前々から計画してたカラステでの痛車化ですが、少しづつ進めてようやく完成しました。
ショップ施工とかも初めは考えてたけど値段が高すぎるのと、出来る限り自分でやってDIYしたかったのでまたも自作することに。
流れとしては昨年末からデザイン考え始めて、メーカーに素材申請して素材来るまで1ヶ月ほど→データ編集して印刷屋さんに持ってたりバイナル&文字ステをちまちま手切りして1ヶ月ほど→施工に数日
ってな流れでなんだかんだで2ヶ月ちょっとかかってしまいました(^_^;)
キャラ絵部分とロゴだけカラステで印刷してもらって、それ以外の文字とかバイナル部分はいつも通りの手切りカッティング仕様。
文字なんかは重ねて多色にしたから余計手間かかりましたね。
今回ステッカー印刷でお世話になったお店は横浜にある
善友印刷さん
普通の印刷所ですが痛車ステッカーの事も気軽に受けてくれるそうです←宣伝
で、気になる仕様の方ですが...
(仮)仕様からの流れで新仕様でものぞむんに!
やっぱりカラー絵可愛いですね(^ω^)
そして反対側はというと...
のぞむん?
というわけで今回は公式でもコラボされたゆずソフトとサガプラネッツの合同仕様になりました。
3m離れた位置から、この二人を判別出来ますか?
元々どっちも好きなキャラで見た目がそっくり、かつ公式ネタにもなった組み合わせだったのでこれはやるしかないっ!と思いこの仕様に。
梓仕様、のぞむん仕様単体は複数台いるみたいですが、コラボさせた人は何気にいるようでいなかった?感じ
純正大型リアウイングはZZTセリカに乗る前からどうしても付けたかったパーツの1つなのでこちらも取り付け。
スポーツM専用のローマウントなのも良いけど、やっぱり大きいのも良いよね(意味深
そしてリアガラスは先日発表されたばかりのゆずソフト最新作「天色アイルノーツ」の真咲ちゃんをペタリ(^ω^)
最初はSDキャラ並べる予定で進めてましたが、製作途中に新作発表!
ゆず作品ではルリちゃん以来のケモミミキャラ登場ということで気に入ってしまって、宣伝も兼ねて
急遽貼ることに変更。
発表されて3日後にして突貫で切ったのでやや荒いです(^_^;)
もう予約受付も始まってるということで今後の展開が楽しみですねー
あ、そういえばシートの1部に反射シートを使ってるので夜間のフラッシュ撮影やヘッドライトが当たると光るようになってます(・∀・)ニヤニヤ
今後はサイドスポイラーとかにアンダーLED仕込んでみたいなぁ。
まだ構想段階なので少しづつ進めていけたらと思ってます。
新しくなったはつドラセリカをよろしくです\( ^ヮ゜)>
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2013/03/01 01:29:36