• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaru3のブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

アールヴァンレッズ全国ミーティング2011

アールヴァンレッズ全国ミーティング2011VR-Aのオーナーズクラブ、アールヴァンレッズの全国ミーティングに参加するため、広島のけるさんと合流して中央道の恵那峡SAで待機中です。

今年は震災の件で開催が危ぶまれましたが、16台集まる予定だそうです。今夜は車だけでなく、いろんな話が聞ける事でしょう。

途中、iPhoneからツーリングの模様を中継する予定です。参加出来なかったメンバーさん、お楽しみに。

アドレスはコチラ↓
http://twitcasting.tv/masaru3himeji
Posted at 2011/04/16 13:03:52 | トラックバック(0) | Artvinreds | クルマ
2011年04月12日 イイね!

6速ミッション譲ります

6速ミッション譲ります車検からVR-Aが帰ってきました。ミッションの他にも数カ所、治療が必要でしたが主治医さんのお陰で完治。これで安心してツーリングに出かけられます。

残った6速ミッション、分解整備が必要な状態ですが、もし欲しい方がおられるなら無料でお譲りします。ただし私と面識ある方に限らせて頂きます。木曜までにメール下さい。希望者が無ければ廃棄処分します。
Posted at 2011/04/12 00:18:41 | トラックバック(0) | ロドスタ 駆動系 | クルマ
2011年04月09日 イイね!

私はロードスターとツーリングに出たい。

私はロードスターとツーリングに出たい。一気に暖かくなりましたね。姫路でも桜の花がいっせいに咲き始めました。VR-Aはいま主治医さんのところなので、今年の桜の写真は諦めざるを得ません。

さて、来週はいよいよアールヴァンレッズ全国ミーティングです。地震のせいで開催が危ぶまれましたが、こういう時こそ仲間と顔を合わせて、いろんな話をするべきだと私は思います。でもまずはVR-Aを治さねば。

4年前にオーバーホールしたブレーキキャリパー、ゴムパッキンの取付が不十分で浸水、固着しているそうです。元のキャリパーが手元にあるので再度トライ。今度は失敗しないように。


*    *    *


iPhoneのgoogle翻訳というアプリ。こいつはマイクで読み取った言葉を文章化し、サーバー側で57ヶ国語に翻訳してくれ、スピーカーからしゃべってくれるという優れもの。海外旅行する人には便利でしょうね。

ためしに「私はロードスターとツーリングに出たい。」としゃべってみました。
おお、ちゃんと認識してくれるぞ。そして英語に翻訳してみます。

「I have to go out and touring roadster.」

果たして適切な文章なのか分かりませんが、スピーカーの絵を押すと低い女性の声でしゃべってくれます。


 ふと思いついて、日本語でしゃべらせてみました。

「私はロードスターとツーリングに出たい。」

素敵な女性の声が、iPhoneから流れるのを聴いてゾクッときた。
猛烈にツーリングに出かけたくなりました。
Posted at 2011/04/09 10:53:03 | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2011年04月03日 イイね!

an impossible mission.

an impossible mission.明石運転免許更新センターで新しい免許を受け取ったあと、車検の相談のためインテグラル神戸さんへ。メカニックのNさんと「なんか最近、ミッションの調子が良くないんですよねー」などと話していた矢先、姫路へ戻ってきたらリバース・ギアに入らなくなった。

「あれ?さっきまで普通に入っていたのに。」本屋の駐車場の入り口で焦りつつシフトノブを動かすも、なぜかリバースと5速に入らない。仕方ないのでNさんに電話。「リバースに入らなくなったんですけど。」結果、そのままインテグラル神戸へ逆戻りすることに。

今の6速MTは3年前にヤフオクで落とした中古なのですが、ここ1年ほど前からシフトフィールが悪くなっていました。何とかしなきゃな~と思っていたところなので、この際しっかり治療しておかねば。
Posted at 2011/04/03 22:22:34 | トラックバック(0) | ロドスタ 動力系 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

生かされなかった警告

このところ原発関連の報道が国民の大きな関心の的になっている訳ですが、東電の会見を聞く度に猜疑心をつのらせている人は私だけではないはず。

こういう施設の安全管理には度を超すくらいの注意深さが必要だと思うのですが、過去の事故からも原子力関連の業界では、お粗末な対策しか成されなかった事は容易に推察されます。

彼らの口から出て来る言葉は「想定外の…」、「予想を超えた規模の津波だったので…」などという言葉ばかり。しかし本当にそうなのか?

「原発 警告」で検索すると、多くの専門家や市民団体が施設の問題点を指摘していた事が分かります。これはその中の一例。



いま現地で命を張って頑張っている人々の事を思うと胸が痛みます。もう言い訳は聞きたくない。変な意地を捨てて海外の支援を素直に受け入れ、一刻も早い解決を祈っています。
Posted at 2011/04/03 00:07:10 | トラックバック(0) | ひとこと言いたい! | 日記

プロフィール

「キーボーティスト、佐藤博さん急逝 http://cvw.jp/b/132483/28149509/
何シテル?   10/27 14:56
ユーノスロードスター VRリミテッド・コンビネーションA(長い!)というワインレッドのクルマに乗っています。以前は初代Vスペに乗ってました。やっぱオープン最高っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

じぇいGさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 06:20:50
フォグランプ取付バンパー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:29:47
フォグの取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 00:28:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペ時代に味わったオープンの爽快感が忘れ難く、約10年ぶりに購入。やっぱりロードスター ...
その他 その他 その他 その他
【三菱電機 apricot XEN-PC改】 CPU : AMD Athlon64 4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年12月登録。ブリティッシュ・グリーンにタン色の内装、ナルディのステアリングが絶妙 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation