• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type760のブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

寝坊という大失態

ホントはこれに参加する予定でした・・・


金曜日にそこそこ飲み,土曜日は朝からバレーボール大会。
特に試合には出ないんだけれど,審判やったり記録付けたり。
帰宅後に準備して,集合が早いので22時前に仮眠して2時過ぎに起きる予定が,気づいたら朝6時でしたw

Dai☆ちゃんホントにゴメン!

悔しいので,オープンにして房総半島を暴走しに。
富津あたりから山の中に入り,88号線で館山へ下ります。

道の駅 三芳村 にて


ここで足湯にでもつかろうと思ったのですが,予定の9時になっても蓋が開かないので次に向かいます。

木村ピーナッツ


朝の9時半過ぎから駐車場にはクルマがたくさん来ていました。
そして,目的のピーナッツソフト


きめ細かくて,とてもおいしいのです。350円。

なかパンのモカソフトは通過して,R410で戻ります。

さすがに日差しが強く,オープンがキツイ時間帯になり,そしてお腹がすいたので,五井のログチャチャでランチをいただきに。


本日のシェフの気まぐれランチは,夏野菜カレーでした!

その後,師匠のところで組んでもらっている16インチのホイールセットを交換しに行きます。

ハブリングが必要と言うことで,いちおう測った上で,近所のオートアールズで73mm/56mmを買ってくるも,OZは75mmだとか,ロータスは56.6mmだとか普段お目に掛からないサイズのため,微妙に違ってNG・・・

とりあえず,ハブリングなしで取り付けました。
近々購入して取り付けますけどね。



こんな感じで,締まって見えます。



ツライチ具合も結構よろしいかと。

タイヤがRE-01からZEIXになったことで,サイドウォールがたわみ,乗り心地が柔らかくなりました。
目を三角にして走る車ではないので,これくらいで十分ではないでしょうか。

あぁ,走りに行きたいよ-!
Posted at 2012/07/16 23:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2012年06月17日 イイね!

オイル交換 46,752km

オイル交換 46,752km 友人から,真空引きタイプのオイルチェンジャーを借りてきて,エランのオイル交換。
今回はカストロールXF- 08 1,980円

エランはジャッキアップポイントがサイドしかなく,ウマをかけるのも大変なので,上抜きのが良いのです。

ポンプを何回も引いてしばらく放置
その間,前のオーナー時代のオイル交換とかのステッカーをキレイに剥がしながら待ちます。

そんな感じで,吸い終わったら新しいオイルを入れて終了。

購入前にどんなオイル使ってたかわからないので,これまでのと今回のはフラッシング代わり

次からは良いオイルの入れようっと。
Posted at 2012/06/17 19:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2012年01月02日 イイね!

ELAN初乗り

年末29日に,車検からELANを引き取ってきたものの,ゆっくり乗っていなかったので,昼過ぎから急遽出かけてきました。

もちろん当然オープンですよ!
服装は,単車用のウインタージャケットにしたら,全く問題なし。
グローブもあればよいのですが,バイク用かalpinestarsのレーシンググローブしかないので,寒くてツラくならない限り素手でした。

行く場所ですが,上り方面はどこも渋滞でしたので,とりあえず下って高滝湖へ

湖面と一緒に撮影するポイントが見当たらなくて右往左往しました。

日も陰ってきたので,千葉へ戻りますが,つい峠道を選んでしまいます。
途中,先日ジェミニで通った道をトレースしてみたのですが,慣れもあるでしょうし,クロスミッションのせいもあり,エランでは走り辛かったです。

ゆったりとした道を優雅に走り抜ける方がこのクルマにはあっているのでしょう,やはり。

そんなわけで,こっそり千葉港中央埠頭へ



風が強く,雲がないのできれいなマジックタイム


角度を変えてみた。


最後は千葉ポートタワーをバックに露光時間を多めで。
手持ちのスローシャッターはキビシイですね。
特に風が強いので,身体が振られてしまいましたし。

この後,いろいろ試そうと思ったのですが,後ろにトラックが路駐してしまい終了。

せっかくエランが来たことなので,きれいな写真を撮る工夫を学んでいこうと思います。


それでは,今年もみなさん,ステキなクルマとの時間を過ごしてくださいませ。
Posted at 2012/01/02 21:14:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2011年12月30日 イイね!

車検より帰還

エランの車検が終わりました。

今回の作業は,

・24か月点検
・タイミングベルト,テンショナープーリー,アイドラプーリー交換
・ウォーターポンプ交換
・サーモスタット交換
・右ドライブシャフトアウターブーツ交換
・ブレーキフルード交換

です。


タイミングベルト他,交換した部品


ウォーターポンプは汚れがひどかった。
LLCもほとんど交換してなかったようで,とんでもない色と汚れが出てきたそうです。
あー,こわいこわい。


開きっぱなしのサーモ。
そりゃ,室内が暖まらないわけです。これで冬場も安心!?


ドライブシャフトのアウターブーツは,車検の前後で破けた模様。
時間が無いので,ミキから購入したそうです。


あとは,雨漏りを直したい。
ドアのウインドウと屋根のゴムパッキンとの隙間が・・・orz
洗車ですらも一苦労します。


金額ですが,だいぶ師匠がサービスしてくれてますが,23人くらいおさらばしました・・・
ジェミニと合わせると,考えたくもありません。
Posted at 2011/12/30 11:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ELAN | 日記
2011年12月15日 イイね!

ある日のこと

エランのドアを開けて,iPodtouchをダッシュボードにしまおうと思いましたら,



ノブ?他がマットの上に落ちてましたwww

写真は省略しますが,時間の出来たときに,先の細い工具を用いて,両サイドのピンを押し込んで作業終了。



たぶんこれでよいはず。

この程度なら,たいしたトラブルと思わない自分をほめてあげようと思いますw
Posted at 2011/12/15 23:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ELAN | 日記

プロフィール

「@ラ長 締める時も問題無いですよ。最初手で取り付けてから,最後トルクレンチでキチンと締めれば大丈夫。」
何シテル?   12/05 22:53
知っている人も知らない人もこんにちは,TYPE760です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:48:35
リアドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:47:49
フロントドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:42:45

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
旧型から乗り換えです。 このグレードでこの色は日本最後の在庫でした。
スズキ RF900R スズキ RF900R
大型二輪免許を取得する前に,勢いで買ったRF900(逆車イタリア仕様)です。
ロータス エラン ロータス エラン
ひっそり登場w
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車で購入して28年326,000km これほどしっくりくるクルマはありません。 でもち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation