• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷ@青セリのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

暑い中ブレーキ周りの交換作業

セリカのブレーキの効きがあまり良くない状態になってきてたので、ローター、パッドの交換をやりました。
今までは純正状態で使ってました。




今回買ったのはディクセルのPDtypeプレーンローターとAPPのスフィーダ、KG-1115ってパッドです。
街乗りからサーキットまでと謳っているカーボンメタルのブレーキパッド。



作業はみん友の壱平さん、ビーバーさんを始め、つっつんさん、ハカセさんのメンバーに協力して頂き作業開始!




作業中、梓とのぞむんにローターを入れ(ryとか胸のパッド(ryとかフルードがにょわーとか残念な会話が交わされてましたw
これだから痛車乗りは...(^ω^)


ピースするハカセサーン




僕はやり方を教わりながら補助的な作業しか出来ませんでしたが、気温が暑い中手伝ってました。




取り外したローター、今までお疲れ様!




ブレーキ周りを交換してたので作業のついでにフルード交換も。
トヨタ純正のDOT3からDOT4.2のフルードに交換しました。


そしてローター、パッド、フルードがそれぞれ新品に



なんか、まっさら綺麗過ぎて使うのがもったいない気がします(ぇ



ホイールの隙間からチラッと青い色が見えるのが格好良いですね(^ω^)

まだ使い始めて間もないですが、純正状態だった以前より格段に効きが良くなってるのがわかります。
街乗りで乗ってても余裕を持って止まれるようになりました。

手伝って貰ったメンバーには本当に感謝!
色々とアドバイスも貰えてかなり助かりました。


しばらくは慣らし運転をしながら使っていこうと思います。


さて、そろそろデザインの方も考えねば...
Posted at 2013/07/13 20:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカオーナーになって4周年&群馬ZZTセリカオフ http://cvw.jp/b/1324917/38706889/
何シテル?   10/16 22:28
ただのオタク。 車とかゲーム、写真とかドール、自転車(ロードバイク)等々趣味は広く浅くいろんな事にハマってます。 セリカ(ZZT231)TRDスポーツM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 89101112 13
14151617181920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

HKSエアクリーナーの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:49
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:30
デッドニングその5(ラゲッジ~リアスピーカー周辺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 08:31:25

愛車一覧

トヨタ セリカ ありふみセリカ (トヨタ セリカ)
2013年2月 ゆずソフト【ドラクリオット】布良梓&サガプラネッツ【はつゆきさくら】東雲 ...
ホンダ フィット フィットTYPE Ruri (ホンダ フィット)
ゆずソフトさんのPCゲーム、天神乱漫の竜胆ルリ仕様の痛車になってます オール手切りカッテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation