• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

鷲の川の滝

ブログ名は滝部活動です。最近まともに活動はしてませんが、滝部です!2003年7月頃に友達と十津川の「笹の滝」を見てから感動し、滝部するか!となり、今に至ってます。もう10年経ってるのか・・・。でも熱はだいぶ冷めてますwちょいとこのブログのおすすめスポットを利用して、今まで周った滝をアップさせようかのぅ・・・と考えていたりします。

まぁ余談はさておき、久々に滝部してきました。友達のシルバーチャリオッツ君が家までお米を届けてくれる、ついでにそのままドライブに!と言う感じで・・・。はじめは行先不明、目的もなかったんですが、適当に南下し、気ままドライブ・・・。そして旧中津村の道の駅に到着し、そこの観光マップには鷲の川の滝と言う文字があった。久々に行くか!!となりました。

この辺・・・去年の台風被害で通行止めになってたり、復旧中だったり、爪痕もまだ残っている状態でした。適当にスマホのナビやカーナビを駆使したけど、鷲の川の滝なんて出てこない!スマホの音声入力で鷲の滝!と言ってるのに、わしのバギと認識するし・・・。惜しいけどちゃう!

まぁ適当に迂回したりしてたら、鷲の川の滝2kmの看板発見!進んでゆく・・・細い・・・・。完全に険道である。ガードレールなし、下は川か崖、道幅ギリ、穴があるのか鉄板敷いてある。たまに砂利道w

ある程度進み、広い箇所があったので、そこに車を駐車し徒歩で行く事にした。

そして5分ほど歩くと、滝への地図看板&遊歩道発見!

遊歩道を進んでいくと、全面通行止めの看板・・・・。うーん・・・でもせっかく来たし、無理そうやったら引き返せばいいか?と進入していった。

水はとっても綺麗で、久々にマイナスイオンを浴びた!この辺はアマゴの釣堀にもなってました。シーズン時は釣り人がいるのかな?対向車が来たら泣ける道やったけど・・・。とりあえず遊歩道を更に進んで行くと、すぐ滝があった。



久々に一眼を持って行ってたけど、三脚を持ってなかったので(めったに持ち歩かないけど)、ISO感度を上げてブレを回避したり、岩とかポールにカメラを固定したりして、なんとか撮影。まぁ僕の写真撮影はいつも適当ですがw

滝前で適当に撮影をし、滝見終了。鷲の川の滝は紀の国名水50選にも選ばれているようで、落差は15mくらいの滝です。

その後、車に戻り、また狭路をガタコトと下って行った。帰りは行きより早く感じる!


帰りに中紀の聖地ハロちゃんや、海南のスーパーセンターオークワやら寄りつつ、かつらぎ町、R24沿いにある〇藤と言うラーメン屋で夕飯をし、帰路についた。〇藤はあっさり好きな人だとストライクじゃないかな?と言うラーメンでした。

さて次の休みは3日・・・。ん~滝でもまた見に行くかのぅ?誰かいないかな?w
Posted at 2012/10/27 23:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2012年08月24日 イイね!

高野龍神スカイラインをまったり走る。

24日金曜日、友達夫婦(どちらも元同僚)と高野龍神スカイラインをまったり走ってきた。いつもはバイク対車でツーリングだったんだが、バイクは車検が切れて、とりあえずほったらかしらしい。

と言う事でムーブラテ対スイスポである。橋本ICのファミマで待ち合わて、合流。あちらの嫁の方がスイスポに乗りたい!と言うので、一時的に嫁ゲットw出発した。

暑い日だったが、高野山に上ってる道中でどうも雲行きが怪しい・・・。高野龍神スカイラインでは雨が降ってくる始末だった。
そんなこんなで護摩壇山駐車場に到着!21℃表示と涼しかったが雨が強くなってきた。とりあえずここで昼食をとる事にした。やむかのぅ・・・・?

食後、止んでいた♪そこで一枚パシャリ。

隣のインプレッサは関係ない方ですwでも遠目で見てかっこよかったですね。

その後、川で泳げる場所ない?と言う感じで龍神方面へ下山していったのだが、道の駅龍神では、前まで川まで降りれたのに、禁止になっていたorz

その後は川遊びできそうな所があれば止まろう!とR424をひたすら走ったが、泳ぐ!と言う事に関しては・・・と言う感じだったので、目的地をハロちゃんにしたw

ガラスクリーナーの試供品ゲット!

帰りはR42で海南⇒R370⇒R424⇒R24と言う感じで帰り、夕飯は橋本のラーメン屋みかえりで食べ、嫁さんをあちらに引き渡しw解散した。
Posted at 2012/08/25 23:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2012年06月08日 イイね!

ハローズへ行く!

今日は車好きの同僚と遊ぶ約束をしていたので、何をしようか・・・。そうだハローズへ行こう!有田川へ行く事になった。

道中、SAB岩出に立ち寄ったり、ブックオフに寄ったりとまったりと、雨の中、車の運転を楽しんだ・・・。和歌山市内でトラックにぶつけられそうになったりしたけど・・・。

そしてお昼も結構すぎた頃に有田川に到着・・・。まず飯を食おうかと、月乃家と言うラーメン屋に入った。ちょこちょこみん友さんで話題になっていたので・・・。

結果美味かった!!同僚もこれなら家が近所なら通うでぇ~!と絶賛していた。卵ごはんも最高でした♪

お腹も満たされたので、ハローズに・・・。駐車場は相変わらずボコボコで同僚は俺のセブンではこれはきついぞ!!と言うている・・・。まぁとりあえず到着w

中に入って、同僚は「なんじゃあ!ここわ!」と言っているwとりあえず色々物色したが、本日は特にお値打ち品を見つける事はできなかった・・・・。試供品のガラスクリーナーをもらってハローズ終了w

同僚は滋賀出身だが、和歌山すげぇ!と言っている。滋賀もいろいろすげえんですがねw

その後、和歌山市内方面に戻り、ウロチョロし、開放倉庫に寄ったり、橋本のツタヤに寄ったり、色々ウロウロしながら本日終了!

昨日取り付けた純正交換式エアクリの効果は、多分出てると思いますw車の加速感が若干上がってる!!!はずw
Posted at 2012/06/08 23:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2012年05月05日 イイね!

連れの慣らしがてら。

先日納車された友達のスイスポCVT仕様、慣らしのドライブと言う事で、奈良&三重の県境付近を彷徨ってきました。

相変わらずマニュアルモードで4,5千まで回す回す・・・。俺の慣らしがアホみたいだったw

ずっと助手席だが、乗ってて気づいた事。マニュアルモードだと回転数が高めなのね。7速100kmくらいで3000回転を軽く超えていたし・・・。確か3300くらいだった気がする。Dレンジにすると一気に2000くらいに落ちるし、かつてのSレンジのような位置なのかな?
3000~4000キープで走ってたので、純正マフラーでもなかなか良い音♪加速も良いし、速い車だ。

連れは自分より攻めの走りをしていたが、そこそこきつめのカーブでもスイスイ曲がってゆく。同じ車なので、参考になる。車体全体を使って、ほんと気持ちよく曲がる車だ♪

そうこうしてると道の駅美杉に到着・・・。道の駅店内に貼ってある森林セラピーポスターには滝など写真が載っており、滝部の血が騒ぐw気温も高いので滝なんて気持ちよさそうだ。でも今日は慣らし、そのまま道の駅を後にし、三重県の飯高へ抜けていく事に・・・。

進むとどんどん道幅が・・・。そういや~ここ酷道だったw


前愛車で結構気を使った覚えがあるわ!新車で来る道じゃねーぞwGWと言う事で彷徨ってくる車も多いこと^^;対向には苦労していた。バイクとか容赦なく突っ込んでくるので危なかったが、なんとか酷道ゾーンを抜け、R166に出た。

ここから奈良方面へ戻る道中に滝っぽいのを発見!近くの空き地に駐車した。


プレミアムシルバーメタリックかっこいいな!とちょっと嫉妬した。

発見した場所の前に来てみたが、確かに滝なんやけども、全景が見えない場所にある。とりあえず岩場に行ってみたりしたが、真ん前には出ることが出来なかった。でも滝が作る風が気持ちよかった。


全景を撮る事は難しそうなので、道路からズームでパシャリと・・・・。名前はわかりません。

とりあえずこんな感じで、本日の慣らしドライブは終了。GWなので、基本混んでるので、所々渋滞に巻き込まれめんどくさいですね^^;
Posted at 2012/05/05 21:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2012年05月03日 イイね!

昔のバイト仲間とドライブ!


3日は友達3人で和歌山~白崎海岸~田辺・・・と行ってきた。朝はなぜか河内長野集合・・・。橋本まで来い!

まず昼飯で和歌山ラーメン!となったが、色んな店、休みばっかでばり馬でラーメンを頂く・・・。ばり馬は好きである♪

次に白崎海岸へ・・・・。着いたの3時ごろ。キャンパーとか結構人がいるもんだねぇ~。ここの風景に友達は感動していた。

次に龍神温泉でも行くか!と話になったが、美味い物美味い物・・・と言う事で田辺のよし平でかつ丼を!と言う事になった。前回来た時はみそかつ丼にしたので、今回は普通のかつ丼・・・。美味かった!ボリュームもあり、安く、おすすめだ!

そして友達をそれぞれ河内長野、羽曳野と送って帰宅・・・。400kmくらい走ったのでちょいと疲れたzzz
Posted at 2012/05/04 23:37:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation