• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むくぞうの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2005年6月4日

タイヤ交換(純正タイヤ→DNA dB ES501)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
【交換前のタイヤ】
ティーダ純正「TOYO J50」185/65R15

交換時の走行距離2523km
2
「TOYO J50」のトレッドパターン

まだ溝がタップリあってもったいないけど思い切って交換
3
タイヤ交換中~!
思わずデジカメでパチリ!

窒素ガス充填もやってもらいました
4
【交換したタイヤ】
「YOKOHAMA DNA decibel ES501」185/65R15
既にタイヤチェーンを購入済みだった事もあり今回はインチアップは考えず同サイズでの交換です。
いろいろなメーカーのタイヤを検討しましたが価格面と静寂性、乗り心地を考慮に入れてDNA dbに決定しました。
5
「YOKOHAMA DNA decibel ES501」のトレッドパターン

純正TOYO J50と比べてブロックが細かく、とても静かそうです(実際静かです)
6
新タイヤ装着直後の写真

これからタイヤの慣らし運転に出発~!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

ルーフキャリア取り付け

難易度:

エアコンプレッサー交換(日産ティーダ)

難易度: ★★

リアハーフスポイラー加工 補修・再整形編

難易度: ★★

エンジンオイル交換11回目&エレメント交換

難易度:

ホイールリペイント NS-GTⅡ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年6月9日 22:22
こんばんは☆

タイヤ交換羨ましいです(^^)/
私も悩みまくって、むくぞうさんと同じことしてます(笑)
レグノGR8000もいいし、dBユーロもいいし、あとはミニバン用タイヤです。8月の6ヶ月点検の頃には交換したいと思っています。
コメントへの返答
2005年6月10日 13:46
同じ事っていうのは、もしやその辺に停めてある車のタイヤをチェック!ってことですかな?(笑)
REGNO GR-8000はミニバンのような重量のある車に装着しても、剛性が高いので、良く合うみたいですね。
dbEUROも静寂性を犠牲にすることなく走行性能も高いらしいし、
いろんなタイヤがあって迷っちゃいますよね(^^;)
じっくりと検討して良いタイヤ選びして下さいね~(^^)
2006年1月5日 22:15
こんばんは!
初コメントさせていただきます。
私も前車セレナにデシベルを履かせていました。本当にいいタイヤですよね。本当は、エルグランド&マーチともに、デシベルを履かせたかったのですが、サイズが無く、エルグランドはレグノ、マーチは、エコスにしました。

自分のサイズのデシベルが出たら直ぐに、履き替えたいのですが‥‥
コメントへの返答
2006年1月6日 10:59
デシベルは良いタイヤですよね~
先日スタッドレスに履き替えてみて、デシベルの良さを再確認しました
まぁスタッドレスと比べちゃ可愛そうですけどね(^^;)
ティーダの場合は結構突き上げ感があるので、剛性感の高いレグノをあえてやめて、デシベルをチョイスしてみました
(↑これ僕が行っているタイヤショップの店長さんのご意見)
購入前はどちらにしようかものすごく悩みましたけどねぇ(笑)

でもエルグランドみたいな大きな車だとレグノは最高だと思いますよ~(^^)

プロフィール

車選びで迷っている時にティーダ18Gが発表されティーダに決めました! 車と海外旅行が大好きです。 ティーダに乗っていろんな所に出かけたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ティーダのユーザーレポート 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:19:12
 
ティーダ掲示板 
カテゴリ:ティーダ
2005/08/12 17:17:56
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
ティーダ18Gクリスタルブルーです。 皆様よろしくお願いします 【MOP】 ナビ+バッ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔乗っていました 思い出タップリ!! 乗り心地も良く、イイ車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation