• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type760のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

お約束のオイル漏れ修理 264,371km

4XE1お約束の,IN側カムのホールカバー(ふた)からのオイル漏れです。
気づくとレベルゲージのMin側まで減るのでした(汗

なんだかオイル汚れが・・・


カバーを外して掃除してみたよ



新品を取り寄せようと思ったら欠品で,これまでのモノを上手く外して,液体ガスケットを塗りたくって再度取り付けました。



漏れなきゃOKですよ!

ついでに,なんだか古そうなLLCを交換。
ラジエターバルブもトランクの何でも箱に入っていた新品に交換♪



リザーバータンクのキャップも酷いことになっていたので,部品取り車から取り外してきました。


それから,ボンネットキャッチがイマイチだったので,部品取り車から外して交換しました。
オープナーのワイヤー引っ張りながらボンネットのヒンジのところを叩いて開けるのですが,それも容易でなくなっていたのです。

キャッチ交換後,ワイヤー端部で引っかけて止めるプラの部分が割れてしまいました・・・
とりあえずタイラップ数本で無理矢理固定してみるも失敗。
結局,残ったプラ部分をリューターで削って引っかけました。

#その部分はとにかく直すことに夢中で写真は無し!テキトーに想像してください。


すべてが終わって,帰宅する途中で気づいたことがありました。
なんかヒーター効かないなぁ。水温上がってないし。

あぁ,サーモが開きっぱなしになってしまったよ・・・orz

Posted at 2012/12/14 23:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GEMINI | 日記

プロフィール

「@ラ長 締める時も問題無いですよ。最初手で取り付けてから,最後トルクレンチでキチンと締めれば大丈夫。」
何シテル?   12/05 22:53
知っている人も知らない人もこんにちは,TYPE760です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラーの取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:48:35
リアドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:47:49
フロントドアトリムの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:42:45

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
旧型から乗り換えです。 このグレードでこの色は日本最後の在庫でした。
スズキ RF900R スズキ RF900R
大型二輪免許を取得する前に,勢いで買ったRF900(逆車イタリア仕様)です。
ロータス エラン ロータス エラン
ひっそり登場w
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車で購入して28年326,000km これほどしっくりくるクルマはありません。 でもち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation