• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type760のブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

こういう話はいつも悲しいよね

この記事は、拡散希望 助けてください!について書いています。
続きを読む
Posted at 2016/12/20 14:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

39,148km イグニッションコイル交換

エンジンが掛からず,バッテリーもなんだかなぁのRF900ですが,冬茄子パワーで部品を買いました。 泣きました・・・ 今回注文した部品はこちら! まず純正部品です。 31800-21E20 1個 リレー 4,536円 33410-21E00 1個 コイルIGN1 5,130円 33420-21 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/11 21:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | RF900 | 日記
2016年11月20日 イイね!

エンジン掛からず

なかなか時間がなく乗ってあげられないRF900Rですが,今日も掛からず。 バッテリーもすぐにへたってしまうし,新しいバッテリーを注文して本日の作業終了。 昔と違って,液別での販売は面倒なんだそうでそうね。 今回は,届いたらすぐに交換してみなくちゃ。
続きを読む
Posted at 2016/11/20 21:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RF900 | 日記
2016年09月28日 イイね!

スピードメーター故障⁉︎

先日,300,000kmを超えたジェミコちゃんですが,ある日運転中にふとメーターに目をやると,針が震えて正しい速度を示していません。 トリップは回っていたので,メーター本体かな?などと思っていたのですが,トリップも実際の距離よりだいぶ少なくしか回っていないようです。 こういう時,ナビの計測って便 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 19:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI
2016年09月06日 イイね!

とうとう300,000km♪

この日曜月曜とジェミニで出掛けてきました! まずキャンプ場で焚き火だよね 食事はスキレット使ってステーキだよ! 次の日は安達太良山に登ったり 小山でホワイト餃子食べたり 満足したお休みでした〜! さて本題ですよ。 平成4年9月に新車登録したジェミニですが,24年で30 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/06 20:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI
2016年07月03日 イイね!

早朝ドライブ

屋根を開けて走るのは8時くらいまでが快適ですね。 個人的に思い入れのある数字じゃないけど(^^;; とはいえ,このクルマにとって一回しか刻めないからね。 木村ピーナッツまで出かけて定番ピーナッツソフトを♪ すぐに溶けてきて,食べるの大変でした〜
続きを読む
Posted at 2016/07/03 10:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN
2016年06月18日 イイね!

ちょいとエンジンオイルの交換に

我が家の作業スペースは屋根がない(青空駐車場ともいう)ので,この季節は作業が大変なんですよね。 そこで,師匠のトコロに行ってまいりました!(場所を借りに もちろん作業は自分でやるんですよ,これでも。 報告はこちらから~ そしたら〜 あら,偶然ね。 訳あって入庫してました。 初期の並行 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/18 22:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2016年06月11日 イイね!

シャコチョー復活!

抜けてしまったジェミニのフロントショック。 オーバーホールできるかなぁ?って師匠に相談してたんだけど,年末の車検時には時間なくて師匠の私物を借りてそのまま。 カートリッジなこんなヤツ。 それもなんだか抜けてしまったようで,どうしようかなって思ってたら,オーバーホール終わったよ!と師匠からメー ...
続きを読む
Posted at 2016/06/11 22:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | GEMINI
2016年04月03日 イイね!

プチツーリング

RF900のサイレンサーのグラスウール交換後,試走していなかったので雨上がりにちょっと出かけてきました。 本当は早起きしたけど,昨夜の雨で路面が濡れていた(洗車めんどくさいw)ので,もう一眠りしちゃいました。 それでものんびり準備をして,エンジン掛かった瞬間,低音が響いて自分好み♪ 走り出した後 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/03 21:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | RF900 | 日記
2016年03月21日 イイね!

サイレンサーを加工してみたよ

RFのマフラーが結構うるさくて,車検キビシイよーなんて言われたのが去年の今頃。 新しいサイレンサーを物色しつつも,とりあえずグラスウール巻き直したらなんとかなるんじゃね?と思って急遽材料集め。 ステンレスウール2m グラスウールは足りないと困るので2種類用意しました。 細かい作業は,ググって ...
続きを読む
Posted at 2016/03/22 00:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | RF900 | 日記

プロフィール

「@ラ長 締める時も問題無いですよ。最初手で取り付けてから,最後トルクレンチでキチンと締めれば大丈夫。」
何シテル?   12/05 22:53
知っている人も知らない人もこんにちは,TYPE760です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:48:35
リアドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:47:49
フロントドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:42:45

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
旧型から乗り換えです。 このグレードでこの色は日本最後の在庫でした。
スズキ RF900R スズキ RF900R
大型二輪免許を取得する前に,勢いで買ったRF900(逆車イタリア仕様)です。
ロータス エラン ロータス エラン
ひっそり登場w
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車で購入して28年326,000km これほどしっくりくるクルマはありません。 でもち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation