
[ホワイトバランス] 自動
[焦点距離] 20.0 mm
[ISO感度] 200
[絞り] F8.0
[シャッタースピード] 1/200 秒
Posted at 2010/01/29 21:22:41 | トラックバック(0) | Artvinreds | クルマ
2010年01月29日 イイね!

2月のカレンダー

2月のカレンダー早くも今年の1ヶ月が終わろうとしています。という事で、2月のカレンダーを。これはデジイチで撮った写真ではありません。Photoshopで紫の色調にしてみました。

[モデル] Panasonic DMC-FZ5
[撮影日時] 2007/02/18 18:04:46
[焦点距離(35mmフィルム換算)] 36.0 mm
[ISO感度] 80
[レンズ開放F値] F2.9
[露出プログラム] プログラムAE
[測光モード] 分割測光
[絞り] F6.3
[シャッタースピード] 0.8 秒
Posted at 2010/01/29 00:53:37 | トラックバック(0) | Artvinreds | クルマ
2010年01月11日 イイね!

カレンダーを作ってみた

カレンダーを作ってみた昨年からちょこちょこ試していたのですが、下手なVR-Aのスナップを使ってカレンダーを製作してみました。使ってみたいという奇特な人は、保存してお手元のプリンタでA4サイズ以下に印刷してお使い下さい。もし需要があれば継続してみたいと思います。

今年はアールヴァンレッズの設立十周年、随時メンバー募集中です。詳しくはこちらを。

そしてVR-Bにお乗りの方はこちら。いつの日か一緒に走れるといいですね。

(リクエストによりExifデータを追記しました。)


[モデル] Canon EOS Kiss X2
[レンズ型名] EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS
[撮影日時] 2009/06/28 19:18:42
[測光モード] 分割測光
[撮影モード] Av (絞り優先AE)
[ホワイトバランス] 電球
[フォーカスモード] ONE SHOT AF
[測光方式] 評価測光
[フラッシュ使用] いいえ
[焦点距離] 18.0 mm
[ISO感度] 200
[絞り] F3.5
[シャッタースピード] 1/100 秒
Posted at 2010/01/11 01:24:06 | トラックバック(0) | Artvinreds | クルマ

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation