• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type760のブログ一覧

2018年12月02日 イイね!

なんか警告灯がつくんですけど

なんか警告灯がつくんですけど先月ですかね,エランでドライブに出かけましたら,1番右のチェックランプが点いたり消えたり。
点いてる時はアイドリングや吹けがイマイチ。



よくあるO2センサーだろう?と思って師匠の所に行き,ヤードにあるジェミニから外して付け替えてみたけど大丈夫そう。
次に吸気温センサー外してみると真っ黒。


何度も洗ってこんな感じ。




新品はキレイです。いすゞ純正部品安いです!
なんと箱にはGMの部品番号まで張ってあったよ。
載せないけど。

それと,プラグコードも交換。


どうも新車から交換してないようです。
コードに1990って印字されてた(^◇^;)

新しいのはコレ


永井のウルトラです。
これ師匠が1番最初に永井と折衝したおかげでカタログ化されたそうです。

コイルがリザーバータンクの下にあるので,そこにたどり着くのが面倒だね。

ついでにプラグも交換です。


そんなに汚れてないかなぁ。


NGK BKR6EIX

☆交換後
エンジンのかかりが格段に良くなりました!
アイドリングも安定
これで,後退時のナゾのエンストもしないよ。
プラグコードって大事ですね,やっぱり。

しかーし,帰ろうとしたら右のライトポッドが上がりませんorz
とうとうギヤが砕けたか?
またイギリスから部品買わなきゃ

直ったと思ったエンジン警告灯ですが,帰り道結局つきました(>_<)

やっぱりO2センサーかなぁ。

ということで,まだまだこのシリーズ続きます。
Posted at 2018/12/02 23:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2018年09月09日 イイね!

あっ!あーぁ

エランはブレーキOHしたのでその報告を,って思っているのですが,その前に。




シート破けました。
シート替えるか,張り替えるかそろそろ真剣に考えよう。
Posted at 2018/09/09 11:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN
2018年06月07日 イイね!

届きました〜

はい、これ!



U.K.からのお届けもの。
注文してから10日。
現地月曜日に発送して,昨日には成田着。
そして本日到着。早いねー!




気になる消費税は・・・
注文額が前回より多いのにコレでいいのかしら?
まー,余計な詮索はカラダによくないですから,素直にお支払い〜

で,今回購入したものは




ブレーキパッド前後
フロントキャリパーシールキット
ハブナット
リアハブベアリングキット
リアキャリパーピストン左のみ
リアナンバーのカバーなどなど

最近,右前からへんな音が聞こえるコトがあるんですね。
あまり乗らないからキャリパーの固着かなぁなどと思いつつ,手持ちの部品で足りないものをチェックし,お財布と相談しながら注文。

リアの右キャリパーのピストンが欠品だったのは想定外。

あとは雨の降っていないお休みの日に師匠のところへ持っていけばいいかな。


Posted at 2018/06/07 22:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN
2017年05月05日 イイね!

また修理しなくちゃですよ・・・

写真はありませんよ!

昨日の渋峠に続き,本日は朝から房総半島を暴走しておりました。

午後,師匠のところに立ち寄り洗車してたら,右のドライブシャフトブーツ切れてましたよ・・・orz

前回は・・・2014年10月に交換してるね。
8,000km保たないのか,純正品は。といっても2011年購入品だから古いっちゃ古いけど。
ちなみに,左は,手元に来てから最初の1回しか交換してないはず。

ブーツもハブナットも今は手元に在庫ないんだよね。
さてどうしたものか・・・


ということで,単車に引き続き,エランもしばし休眠。ジェミニもいろいろあって乗る気がおきないんだよなぁ。
Posted at 2017/05/05 22:50:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2017年05月04日 イイね!

連休らしく

連休らしく単車のリヤサスOHが終わらず,連休中にキャンツーに行けなくてふて腐れている(嘘 type760です。

友人のDai☆ちゃんに触発され,昨夜急遽出発して,渋峠まで行ってきました。

22時過ぎに自宅を出発。
どこかのPAで寝ようと思ったのですが,なぜか吉井ICで下りてしまい,R254内山峠を越えて,佐久に抜けて上信越道へ。
きっと内山牧場キャンプ場に行きたかった潜在意識に違いない!
ということで,東部湯の丸PAで仮眠。

4時前に起きて,R144~万座ハイウェイ。
通勤クルマもあって,微妙なペース。途中シカが路肩にいて,FRPボディのボクちゃんは死ぬかと思いましたw

R292を渋峠まで。日の出の撮影隊で最高地点あたりは駐車しているクルマが一杯。

私はテキトーに撮影したけど,皆さん気合いはいってましたね。

そんなわけで,こんなのとか


あんなのとか


撮影した後,中野へ抜け,戸倉温泉に入って帰ってきました。

しかし,軽井沢から下仁田に抜けるもみじラインで峠アタックをしようと思ったのですが,軽井沢町内が大渋滞で,普通に佐久を抜ければ良かった・・・

14時30分には帰宅しましたが,約600kmちょいですかね。心地よい疲労感です。
Posted at 2017/05/04 22:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELAN | 日記

プロフィール

「@ラ長 締める時も問題無いですよ。最初手で取り付けてから,最後トルクレンチでキチンと締めれば大丈夫。」
何シテル?   12/05 22:53
知っている人も知らない人もこんにちは,TYPE760です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:48:35
リアドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:47:49
フロントドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:42:45

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
旧型から乗り換えです。 このグレードでこの色は日本最後の在庫でした。
スズキ RF900R スズキ RF900R
大型二輪免許を取得する前に,勢いで買ったRF900(逆車イタリア仕様)です。
ロータス エラン ロータス エラン
ひっそり登場w
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車で購入して28年326,000km これほどしっくりくるクルマはありません。 でもち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation