• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type760のブログ一覧

2015年12月05日 イイね!

年賀状と言えば

富士山ですね♪

早起きして単車で出かけようと,朝からエアをチェックして手動ポンプで足し,ヘルメットかぶって準備完了!ってことでエンジン掛けようと思ったら,掛かるまでにバッテリーさんがお亡くなりになりましたとさw

ま,購入して5年くらいは経っているし,交換時期は過ぎていたのは承知していたのですが,よりによって早起きした今日かよ!?ってことで,急遽エランくんで出動です。

そんな感じで予定外の時間をロスしたので,京葉道路から首都高から何からすでに渋滞発生・・・

今日は道志みちから山中湖方面へ抜ける予定でしたが,東名御殿場インターから富士山スカイラインへ。
ま,これが正解だったわけですが。

ということで,まずはスカイラインの水ヶ塚パーキング。
ゴテゴテしていて,写真には不向きでしたわ。


後ろの照明灯や広場のゲートをPhotoshopで消そうかと思ったんだけど,オレにはそのスキルがなかった(汗

その後,ちょっといいポイントを見つけて大撮影会。
これは本番用なのでまだナイショです。

次に,富士(ちゃかちゃーん!)サファリパークっ!隣の忠ちゃん牧場へ。
最初は一本中の道から。


後ろの柵が邪魔だなぁ。

ということで,忠ちゃん牧場のソフトクリームののぼり旗に惹かれて敷地に入っていくと・・・
あら~,いいじゃなーい!ということでまた撮影会。

こんなのとか


たまにはライトを上げた姿もお見せしましょう!


と,まぁやっぱり柵は気になるわけですが。それに昼近くで雲も出てきましたしね。
そうはいっても,ソフトクリーム1個で撮影を堪能できましたよ!

帰りは山中湖畔を通って道志みち~圏央道相模原IC~保土ヶ谷BP~首都高~東関道と帰ってきました。

ちょっと向きが失敗。
今日は距離にして約430km程度。燃費は約13kmと十分でしょ。

そして,今月迎えた車検の期日を勘違いしていたことに気づいたことが一番の収穫だったりwww
安心して下さい。まだ期日は来てませんから!
Posted at 2015/12/05 22:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2015年01月25日 イイね!

イグニッションキー交換

私のエラン,購入時からスペアキーがありません。3種類とも←

日本車なヒトは?でしょうが,いろんなクルマの部品を寄せ集められたこのクルマは,ドア・トランク,イグニッション,ダッシュボードそれぞれ別のキーなんですよ。

イグニッションキーだけはスペア無いとどうにもならないんですよねってコトで,年末にいろんな部品を仕入れるついでにイグニッションキーも購入しておきました。たしか32£。

キーさえあれば簡単に交換できるようなのでチャレンジ!
細かい作業はググってください。エランじゃ出てきませんよ,もちろん。



ビミョーに形が違ってたりなんだと苦労しましたが(師匠がw)無事に作業終了。

ドアキーも交換したいのですが,内張はがしたくないのでたぶんやらないと思いますw

Posted at 2015/04/29 22:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2015年01月25日 イイね!

TOKYO SANPO

ちょいと戻ったので散歩
トーキョーは暖かい






Posted at 2015/01/25 01:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN
2014年10月26日 イイね!

ドライブシャフトブーツ交換 51,382km

8月に戻った時に,ヘッドライトつかない病が重症だったので配線の加工と,騙しダマし乗ってきたリヤのハブベアリング交換を頼んでおきました。

この週末はちょっと時間があったので,久しぶりにエランに乗ったわけです。

土曜の夕方,ちょっと夜遊びの準備でガソリンスタンドで給油。
エアも見ておこうとフロント右手タイヤをみたらなんだかグリスが・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

ステアリング切って覗いてみると,はいご愁傷さま,ブーツからグリスが飛び散ってます(´・_・`)

師匠に電話するとブーツキットの在庫があるという。

急遽予定を変えて師匠にお願いして交換してきました。

ロータス純正キット



でも,写真のバンドはサイズが合いませんでしたw
箱には,July 2011の文字。
クルマを手に入れた年末にも,同じく右が切れたので,その交換をお願いした時に2個買っておいたらしい。

タイヤ外してみたら


掃除めんどくせーなー



破けたというより,経年劣化でヒビ入った感じ。
径は確認したので,次回は国産流用したいな。



というコトで交換完了。
作業に使う工具もインチとミリ両方必要だし,ちょっと面倒ですね。

ハブナットは流石にないので今回は使い回し。
予備買っておかないとなりませんね。

ブレーキホースもゴムの表面の状態がよくないとのことで,早々に交換しないと。
純正ゴムホースはよく考えられているとの話ですが,ステンメッシュのセットの方が安いんだよなぁ。
さてしばらくPCモニターとにらめっこするコトにしますよ・・・

Posted at 2014/10/28 23:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2014年05月03日 イイね!

ライトスイッチ交換 50,890km

ELANのヘッドライトがたまにつかなかったり,ヒューズがたまに飛んだりなんてことが発生していたわけですが。

他の車体で,スイッチ交換して治ったコトあるっていうんで,交換してみました。



確か右が新品。
そりゃ見た目は変わらず。

電球が白熱球だったのでLEDにしたかったけど,在庫はコッチに置いてないのでまた今度。


Posted at 2014/05/04 11:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | 日記

プロフィール

「@ラ長 締める時も問題無いですよ。最初手で取り付けてから,最後トルクレンチでキチンと締めれば大丈夫。」
何シテル?   12/05 22:53
知っている人も知らない人もこんにちは,TYPE760です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:48:35
リアドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:47:49
フロントドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:42:45

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
旧型から乗り換えです。 このグレードでこの色は日本最後の在庫でした。
スズキ RF900R スズキ RF900R
大型二輪免許を取得する前に,勢いで買ったRF900(逆車イタリア仕様)です。
ロータス エラン ロータス エラン
ひっそり登場w
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車で購入して28年326,000km これほどしっくりくるクルマはありません。 でもち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation