• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぷ@青セリのブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

セリカになって初のイベント参加!!

1月27日に館林で行われた、いたぱin館林(旧 館林痛車ミーティング)に行ってきました。
この日は千葉のセリカメンバーと一緒に参加して、並べさせてもらいました。

前夜に奈々璃ちゃん、銀ちゃん、のぞむんセリカで千葉某所に集合。
そして当日はセリカ乗りの宿命なのか、遅刻フラグを回収しつつカルガモしながら出発。



結局30分以上待ち合わせ時間から遅れ、他のメンバーとは現地集合という形に...
でも道中先行ってたメンバーに追いついてしまったのには笑ったw


そして搬入も終わり...



無事にセリカ並べできました
その数10台ww

構成は、ST185が2台、ST202が5台、ZZTが3台でした。


ST185 あおさん


ST185 kihaさん


ST202 にっきさん(壱平さん)、湾さん


ST202 カケルさん


ST202 いそかぜさん


ST202 みやもさん


ZZT 会長さん


ZZT ふな天さん


ZZT そして自分



このサイドのボディラインが好きです


セリカに乗り換えて初のイベント参加ということで、こんなにも多くのセリカと並べられたのは嬉しかったです!!



そして今回ははつゆき仕様ののぞみさん、ハカセさんも参加するということではつゆき並べもしました。



(>△<桜)==3ぴゃー!




 ハカセさんからポスカを借りて一部で流行な?お絵描きをしてみたり



 こすると消えるそうですが、しばらくこのまま残しておきますw
のぞむんprpr(^ω^)



 会場内で気になった車たち

少し離れたとこにいた綾仕様も気になった

ボンネットの絵と車内の飾り方が凄かったですw


ぺったぺたなADバン

シンプルなのにカッコ良かった!!

ストパン仕様なZZT

ボンネットの貼り方もいいなぁ

何気に今回会場内で一番多かったのはセリカww
千葉勢とその他合わせて13、4台位いたと思います





 車は見かけたものの挨拶回りに行けずすいません(^_^;)

ハルキさんのVeilsideなZZT


なおみちさんのハイエース


はやてさんのブレイド




イベント中は車見て回ったり身内でのgdgdな流れで終わってしまいましたが、非常に楽しいイベントでした。
列形成自由ってフリーダムなイベントってのもあると思いますね。
ちょっと心残りなのが完成した状態で並べられなかった事...
まだ製作途中なので仕方ないですが、次回参加するときは完成した状態で来たいです!!

最後になりますが、寒い中参加された方お疲れ様でしたー
Posted at 2013/01/29 19:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年01月02日 イイね!

今年もよろしくです\( ^ヮ゜)>

あけましておめでとうございます\( ^ヮ゜)>
更新率は少な目ですが、今年もよろしくお願いしますね。




去年を振り返ってみると、
フィットを弄ったり痛車にしたりイベント参加や見学、オフ等にも参加したりと
車関係のことに夢中になってた年でした。
残念ながら8月には事故ってしまってフィットを廃車にしてセリカに乗り換える事とかもあったけど、
色々な人と出会う事ができた楽しい1年でしたね。




さて、今年の目標とかやりたい事を上げてみる。

1つ目は、事故を起こさない。安全第一で←これが1番大切

2つ目は、長距離のドライブ。 場所とかは全然決まってないけど観光とかしながら何処か行きたい。
近場ばっかりで長距離の遠征とかはあまりしたことないので...

3つ目は、痛車化。 実はもうデザインが纏まりつつあって準備が始まってますw

4つ目は、痛車化に伴いイベント展示。 去年の展示参加は2つのイベントだけだったから今年はもっと多くに参加してみたい。
足利ひめたまとか茂原DE痛車、館林とか色々、そして毎回仕事で行けなかった痛Gとか

まだまだやりたい事は出てくると思うけど。





痛車のデザインは決まってきていて、
両サイド&リアはほぼ決定、後はボンネットのデザインだけに。

作品が何になるかは完成してからのお楽しみってことでw



◯◯◯◯Sideが関係してます

ちなみにVeilsideじゃないよ←高すぎてエアロ組めないw




メーカーの方にもすでに素材申請のメールとか送っていて後は返信待ちの状態になってたりと
少しずつ準備を始めてます。

今後どう変わっていくか楽しみですね。




最後になりますがスポMセリカともども今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/01/02 04:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月25日 イイね!

これは痛化ですか? はい、まかのろんさー

これは痛化ですか? はい、まかのろんさー絶賛MT車練習中ですが、最近少しクルマ弄りをしたのでその事でも...


先月の足利痛車イベント見学に行ったんですが、その後からセリカでも痛車をやりたい衝動が。
イベントで沢山の痛車見ちゃったら...ね








というわけで我慢できずにリアガラスにステッカーをペタリ(^ω^)

サガプラネッツ作品、はつゆきさくらより東雲希ちゃんです



( ゚∀゚)o彡゜のぞむん!のぞむん!

フィットの時と同じく今回も手切りカッティングで作成

今回の痛化はカラステでやるまでの仮仕様?にするつもりでいます。
おそらくリアガラスだけになるかと。

最初はドラクリオットの梓仕様にしようかと思ってたけど、最近やり始めたはつゆきさくらののぞむんが気に入ってしまってこっちにw
カラステでボディまでやる時になったらまた別作品になるかもしれませんがね...
その時はまたゆず車でやりたいなぁとか思ったり。

それは冬のボーナス次第ですかねー




ステッカー以外だと電飾系の弄りをいくつか

ポジション、ナンバー灯をLED化

リアバンパーにLEDテープ取り付け

運転席、助手席足元にLEDテープ取り付け




リアバンパー左右のエアロの中にLEDテープを配置してアンダースポット的なのになりました



足元にもLEDを配置 *実際には写真よりもっと青いです



写真撮ってたら雨降ってきちゃったけど、
このライトの眼力がカッコよくて好き(*´Д`)



これからどんな方向性にしていこうかなぁ...
Posted at 2012/11/25 21:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月14日 イイね!

この度、セリカオーナーになりました

色々と心配おかけしましたが8月の事故から早2ヶ月、新たな車を買いました


車種は何人かには伝えてたし予想がついてた方もいると思いますが、
トヨタ セリカ(ZZT231)です

グレードはまさかのTRDスポーツM










厳つい印象のスポーツM専用オプションのHELLA製ヘッドライト









年式:平成14年

型式:TA-ZZT231

グレード:TRDスポーツM

走行距離:5.9万km

ミッション:6MT

外装:TRD専用エアロ

ワンオーナー
前オーナーさんのアルミホイールに変更



9月2日に物件見に行って契約してきて、納車されたのが10月4日。
事故が起きたのが8月3日から4日に日付が変わろうかという頃だったから、納車されたのがちょうど事故の日から2ヶ月になりますね。

ただ、車があったお店が新潟にあって買うために千葉から行ったりと色々な事がありました。
納車までの間はみん友の壱平さんをはじめにっきさん、ビーバーさん達にアドバイスやMT車練習に付き合って貰ったりと色々な事でご協力頂きました。
納車当日は新潟まで取りに行って、車を回収し慣れないMT車で千葉まで戻ったりと不安が多い道中でした。
きっと自分一人だけじゃこんな良い物件は買えてなかったと思います。
今回の事で仲間の大切さを再認識させられました。





ちなみにナンバーですが、型式のZZT231にちなんで...






兄さん1番なの♪(^ω^)
単にこの型式番号が気に入ってるだけですがねw





はるばる千葉から新潟まで買いに行った事が衝撃的だったのか
今回の事はお店の担当者の個人ブログにも載ってました。

http://blogs.yahoo.co.jp/pfbjt363/24003997.html





お店にて初のセリカ並べ、銀ちゃんも一緒です
担当の方にオーナーも一緒に並んで記念撮影までして貰ったりしましたw
             (^ω^) \(>ω<) \( ^ヮ゜)>




店出る時もバッチリ撮られてました 銀ちゃんprpr






そして、先日の千葉ニューオフにて納車報告
何故かセリカ参加率が高いこのオフ、この日は15、6台集まった中7台位がセリカという状態w
他の方のセリカとも並べさせてもらいました
(写真撮ったけど夜で三脚無かったからブレブレになって残念orz)


希少な車な上、協力して下さったみん友さん達のためにも大切に乗って行きたいと思います。

新たな車でこれからもよろしくです。

以上、報告でしたm(_ _)m
Posted at 2012/10/14 22:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月09日 イイね!

【報告】単独事故でルリちゃんフィットが廃車コースに...

【報告】単独事故でルリちゃんフィットが廃車コースに...日は経ってしまいましたが、タイトル通り残念ながら事故を起こしてしまいました...
文章が下手で分かり辛かったらすいません





起きたのは8月3日の深夜、みん友さん主催の遠征をしていた時でした。
予定では遠征からの5日に行われた館林痛車ミーティングで展示もするつもりでしたが残念ながら叶わずorz
エントリーしておきながら会場に車が無かったのはその為です。

場所は国道299号、道の駅芦ヶ久保を出て秩父方面に少し行った所。

幸いにも夜中で歩行者や対向車、後続車がいなかった為周囲への被害はありませんでした。
周囲の壊れた物も縁石やガードレールが曲がった程度で済みました。
あれから数日立ちますが自分自身への怪我や異常もなく元気です。

このことがきっかけで遠征を楽しんでたメンバーには大変心配掛けてしまいました、すいません...
遠征に参加していたみん友さんの1人には途中離脱という形で事故の対応を一緒に手伝ってもらいました。
きっと自分一人じゃショックでどんな対応をしていいか分からず困ってたところだったと思います。
オイル漏れ、足回りの損傷が酷く自走不可ということでレッカーで秩父から野田の自宅まで約三時間かけてみん友さんとともに戻って来ました。
その間も話しかけてくれたおかげでだいぶ落ち着くことができました。


車の方は自宅保管ということで庭に停めてあります。
損傷具合としては...


フォグやフロントのエアロが割れて吹っ飛ぶ(バンパーの赤はエアロで隠れてた部分)、歪みのせいでボンネットも閉まらない状態


足回りが酷く、縁石がちょうど下側に入ってしまったため足が曲がりタイヤがボディに干渉、フェンダーの歪み、エンジンルーム下側もやられたためオイルダダ漏れ、メンバーの溶接割れetc...


フレームも全体的に左前から内側にかけて歪む、エンジンが若干傾いてる?


気に入ってた桜ホイールにも傷がorz
損傷は1本だけなので残り3本は外して使えますが

確認できたのはこんな感じ、でも他にも壊れたところはありそう。
ざっと見積もった感じだと修理費だけでこの年式の値段超えてしまうのと直したとこで真っ直ぐ走るかわからないと言われました。
話し合いの結果廃車コース確定になってしまいましたorz
今後の流れとしては社外パーツなどの部品取りをしてから廃車手続きをするつもりです。

フィットには自分のせいで悪いことをしてしまいました、ごめんよ....
今回の事で親や周りの人に大変心配や迷惑掛けてしまいました。
たまたま単独事故&自身にも怪我が無かったということで済んだけどもっと酷い状態になっていたと思うと・・・
皆さんもくれぐれも事故には注意して下さい!!

次期車の事とかはとりあえずゆっくり考えてこうと思います。

復帰した際はまたイベントとかオフに参加出来ればと思います



報告でした

Posted at 2012/08/09 22:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「セリカオーナーになって4周年&群馬ZZTセリカオフ http://cvw.jp/b/1324917/38706889/
何シテル?   10/16 22:28
ただのオタク。 車とかゲーム、写真とかドール、自転車(ロードバイク)等々趣味は広く浅くいろんな事にハマってます。 セリカ(ZZT231)TRDスポーツM...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HKSエアクリーナーの取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:49
フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 21:29:30
デッドニングその5(ラゲッジ~リアスピーカー周辺) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 08:31:25

愛車一覧

トヨタ セリカ ありふみセリカ (トヨタ セリカ)
2013年2月 ゆずソフト【ドラクリオット】布良梓&サガプラネッツ【はつゆきさくら】東雲 ...
ホンダ フィット フィットTYPE Ruri (ホンダ フィット)
ゆずソフトさんのPCゲーム、天神乱漫の竜胆ルリ仕様の痛車になってます オール手切りカッテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation