• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

行田「フライ」行脚

行田「フライ」行脚先週の土曜日、埼玉県行田市に行ってブラ~リ食べ歩きをしてきました
その日はかなりの強風・・・むくぞう号も横風に煽られっぱなし( ̄ー ̄;そして寒い!!

そんな中、ナニを目的に食べ歩きをしてきたのか・・・
それはもちろん!行田名物「フライ」ですよ~

行田には「フライ」という独特の食べ物があるんです
フツーはフライというと、揚げ物の類の事を言いますが、行田では「フライ」というと、この「行田のフライ」の事を言います

で、行田周辺にはフライのお店がたくさんあるそうなのですが、しかし!
この寒くて強風の中、お店の場所が全く分からずΣ( ̄□ ̄;(自爆)

しばらく歩きましたが、とりあえず行田市の駅まで行けば、なにか分かるだろうという事で行ってみました

↑そこでゲットしたのがコレ!
ジャジャーン!行田フライマップ~♪(笑)

コレでいろんな店に行けるぞと思いきや、このマップ・・・超アバウトだし~( ̄ー ̄;
駅の人に口頭で店の場所を教えてもらいました


◆まずは比較的駅のそばにあるお店「にしかた」さん

このブログの一番上にアップしている画像がこのお店の「フライ」です
(写真上:ソース 写真下:醤油)
見た目はお好み焼きのようなお姿ですな
モチモチとした食感で、ソース味醤油味で楽しめます

当初は焼く時にフライパンを使ったので「フライ」と呼ばれているそうな・・・
お値段も200円~400円ととってもリーズナブル!

いやぁ生まれて初めてフライ食べました!
寒風吹きすさぶ中、冷え切った体を温かい店内でホッと一息(^0^;)
ごちそうさまでした!
フライマップを持っていたからか、お店の人に「観光ですか?」と聞かれましたが、全くもってその通り!
フライを食べるためだけにやってきました(笑)


◆さて、お次は「にしかた」から歩いてすぐのお豆腐屋さんへ(笑)
「かどや豆腐店」というところです~

しかしナゼにお豆腐屋さんなのか・・・

ココでの目当ては「フライ」はなく「ゼリーフライ」というシロモノです
これも行田名物!
「フライ」とは全く別の食べ物で、ゼリーのフライじゃありません(笑)
簡単に言えば「おから」のコロッケですかね
なので豆腐屋さんだったら「おから」がオイシイのではないかと行ってみた次第でございます
で、なんでゼリーなのか・・・
その見た目が小判型な事から「ゼニフライ」・・・
「ゼニフライ」がナマって「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったとか
・・・まぁコノ辺りの詳細は不明だそうです(^0^;)
しかしまぁヤヤこしいですな・・・(笑)フライとかゼリーフライとか

でもココで撮ったゼリーフライの画像がイマイチなので、お次へ・・・(笑)


◆今度はお肉屋さん(笑)
「鳥正本店」です~

ここでもゼリーフライを売ってます!

ココの店のおばちゃんは元気でとても良い感じの人でした
揚げたてのゼリーフライをその場でいただきましたよ~

↑コレがゼリーフライです
やっぱり揚げたてはイイですね~!
ココのゼリーフライは小判型ではないようですが、おいしいです!
なので、お持ち帰り用として12個、さらに揚げたのを2個、別途購入!(笑)


◆さらに、お次は・・・
まだ行ったんですか・・・( ̄ー ̄;

行田のフライ発祥のお店「古沢商店」です~

ここのお店のおばあちゃんのお母さんが、初めて行田のフライを作ったそうで、ココから行田にフライが広まったんだとか・・・
いわば伝説のお店?

しかし店の前に来ると、見た感じどうも閉まっている感が濃厚な雰囲気( ̄ー ̄;
さすがに店内に入るのに躊躇しましたが(汗)
・・・そしてコノ店の場所も分かりにくかったなぁ( ̄ー ̄;

中に入ると、お店のおばあちゃんと近所のおばちゃんらしき人が談笑中(+ワンちゃん1匹)
そんな中、お邪魔してフライを注文です(笑)


↑コレが古沢商店のフライ・醤油味

↑コレがソース味

フライ発祥のお店の味を堪能しました!
・・・そしてお腹の方もそろそろギブアップ!(笑)
これにて行田フライ行脚終了~

あぁ~喰った喰った(笑)


そして次の日の日曜日はむくぞう号のデッドニングなんかをやったワケですが、それはコチラ


あぁ~実はこのブログ昨日書き上げたんだけど、さぁ終わったと思って「投稿する」ボタンをポチッとやったら一瞬にしてトラブル発生・・・(;0;)
その時点でヤル気なくなりました( ̄ー ̄;アタマの中真っ白・・・
今日がんばって再び書き上げてアップです( ̄ー ̄;( ̄ー ̄;( ̄ー ̄;

Posted at 2007/02/27 13:57:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 23
45 678910
1112 13 14 151617
18 192021 22 2324
2526 27 28   

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation