• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

ふらっと田辺。

友達とぷらっと田辺に行ってきた。別にこれと言って目的があったわけではない、ただ単に運転したかったのだ。
道中、小原久吉商店に寄ってカレー用醤油を購入した。みったんカレンダーはなかったのかもらえなかったw

そして南下・・・田辺に入り、熟旨かつ丼よし平と言う田辺では有名?な店でみそカツ丼キング(かつ二枚、ごはん大盛り)と言うのを頼んだ。このボリュームで1000円しないとは・・・橋本に出店せえへんかな・・・。

食べて満足!帰路についたw


Posted at 2012/02/05 23:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2012年01月05日 イイね!

奈良に行く。

今日は友達と奈良方面へ行ってみた。

朝友達から電話で初詣行こうぜ!とか言われたが、俺はもう行ったぞ?と言うと、俺も昨日「住吉大社」に行ってきた!と言っていた。初詣ちゃうやんw

まぁとりあえず行こうか・・・と奈良方面へ。行先は奈良公園付近。

道中、橿原神宮に寄り、またもお参りをした。まぁ何度しても良いよね。その後、奈良公園付近に着いた。駐車場はなかなか空いてない。
適当に走っていると、地元住民の駐車場の客引きがかなりうざい。お婆ちゃん、道路の真ん中で不思議な踊りで駐車場に入れ入れってジェスチャーするの邪魔だがね!

まぁそんな婆さんをスルーし、若草山に登る事にした。まずは山頂の駐車場に到着!見晴らしのいい場所より奈良市内を眺める・・・うーん絶景だ!


その後、色々と散策コースを見ていると鶯の滝がある!と言う事で今年一発目の滝部活動である。
若草山山頂の駐車場より原生林の中、鹿などに出会いつつ、歩くこと2.4kmほど・・・で着く。


小ぶりの滝だが、誰もいないし、雰囲気が良かった。と言う事で久々の滝を味わい帰路についた。
Posted at 2012/01/05 22:01:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2011年11月20日 イイね!

有田へ。

日本シリーズ最終戦でした!結果は・・・。やっぱドラゴンズは得点力不足過ぎましたね。

あの超強力打線+超強力投手陣+足まであるホークスによくぞここまでやりました。見ててフラストレーションも溜まってしまう試合内容でしたけど、投手戦ってのはハラハラです。

とりあえずソフトバンクホークスおめでとうございます!


今日は有田にみかんをちょろっと見に行ってきました。この季節になると、つい足を運んでしまう。路上無人販売で一袋100円で買えるから、色々と試しに買ってしまう。

やっぱみかんは有田みかんでしょ♪

ついでにお土産がてら小原久吉商店に寄って、みったん系ステッカーを買ってきたw

Posted at 2011/11/20 22:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2011年09月19日 イイね!

箕面の滝

箕面の滝今日は箕面の滝へ行ってみた。

3連休の一角の月曜日だった為に、駐車場は満車、人も多い。箕面の滝は日本の滝100選に選ばれてるものの、大阪市内からもそこそこ近いし、電車でもいけるし、観光地化されている場所なので、人が気軽に来れる。

滝見をしていても落ち着かないので、滝の近くにある昆虫館にも寄ってみた。探偵ナイトスクープなどでたびたび出てこられる、館長さんが歩いているのをガン見してたら、受付のお兄さんに館長、またナイトスクープに出ますよ~と教えてくれた。

昆虫館はなかなか面白かったが、布で隠してあった、世界一怖い昆虫かも?と書かれてある展示物があり、見てみたら、うむ・・・えげつない数の黒光りした奴らだった。

箕面は自然派にはそこそこ楽しめる良い場所である。
Posted at 2011/09/19 22:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2011年07月17日 イイね!

豊郷&長浜に行ってきた。

豊郷&長浜に行ってきた。16,17日の二日間、奥伊吹の方で痛車のイベントがやってたようで、17日に友達になんかおもろそうやから見に行かん?と誘った。

高速でサクッと行くか、下道でのんびり行くかとどうする?と話すと、入場料結構かかるんやな、下道でケチケチ行くか?となり、んじゃ早朝に出るか!と前日に決まった・・・が。

連れは二度寝をしてしまい、出発時間が大幅に遅れてしまった。この時点で半分諦めてるw

ここから高速使えばなんとかなるのに、あえて下道で・・・。

ちょうどお昼時に豊郷町に到着。腹減ったので、玉屋と言う店に行く。「けいおん!」化してるで有名な店のようだ。

そこで食した中華そばはなんとも懐かしい感じ。プレーンなラーメンと言うた所か。たまにこういう味食べたくなるといった感想だ。個人的には好きな味やけど、これだけだと物足りなくなる感じでもある。

おなかも満たされて、1時も過ぎている。イベントは4時までらしい・・・。もう完璧に諦めたw

んじゃ豊郷小学校で飛び出し君ストラップ買うわ!と学校旧校舎に到着。ちなみにここは「けいおん!」の聖地となっており、現在は町の施設で自由に見学することができる。

そこでかんすいのゆうぞう会長とみん友のアキズムさんと会った!ほえ~こんなところで偶然でびっくり!でも友達がいたので、軽く挨拶程度しかできませんでした。

今日は「律ちゃん&ムギちゃん」と言うキャラクターの誕生日会が行われてたようで、売店のある建物内はものすごい状態だった。

プチオタクと非オタク程度の2人だとこれは入れない!ドラクエの序盤のレベルでしかないのに、とある建物に入ってみたらそこはバラモス城だった!と言う状態である。

勇気を出して入ってみて、売店をのぞいてみると、飛び出し君ストラップ発見!しかもちょっと色が変わってたり、携帯クリーナーになっていた。無事にストラップを手に入れ、さて出るかと後ろを向くと、唯ちゃん?のコスプレをしてる男性(俺より身長でかいしごつい)がいて、ぬぉ!っとなった。
友達もびっくりしていた。すごい盛り上がっており、楽しそうであった。

そんな中まぁ用事も済ましたし、次はうーん長浜の海洋堂のフィギアミュージアム行ってみるか?となり、長浜に出発。
長浜までの道中、ホームセンターで親の車用のエンジンオイルが安かったので購入したりした。

長浜に到着後は長浜城を眺めたり、長浜の街並みを歩いてみたりしながら、ケンシロウがどーんと立つフィギアミュージアムに到着。ここの2階にあるミュージアムの入場料は800円(フィギア付)。

色んなフィギアでジオラマが作られており、色々見れて面白かった。でも800円は少々高めかなぁ?500円くらいなら納得のミュージアムだ!(あくまで個人的意見)ジュラシックパークの恐竜の一部は海洋堂が作っていたんだねぇ・・・びっくり。

結構いい時間になったので、ここから帰り・・・。下道で結構かかった。つぎになんかイベントがあったらリベンジですな。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2011/07/18 01:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation