• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷ@青セリのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

【茂原】ニコニコ走行会に参加してきた

9月7日に茂原サーキットで開催された、ニコニコ走行会へ参加してきました。

前日の夜はみん友の壱平さんの抱き枕屋敷へお泊まり。
10数本の抱き枕と共に寝る(^ω^)
寝るというより埋もれるが正解だったかも?w


翼ちゃん可愛い


当日朝、のぞむんシルビア達と編隊走行で会場を目指す。



出発が遅れたのと道が混んでたりしてて開始の30分前に着いてしまった(^^;;
急いでドラミに参加して準備して走行に備える。



今回は何故か痛車の参加者が多くて、グリップ初中級クラスはほぼ痛車の走行会的な感じになってましたww

たつげさんののぞむんシルビア


部長さんの綾MR2


今回ははつゆき勢と一緒にコースを走れるということで前から楽しみにしてました。

走行中は同じZZTセリカ乗りの壱平さんに同乗してもらいアドバイスを受けながら走ってました。
しかしビビリミッター全開であまり踏めてませんでしたが(^_^;)
今回のベストタイムは1分4秒85。
コーナー出て加速が必要な時にビビって踏めなかったのが原因ですね。
周りが56秒前後な感じだったのでまずまずの結果。
次回走る時は1分を切りたいなぁ

初めてサーキット走ったけど凄く楽しかった!
セリカもトラブル等なく無事に走行終了。 セリカもお疲れ様~



今回は走行メインだったので写真はあまり撮れなかったです。
一部の写真はつっつんさん撮影

 













 ドリフトクラス







 
会場離脱前にはつゆきさくら仕様並べ。



綾仕様のMR2は痛Gに向けての仕様変更があるそうで、これで見納め。



そういえば...
痛Gの搬入時間とか誰と並べるとかまだ決めてなかった\(^o^)/
もう10日前位だから考えないと(汗

痛Gに向けて色々準備やネタ仕込みしてる方もいると思いますが、うちの子は現状のままで参加かなーと。
Posted at 2013/09/11 19:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月30日 イイね!

9月は初めてのサーキット走行と痛Gへ

今年の参加目標の一つになっている12月の茂原de痛車グリップ走行
茂原サーキットで行われる痛車のサーキット走行会イベントです。

何度か走行会イベントの見学や同乗させてもらったりしてサーキットには興味があったのですが、まだ実際に走ったことはありませんでした。

でもそういったイベントに参加するなら練習はしておきたい...


って事で練習のために、9月7日(土)に茂原サーキットで開催される「ニコニコ走行会」に参加してきます。

一クラス当たりの参加台数も少なくて初心者でも参加しやすいということで、練習にはもってこいの走行会。

僕はグリップ初中級クラスにエントリーしました。

フリーの走行会なのに痛車乗りも意外と集まりそうな感じ。
初中級クラスは12台定員のところ半数位が痛車になりそうw



たつげさんののぞむんシルビアとコースを走れることになったので楽しみ(・∀・)ニヤニヤ

走るのは初めてなのでタイムやスピード云々というよりは、まずはサーキットのルールやコースの走り方、ライン取りなどの勉強から。


そして先日、走行会用のホイールとタイヤに交換


ブルーのボディに白ホイールが映えて結構気に入ってます。
個人的にホイールカラーは白が一番好きです。
汚れは目立ちやすいけどね(^_^;)

中古ですがホイールはワークのRS-Z(16インチ +35 7J)、タイヤはポテンザRE050A(205/50/16)。
今まで履いてたレイズのGT-N 17インチのホイールとタイヤは街乗り&ドレスアップ用として使っていきます。

オイル交換も先日済ませてあって、ブレーキパッド、ローター、フルードは先月新品に交換して慣らし済みなので効きは問題無し。
後は軽く準備するくらいかな
今から走行会当日が楽しみ\( ^ヮ゜)>



9月22日(日)に開催される痛Gふぇすたにもエントリーしました。
エントリー開始から早い段階で埋まったらしいけど無事に申し込み完了(`・ω・´)b

ここまで大きい規模の痛車イベントに行くのは初めてで楽しみです!
それにしても、あの台数を見て回るのは大変そうですね(^_^;)

当日参加される方はよろしくです~
Posted at 2013/08/30 07:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年08月05日 イイね!

先週末はゆずのお店へ( ゚∀゚)o彡°

先週末はアキバのゆずソフトショップへ行ってきました。

去年同様ゆずソフト作品のグッズを専門的に扱うお店。
夏休み期間の8月3日から9月1日まで開催してます。

3日の土曜日に行ってきましたが、初日だったため凄く混雑してました。
昼過ぎに行った時点で整理券貰って指定時間まで解散、待機列に並んでから入るまでに30分くらいかかりました(^_^;)

並んでると3人ほど前にアックンさん発見!

入り口に辿り着くとシャーリィが。


色んな種類のグッズ売ってたけど、買ったのはこのラムネだけでした(ぇ



このネーミングw 裸胸でラムネって事みたいです( ゚∀゚)o彡°

今回はどんな感じなのか見に行っただけなので、開催期間中にまた行くと思います。



そしてこの日は、みん友のメアさんがアキバに来ていたので買い物後に合流。

メアさん、連絡上手く取れず色々とすいませんm(_ _)m

UDXへ戻ってはつドラセリカの紹介をしたりしてしばらくお話。
メアさんの車もスペース借りてなにやら作業。出来上がりが楽しみです(^ω^)

この日はUDXにゆず痛車が数台いました。



エリナ仕様がいたり、写真撮れなかったけどニコラ仕様車がいたりと、やはり皆さんゆずショップが目当てでしょうか?w




夕方からは柏の方で花火大会があるとの事で、アキバを離脱して千葉の柏の方へ移動。

3年ぶりに開催された手賀沼の花火大会へ
壱平さん、つっつんさん、あるふぁさん、むろさん、ティアナさんらと一緒に見に。







初めて花火の写真撮ってみたけど、なかなかいい感じに撮れたかな?
一眼レフだとコンデジや携帯カメラと違って色々と設定変えられるので、撮影していて面白かったです。
花火とか見ると夏だなぁって感じがしますね。



車弄り関係

先日の天色*アイルノーツの特典シーツをリアシートに貼ってみた。



後部座席が幸せ空間になりました(^ω^)
一応アレは貼って隠してありますよ。
Posted at 2013/08/05 10:10:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月31日 イイね!

マフラー交換はじめました

夏なのでタイトルがry


前々から変えたかった部分の一つ、マフラー交換を先日やりました。

柿本改のハイパーフルメガN1+ってマフラーを中古でお安くゲットしました。



もともとTRDグレードのセリカは標準で専用マフラーが着いてましたが、音が静かなのでもう少し音量のある物が欲しかったのですよ。

まずは取り付け前に汚れを落としてシコシコ磨いて綺麗に(`・ω・´)ゞ

作業は自宅庭で一人でやってました。
ネジが固着してたり吊りゴムが硬くて取れなかったりと少し苦戦しましたが、交換作業は完了~


比較ってことで左のがTRDマフラー、右のが今回交換したマフラー。



ビフォー




わふたー\(>ω<)


見た目も斜め出しになってカッコ良くなりました!
気になる音量ですが、アイドリングは思っていたよりも静かで3000回転位から音が車内にも響いてくる感じでした。
トルクとか吹け上がりも以前より落ちた感じはしないので良い感じ(・∀・)ニヤニヤ




話は変わりますが、今週末からアキバで開催されるゆずソフトショップ



今年の夏は新作も出てゆずショップもやってとゆず信者として嬉しい限りです。

ちょうど開始日の8月3日が仕事休みの日だったので、様子見がてら行ってみようかなぁ(^ω^)
先週も行ったのにまたアキバへw ”様子見”で終われば良いんですけどね
Posted at 2013/07/31 00:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

あま*カル化とゆずソフト新作回収!

あま*カル化とゆずソフト新作回収!7月26日にゆずソフトの最新作、「天色*アイルノーツ」が発売されました\( ^ヮ゜)>
待ちに待った新作!
アキバで予約していたので、発売日はアキバまで行ってきました。







買ったのはソフマップで。



特典が豪華!
シーツは早速有効活用するために車のリアシートに貼ろうと思います(`・ω・´)ゞ
アレはちゃんと絆創膏で隠しますが(^ω^)

プレイ速度は遅いのでのんびりと楽しみたいと思います。




で、もう1つ。
日記タイトルにあるあま*カル化ですが、新作発売に合わせてリア側のデザインを変えてみました\( ^ヮ゜)>

昨年と同様公式でもゆずとサガプラはコラボキャンペーンをやっていたので、それにちなんで取り入れることに。






ゆずの天色*アイルノーツ&サガプラのカルマルカ*サークル仕様

今回はステッカー1枚のラッピング貼りです。
手切りステ車としてはカッティング成分が減って少し寂しい気もしますが、だいぶカラフルになりました。
セリカのリアガラスは面積が大きいのでキャンバス的に使えるのも良いですね。


銀髪、ぺったん、大人しめの性格、そして中の人が同じ夏野こおりさんと特徴が似てる愛莉ちゃんと暦ちゃんの組み合わせ。
ちなみに、この組み合わせじゃなかったら真咲&ニコルでやってました。



ウイングにゴールドのカーボン調で文字も入れてみました。


車体側が黒髪キャラどうしなので後ろは銀髪キャラどうしで。
これで前、左右がはつゆき&ドラクリ、後ろ側で天色&カルマルカな両メーカーコラボ仕様になりました\( ^ヮ゜)>
運転席側から見るとサガプラサイド、助手席側から見るとゆずサイドです。

どっちも好きなメーカーさんなのでこれからも応援していきたいと思います!
Posted at 2013/07/26 01:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「セリカオーナーになって4周年&群馬ZZTセリカオフ http://cvw.jp/b/1324917/38706889/
何シテル?   10/16 22:28
ただのオタク。 車とかゲーム、写真とかドール、自転車(ロードバイク)等々趣味は広く浅くいろんな事にハマってます。 セリカ(ZZT231)TRDスポーツM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKSエアクリーナーの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:49
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:30
デッドニングその5(ラゲッジ~リアスピーカー周辺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 08:31:25

愛車一覧

トヨタ セリカ ありふみセリカ (トヨタ セリカ)
2013年2月 ゆずソフト【ドラクリオット】布良梓&サガプラネッツ【はつゆきさくら】東雲 ...
ホンダ フィット フィットTYPE Ruri (ホンダ フィット)
ゆずソフトさんのPCゲーム、天神乱漫の竜胆ルリ仕様の痛車になってます オール手切りカッテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation