• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷ@青セリのブログ一覧

2016年02月12日 イイね!

とちくお走行会に参加してきました

とちくお走行会に参加してきました








2月6日に筑波サーキット1000で開催された栃木Quality主催第8回TC1000走行会に参加してきました。

1年前に開催された前回は見学で行きましたが、申し込んでおけば良かった...と若干後悔してたので今回こそはとエントリー!

痛車乗りの参加者が多いのとTC1000を気軽に走れるのが魅力で前々から参加してみたかったのですよね。


当日は湾さん達大洗勢と一緒にパドックに入場して並べさせていただきました。




クラス分けはグリップ上級、グリップ中級A、中級B、中級C、グリップ初級、ドリフトの計6クラスありました。

僕の参加クラスはグリップ初級クラス。

久々のサーキット走行なのと初めて走るコースなのでドキドキでした。

まずは第1ヒート。
路面もタイヤも冷えてるのとコースの様子見で走ってベストは50.254秒。

第2ヒートは49.512秒。

お昼休憩挟んでの第3ヒートはちょっとペース上がって47.691秒。
朝から午前中は曇ってましたがお昼頃からは日差しも出てきて暖かくなってきました。

第4ヒートでは同じZZTセリカ乗りでサーキット走行もしている半袖さんに同乗してもらい47.825秒。
走った後にこのコーナーはこう走ったほうが良いかも等々アドバイス頂いたので次のヒートで試してみることに。

ラスト5ヒート目、このヒートも半袖さん同乗でアドバイス受けながらの走行。
そして最後の最後のファイナルラップにこの日自己ベストになった46.407秒。

















走行写真撮っていただいた方ありがとうございましたm(_ _)m


久々なサーキット走行だったけど凄く楽しかったです^^

車載動画とかも見返してみると未熟な部分も多いので次回走る時はより上手く立ち回れるようにしたいですね。

他の方と比べるとまだまだの実力ですがまずは45秒台入れるよう目指したいなと。


また次回も開催されるのであれば参加したいなと思ってるので楽しみにしています。

スタッフの方々、参加や見学に来られた方お疲れ様でした!





そして話は変わりますが、今週末の14日の日曜日には秋葉原のUDX駐車場で開催される痛車イベント【E.M.T.Gぺったん にかいめ ~Akihabara UDX~】に参加してきます。



仕事のシフト表で休み決まってからダメ元で遅めのキャンセル待ちで申し込みしてましたが、会場のUDX駐車場さんのご厚意もあって3台分程の展示枠を増やしていただけたので展示出来ることに。
UDXさんと代表に感謝です^^

イベント主催のちばにゅうぷろじぇくとメンバーとしても当日はスタッフお手伝いもしてますので参加される方よろしくお願いします。

今回もたくさんのエントリーがあって展示台数は50台超えになりました。

見学も自由となってますので気になってる方は是非に!


それではまた~
Posted at 2016/02/12 18:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年12月10日 イイね!

茂原de痛車に参加してきた\( ^ヮ゜)>

12月8日に開催された茂原de痛車に参加してきました。

前回の5月の時はドレスアップ参加でしたが、今回はグリップ初級クラスでの参加となりました。

前日の昼間はエアクリを純正からTRDのに交換したりして、夜には茂原に住む神薙さん宅にお泊りしました。



純正と比べると若干レスポンスが良くなったような気がします。



ティアナってセリカと比べると大きいw
助手席に乗った時ゆったりとしてて快適でした。さすがセダン


そして当日、朝早くに起きて会場の茂原ツインサーキットまで。


着いた時点でけっこうパドックが埋まってましたが、ちょうど屋根付きの場所が空いてたのでそこに入れる。
ちょうど正面にロータスさんのドラクリのあずにゃん34とけいおんのあずにゃんS13がいました。
あずにゃんprpr(^ω^)

受け付け、テーピング等の走行準備してドラミが終わり各クラスの走行が始まる。
上級クラスからのスタートだったので自分の番が来るまで見学してました。





































(はつドラセリカの写真提供 湾さん、神薙さん)

1ヒート目は今までのライン取りを復習しつつ走る。
台数が多いのもあって途中何度か詰まりながらでしたが、タイムは1分程。

2ヒート目は今まではブレーキングのポイントが手前気味だったので気持ち奥に。
フロントに荷重を乗せて曲がれるよう意識して走りました。タイムは58秒程でした。

お昼休憩を挟み午後の3ヒート目にグリップクラスはタイムアタック。
まだまだ出口加速で踏めてない感が拭えず、まずまずの結果に。



最終の4ヒート目でちょっと問題が発生(^_^;)
3周程走ったところで最後のS字でスピン。
夕方になって気温も下がってきたのもあってタイヤが十分に温まってなかったみたいで、
スピンした際に縁石の縁の段差から落ちた時にフロント右タイヤのビードが外れてしまう。
エアーが抜けてぺったんこになってしまったのですぐにピットインして持ってきてた別のタイヤに履き替えました。


もう少しだけ空気圧を上げてれば当たっても外れなかったと思いますが、まだまだ気温とタイヤに対する配慮が足りてませんでした...
ピットインした際に心配して集まってくださった方、作業のお手伝いしてくださった方とても助かりました。
次回コースを走る時は今回あったことを教訓にしていきたいと思います。

そして各クラスの走行も終わりイベントは終了となりました。



閉会後は今回のイベントのもう一つの楽しみ?の念願のはつドラ並べー\( ^ヮ゜)>
ちょうどセリカを真ん中にして左右のキャラ面が合うようになってます。













この仕様を作ってから1番やりたかった撮影ができて凄く嬉しかったです!
たつげさん、ロータスさん、離脱前の少ない時間にわざわざありがとうございました。
いつか機会があれば今度は明るいところで。


そして帰り道で気付いたんですがタイム結果の用紙貰うの忘れてた\(^o^)/
最後の撮影に夢中ですっかり忘れてたww
痛車オンリーでコース走って楽しめたので良しとしますが。

結果的にはまずまずだったけどコース走れて凄く楽しかった!
加速感へのビビリミッターはまだまだ解除できて無いですが、今後の課題として練習していきたいと思います。
次回開催される事があれば次こそは...


最後になりますがイベントに参加された方、見学に来られた方お疲れ様でした!



次の参加イベントは15日(日)の館林痛車ミーティングを予定してます。
車関係だと年内では最後の参加イベントかなぁ
参加される方よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/12/10 18:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月18日 イイね!

イベント参加予定

お久しぶりです、どんどん寒くなってきましたね。
今年も残り少なくなってきましたが、年内のイベント参加予定でも書いてみます。

12月9日(日)第7回茂原de痛車
茂原サーキットで開催される痛車の走行会イベントです。
今回のエントリーは応募数が多すぎて抽選式でしたが、なんとかグリップ初級クラスに当選。
以前から見学参加やドレコン参加して、走ってみたかったイベントなので当選できて良かったです。


それに向けての練習ということで今月の9日、2回目のサーキット走行練習に行ってきました。

茂原サーキットのニコニコ走行会



この日は夜勤明けだったので、仕事から帰って仮眠してから出発。
なので午後の枠に参加でした。
明け休みじゃなければ1日参加したかったのですが(^_^;)

お昼過ぎから小雨が降り始めてコースはウェットに。
濡れた路面に注意しつつ練習。
最終ヒートになる頃には雨も止んで路面も乾いてきて全開走行できました。
前回の時はビビってなかなか踏めなかったけど、走る感覚に慣れてきたのもあってか少しづつ改善されてきました。
走るのは経験が大事だと実感しました。

ベストタイムは前回は切れなかった1分切れて57.6秒でした。



他の参加者からしたらまだまだのレベルですが、茂原de痛車当日は精一杯頑張ります。


もう1つの参加予定イベントは、
12月15日(日)の第6回館林痛車ミーティング
この日もなんとか休み確保したので参加します。
当日は天神乱漫スープラのリーゼさんと一緒に並べられる予定\( ^ヮ゜)>
他にも数台と並べるかもしれません。

とこんな感じでしょうか。



そういえば、話は変わりますがみんカラを始めてから2年が経ってました。
実際には先月末だったけど忘れてたw

お友達、マイファンになってくれた方もありがとうございました。
今後とも宜しくお願いしますm(_ _)m

ではでは〜
Posted at 2013/11/13 02:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月27日 イイね!

FSWの走行会見学へ

FSWの走行会見学へ10月24日(木)に富士スピードウェイで行われた走行会の見学に行ってきました。







前夜は壱平さんの家にお泊り。



アニメ見ながら鍋食べたりしてまったりと過ごす。
寝る時は大量の抱き枕と共に...←安定w


当日朝、天気は小雨が降ったり止んだりな天気でしたがFSWへ向けて出発。

途中で幕張パーキングや大黒パーキングに寄ってメンバーと合流。



今回のメンバーはビーバーさん、壱平さん、ちよさんの3人が走行参加、にっきさん、ヒィ~さん、のびさん、自分の4人が見学参加でした。
6台集まった中の4台がセリカというw

午後からの走行だったのでお昼頃にFSWに到着しました。
走行組は早々準備してコースへ。

テレビとかでしか見たことなかったけど、実際のコースの広さにはびっくりでした。





写真撮ってたけど、ホームストレートを200km/hオーバーで走る車を撮影するのは思ってたより難しかったです。
失敗してボケた写真が多かったり













色んな車種がいて外車勢もいたりして見てて面白かったです。
30分2ヒートの走行だったけど、撮影に夢中になってたらあっという間に終わってしまいました。



会場を離脱する前に折角なので集まったメンバーで並べました。
静岡勢も来て9台に。 平日にも関わらずこの台数w



帰りは行きと同じルートで帰りつつ、
エリナ...海老名サービスエリアでご飯を食べて千葉方面へ戻りました。

こういったチャンスは滅多に無いので見学できて良かったです。


今回の個人的に気に入った写真
セリカのお尻

サイドのボディラインも好きだけどリア側のデザインも好きです
Posted at 2013/10/27 19:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月10日 イイね!

【茂原】ニコニコ走行会に参加してきた

9月7日に茂原サーキットで開催された、ニコニコ走行会へ参加してきました。

前日の夜はみん友の壱平さんの抱き枕屋敷へお泊まり。
10数本の抱き枕と共に寝る(^ω^)
寝るというより埋もれるが正解だったかも?w


翼ちゃん可愛い


当日朝、のぞむんシルビア達と編隊走行で会場を目指す。



出発が遅れたのと道が混んでたりしてて開始の30分前に着いてしまった(^^;;
急いでドラミに参加して準備して走行に備える。



今回は何故か痛車の参加者が多くて、グリップ初中級クラスはほぼ痛車の走行会的な感じになってましたww

たつげさんののぞむんシルビア


部長さんの綾MR2


今回ははつゆき勢と一緒にコースを走れるということで前から楽しみにしてました。

走行中は同じZZTセリカ乗りの壱平さんに同乗してもらいアドバイスを受けながら走ってました。
しかしビビリミッター全開であまり踏めてませんでしたが(^_^;)
今回のベストタイムは1分4秒85。
コーナー出て加速が必要な時にビビって踏めなかったのが原因ですね。
周りが56秒前後な感じだったのでまずまずの結果。
次回走る時は1分を切りたいなぁ

初めてサーキット走ったけど凄く楽しかった!
セリカもトラブル等なく無事に走行終了。 セリカもお疲れ様~



今回は走行メインだったので写真はあまり撮れなかったです。
一部の写真はつっつんさん撮影

 













 ドリフトクラス







 
会場離脱前にはつゆきさくら仕様並べ。



綾仕様のMR2は痛Gに向けての仕様変更があるそうで、これで見納め。



そういえば...
痛Gの搬入時間とか誰と並べるとかまだ決めてなかった\(^o^)/
もう10日前位だから考えないと(汗

痛Gに向けて色々準備やネタ仕込みしてる方もいると思いますが、うちの子は現状のままで参加かなーと。
Posted at 2013/09/11 19:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「セリカオーナーになって4周年&群馬ZZTセリカオフ http://cvw.jp/b/1324917/38706889/
何シテル?   10/16 22:28
ただのオタク。 車とかゲーム、写真とかドール、自転車(ロードバイク)等々趣味は広く浅くいろんな事にハマってます。 セリカ(ZZT231)TRDスポーツM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKSエアクリーナーの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:49
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:30
デッドニングその5(ラゲッジ~リアスピーカー周辺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 08:31:25

愛車一覧

トヨタ セリカ ありふみセリカ (トヨタ セリカ)
2013年2月 ゆずソフト【ドラクリオット】布良梓&サガプラネッツ【はつゆきさくら】東雲 ...
ホンダ フィット フィットTYPE Ruri (ホンダ フィット)
ゆずソフトさんのPCゲーム、天神乱漫の竜胆ルリ仕様の痛車になってます オール手切りカッテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation