• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷ@青セリのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

FSWの走行会見学へ

FSWの走行会見学へ10月24日(木)に富士スピードウェイで行われた走行会の見学に行ってきました。







前夜は壱平さんの家にお泊り。



アニメ見ながら鍋食べたりしてまったりと過ごす。
寝る時は大量の抱き枕と共に...←安定w


当日朝、天気は小雨が降ったり止んだりな天気でしたがFSWへ向けて出発。

途中で幕張パーキングや大黒パーキングに寄ってメンバーと合流。



今回のメンバーはビーバーさん、壱平さん、ちよさんの3人が走行参加、にっきさん、ヒィ~さん、のびさん、自分の4人が見学参加でした。
6台集まった中の4台がセリカというw

午後からの走行だったのでお昼頃にFSWに到着しました。
走行組は早々準備してコースへ。

テレビとかでしか見たことなかったけど、実際のコースの広さにはびっくりでした。





写真撮ってたけど、ホームストレートを200km/hオーバーで走る車を撮影するのは思ってたより難しかったです。
失敗してボケた写真が多かったり













色んな車種がいて外車勢もいたりして見てて面白かったです。
30分2ヒートの走行だったけど、撮影に夢中になってたらあっという間に終わってしまいました。



会場を離脱する前に折角なので集まったメンバーで並べました。
静岡勢も来て9台に。 平日にも関わらずこの台数w



帰りは行きと同じルートで帰りつつ、
エリナ...海老名サービスエリアでご飯を食べて千葉方面へ戻りました。

こういったチャンスは滅多に無いので見学できて良かったです。


今回の個人的に気に入った写真
セリカのお尻

サイドのボディラインも好きだけどリア側のデザインも好きです
Posted at 2013/10/27 19:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月21日 イイね!

今週の予定とか

最近だんだんと寒くなってきましたね。
日が経つのも早いもので痛Gから一ヶ月近く経ってました。


今週はドライブに出かけるので予定でも書いてみたり。

24日の木曜日には富士スピードウェイの走行会でみん友さんの何人かが走りに行く&見学に行くそうなので一緒に見学に行ってきます。
あの大きなコースを実際に見れるのが楽しみ~


27日(日)には足利ひめたま痛車フェスタもありますが、今回は不参加かなぁと...orz

エントリーも考えてたんですが早々埋まっちゃってたのと、
そもそも前夜が夜勤なので当日朝仕事終わって会場直行だと搬入もギリギリな感じなんですよね。

体力次第ではちょこっと見学に行く可能性もあったり無かったり



最近やったこと

前々から付けたいと思ってたミラーモニターとバックカメラを取り付けました。

ZZT型セリカのレビュー等でちらほら見かけますが、もともと後方視界があまり良くないのですよ。
なので補助的なバックカメラを付けたいと思ってました。

うちのセリカの場合、リア窓にステッカー貼っちゃってるので余計に見えないわけで...(^_^;)
後ろ見るとこんな感じ



(^ω^)


買ったモニターは9インチです。思ってたより大きかった







我、夜戦に突入す!



寒くなるにつれて日が暮れるのが早くなっちゃったので、暗い中灯里を頼りに作業してましたw
リアハッチにカメラ配線通すのに苦労したりして結局深夜までやってたw


無事に作業終わって画面もちゃんと映りました!



\( ^ヮ゜)>\( ^ヮ゜)>\( ^ヮ゜)>\( ^ヮ゜)>


2種類の映像を切り替えできるので、バックカメラを映したりゲームのムービー流すのに使ったりしてます。


(シフトをバックに入れてなくても映るようにしてます)



PSPから映像ケーブル繋いで再生機として利用してます。
音声はオーディオデッキの方へ。
DVDデッキとかDVDナビとかあれば便利だけど持って無いので(^_^;)

これで夜になるのが楽しみになりました。



ではでは~
Posted at 2013/10/21 19:58:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月04日 イイね!

セリカオーナーになって1年

セリカ乗りになってからちょうど1年が経ちました。
あっという間の1年だった気がします。

ざっと振り返ってみると・・・

1年前の10月4日に納車。
千葉から新潟のお店まで取りに行ったのは良い思い出。


にっきさん、壱平さんあの時は色々とありがとうございました。

まだ綺麗だったあの頃



去年11月
大人しく乗るつもりが、1ヶ月後にはプチ痛車に。

前乗ってた車が痛車だったのもあって、やっぱりこうなりますよねw


1月
本格的に痛車化するために動き出す。
デザイン考案、メーカーさんへの申請etc…

セリカでは初めての痛車イベ参加、館林痛車ミーティング


製作途中のためプチ仕様のまま参加。


2月

地道にカッティングシートやステッカーを切る、そして貼る。



はつドラ仕様として痛車化\( ^ヮ゜)>
素人施工ながら頑張りました。


3月
箱根オフに参加






5月

ドリームパーティー東京2013春に展示参加


念願のセリカ痛車並べ




茂原サーキットの茂原de痛車に参加




6月

足利ひめたま痛車FESTAに参加






7月

初めての関西方面へ~ゆずソフト聖地巡礼





大須の痛車スポット、万八にも行ってきました。


ゆずの新作発売に合わせて、リアガラスを天色*アイルノーツ&カルマルカ*サークル仕様に変更



9月

初めてのサーキット走行へ~茂原サーキット



そして先日の痛Gに参加



振り返ってみると、色んなとこに行ったりイベントやオフに参加したりして充実した1年でした。
このセリカとも出会えて本当に良かった。

以前よりも車関係の知り合いも増えて良かったと思います。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


愛車紹介にイイネ付けてくださった方もありがとうございました。


そして先日7万キロを迎えました。

納車時から1万キロちょっと走りましたが、特にトラブル等も無く元気に走ってます。

これからもよろしくセリカ!
Posted at 2013/10/04 19:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「セリカオーナーになって4周年&群馬ZZTセリカオフ http://cvw.jp/b/1324917/38706889/
何シテル?   10/16 22:28
ただのオタク。 車とかゲーム、写真とかドール、自転車(ロードバイク)等々趣味は広く浅くいろんな事にハマってます。 セリカ(ZZT231)TRDスポーツM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKSエアクリーナーの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:49
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:30
デッドニングその5(ラゲッジ~リアスピーカー周辺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 08:31:25

愛車一覧

トヨタ セリカ ありふみセリカ (トヨタ セリカ)
2013年2月 ゆずソフト【ドラクリオット】布良梓&サガプラネッツ【はつゆきさくら】東雲 ...
ホンダ フィット フィットTYPE Ruri (ホンダ フィット)
ゆずソフトさんのPCゲーム、天神乱漫の竜胆ルリ仕様の痛車になってます オール手切りカッテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation