• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月19日

運転しっぱなし!鳥取と島根と時々広島の旅 8

運転しっぱなし!鳥取と島根と時々広島の旅 8 三滝渓を満喫し、お次に向かったのは日本の滝100選に選ばれている、雨滝です。雨滝付近も滝が多々ある渓谷で、11年ぶりの訪問となります。雨も一応止んでいる状態でしたし、これからお天気は回復予報、三滝渓より良い状態で巡れるかなぁ・・・なんて思ってました!が結果はもっとひどい状態でした・・・orz

一応雨滝駐車場に到着しましたが、道中霧がどんどん濃くなり、現地は超濃霧です。

カメラ気を使うなぁ・・・と思いつつも三滝渓の時は後悔したし、この状態だとスローシャッターは確実!三脚を装備し、いざ雨滝渓谷内へ!

渓谷内に入ると、まずは布引の滝が見えます。この滝は湧き水が流れ落ちているとの事で、水量に変化はあまり無いらしい。落差は25mほど。女性的な滝ですね~。

佛谷の滝です。布引の滝より少し進めば橋がかかっていて、橋の上から三脚を設置しパシャリ。滝と言うほど落差も無いですが、この水の流れ、好きです。

そして日本の滝100選に選出されている雨滝です。落差は40mの直瀑で、布引の滝と比べ男性的、豪快な滝です。濃霧の為に霞んでますね・・・。これはこれで絵になりますが、こういう雰囲気だと、ちょっと怖いです。

雨滝前、橋の上から霧がマシになった瞬間を撮ってみました。滝壺の前にも行けますが、濃霧等々でなぜか行く気になれませんでした。この角度の雨滝はベストショットかな~。

さて、橋を渡って、奥に行けば、筥滝にも行けるのですが、なんせ霧状の雨と濃霧状態・・・。大丈夫とは思いますが、先に進む気も起きなく、ここで引き返しました。

車に戻って、カメラを拭き拭き・・・。エアコンをつけて、しばらく水気を取りつつ、自分自身もちょいと休憩・・・。ヤフーナビを自宅にセットし、ここより気の向くままの寄り道をしながら・・・って感じで行こうかのぅ・・・。

濃霧・・・全然晴れてこないぞー!フォグランプが役に立つシチュエーションです。さて家に向かって出発!!

鳥取市中心部よりR9に戻って、福知山方面へ走っていくと思いきや、ナビは新温泉町周辺よりR9に入る、山越えルートを進めてくる。ほぅ・・・ショートカットか!と思いつつ、ナビの言う通りに走っていくと、かなりの険道でした。上の写真は雨滝渓谷から少し行った所の広い箇所で濃霧じゃあ!と言う証拠に撮ったんですが、この先は濃霧+狭路、岩石落ちてる状態だの、ガードレールなしの下は雲海?状態箇所、離合不能状態だの、HAHAHA!なかなか愉快な道じゃあないかぁー!

慎重に車を進めていき、険道区間を脱出しました。かなり時間かかったと思いましたが、10分ちょいくらいで行けてた模様・・・。対向車がいなくて良かった。

道もマシになり、霧もなくなった頃、横尾の棚田と言う看板があったので、棚田をパシャリ・・・。この後、無事にR9に出る事が出来ました。

道はともかく、ショートカットはできました。いったん鳥取市内に戻ってぐるっと回ると結構時間かかりますからねぇ・・・。でも次も・・・って言われるとちょっと考えます。対向車きたら、濃霧の中のガードレールなしでバック・・・となると死ねそう^^;

さてR9をひたすら福知山方面へ走っていきます。香美町でローソンにより、小腹がすいたので、とりあえずドーナツと飲み物・・・wその場で食べず、そうだ滝の前で食べよう!と思い・・・。

ここに立ち寄りました。日本の滝100選の猿尾滝です。兵庫県で4つあるうちの一つですね。R9猿尾滝口交差点より2,3分で到着します。

上段39m下段21m合わせて60mの段瀑です。上段の岩肌が仏様に見えたり、マリア様に見えたりと言う事です。名前の由来は下段の滝が猿の尾っぽに似てる事からだそーで・・・。この滝前でドーナツ&朝に買っていたカロリーメイトを頂きまーす!

猿尾滝にはこんな日でもチラホラと観光客が来られて、挨拶もすれ違うたびにしてましたね。三滝渓も雨滝もお一人様だったのに・・・。

お腹も満たされ、滝巡りもしつこいくらいやって、さてさてまた車を家路に向かって走らせますか・・・。空も晴れ間が増えてきて、お天気も回復!道の駅ようかに到着した時には暑くなってまいりました。さてここより新しくできた北近畿豊岡自動車道があり、舞鶴若狭道まで一気に行って帰るかどうしようかなぁ~と思いつつ、和田山ICで降りて、何を思ったか、ハイドラ竹田城CP取る為、ちょいと寄り道・・・。竹田城CPを取るには駐車場まででは取れなく、ここより徒歩で・・・だったので、めんどくさくなり、諦めましたw

と言う事で、竹田城が見える所で記念撮影・・・。竹田城はかなり観光客でにぎわってました。

もう見るとこは無いな~と思い、姫路方面へ車を走らせ、山崎IC付近のマクドで腹ごしらえ、その後は播但道に入り、姫路バイパス、加古川バイパス、第二神明、阪神高速を使って、車中泊2泊3日、約1500km走った旅も終わりました。ん~滝巡りに城巡り、満喫ですね~!宝くじとか当たったら毎日こういう事をしていたいものです・・・。
ブログ一覧 | 長距離 ドライブ/旅 | 日記
Posted at 2015/07/06 01:45:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ラー活
もへ爺さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation