• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type760の愛車 [ロータス エラン]

整備手帳

作業日:2011年11月3日

バックランプ電球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックランプが暗いので,電球を新品にすれば多少は明るくなるだろうと。
2
左が交換後。右が従前のノーマル電球。
ま,とりあえず白くなったので気持ちチューンかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カットオフスイッチ

難易度:

丸山モリブデン エンジンオイル添加剤 ベースパワーEX コンセントレート 10 ...

難易度:

メーター表示

難易度:

シートのボリュームアップNO1

難易度: ★★

シートのボリュームアップ2

難易度: ★★

丸山モリブデン エンジン・デフ・ミッションオイル 添加剤 GX200 200ml

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月4日 5:59
初めまして。
バックランプは良いですが、テールランプに12/21W球を使用すると電球の温度が高すぎて反射鏡が溶けます。
気をつけてください。
コメントへの返答
2011年11月5日 0:24
はじめまして,コメントありがとうございます。

純正がシングル21Wですが良くないということでしょうか。
LED球にしたいとは思いますが,明るさの検討がつかず悩ましいところです。
2011年11月5日 14:29
テールライトは5Wです。
他は21Wですよ。
コメントへの返答
2011年11月6日 0:20
先のコメントをブレーキと勘違いしてました。
電球類は,概ね一度外して確認してます。

今日は,フロントのポジション球のソケットが奥に外れてしまうなど,大騒ぎでした・・・

プロフィール

「@ラ長 締める時も問題無いですよ。最初手で取り付けてから,最後トルクレンチでキチンと締めれば大丈夫。」
何シテル?   12/05 22:53
知っている人も知らない人もこんにちは,TYPE760です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 07:45:38
ボンネット クッションラバー交換 64,116km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 23:53:12
type760さんのいすゞ ジェミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 20:12:31

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
新たに飼いはじめました。 8,485kmからスタートです。
スズキ RF900R スズキ RF900R
大型二輪免許を取得する前に,勢いで買ったRF900(逆車イタリア仕様)です。
ロータス エラン ロータス エラン
ひっそり登場w
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
新車で購入して28年326,000km これほどしっくりくるクルマはありません。 でもち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation