• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ450hの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年2月3日

Aピラーへのツイーター埋め込み①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
純正位置にツイーターを入れているデメリットとしては、ツイーターの向きがほぼ真上に近くなりフロントガラスの反射をもろに受けてしまうことが挙げられます。

ボリュームをある程度上げるとドア側ウーファーとの音色が合うのか割と良い音場になるのですが、ボリュームを絞るとダッシュボード上からは明らかにガラスの反射音を聞いている感じがします。

やはりツイーターはリスナーの方に向けたい!
ということで、方法は下記の3つを考えてみました。

 ①ツイーターチャンバーを作ってダッシュ上へポン付け
 ②純正グリルを加工してツイーター埋め込み
 ③Aピラーへの埋め込み

見栄えを考えると①はなし。

では②はどうかというと・・・意外とスペースがない!?
フロントガラスの傾斜がきついせいもあってうまく角度が出せそうにない。

となると残りはAピラーしかない。ということでAピラー加工開始です!

まずはツイーターベースをMDFで作成します。

~以下続く~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レクサス ブラックエンブレム交換「LEXUS」ロゴ編

難易度:

【F君】補機バッテリー定期充電&データ計測-15

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

レクサス ブラックエンブレム交換「L」エンブレム編 

難易度:

レクサス ブラックエンブレム交換「GS」編

難易度:

エンブレム染色

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に http://cvw.jp/b/1325697/46969757/
何シテル?   05/19 22:01
のぶ450hです。純正の良さを最大限生かしたモディファイを心がけています。外装からオーディオに至るまで幅広くDIYで手をつけています。どうぞよろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
パワーは◎。日本の道路事情では持て余しがちですがそこが良いところでもあります。 燃費は・ ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
いいクルマでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation