• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

高野龍神スカイライン2010秋。

高野龍神スカイライン2010秋。ほぼ無休憩、耐久?ドライブをしてきた。と言っても一人だと常に走ってると言う事をしちゃうだけなんだが、秋の高野龍神スカイラインを走ってきた。

高野山までの道中の川のほとりに綺麗な紅葉があったのでとりあえず撮影!
そして高野山は見頃やねぇ~。観光客も多い感じで町並みも綺麗やった。写真は・・・通過しただけなので無し。

高野龍神スカイラインに入り、ススキが目の前に入ったのでとりあえず撮影!

その後はひたすら護摩壇山に向かって突っ走る!工事により片側一車線が多いこと多いこと・・・。工事用信号に良く捕まる。でも舗装とかメンテをしょっちゅうしないとすぐ走れなくなる道やからねぇ・・・。お疲れ様です。

和歌山最高峰の護摩壇山駐車場に到着。ごまさんはもう終わりやね。すぐ立ち去る・・・。

そこから龍神村までの紅葉スポットを撮影しつつ、ひたすら南下。龍神村内に入り、そのままさらに突き進み、R424を使って有田まで降りる。うむ・・・路上でみかんの袋が100円くらいで売っている!路上無人販売は良くある光景。今思えば買っておけば良かったか?また行こう。


その後はR480を使い北上・・・。帰路につく。1時半頃に家を出て、6時半くらいに帰ってきた。車を降りたのは撮影時間の数分のみ。走りっぱなしやねぇ~♪一眼を持っていけばもっと撮ってたやろうが、ハードオフで840円で買ったデジカメ・・・数枚撮って電池切れ、その後は携帯・・・。うむもったいない。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2010/11/13 00:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2010年09月29日 イイね!

ラーメンと近江八幡と豊郷。

ラーメンと近江八幡と豊郷。職場仲間(滋賀出身)と滋賀にある「いけすの王将」に行こうと言う事で、滋賀に行った。しかし途中で滋賀出身者が草津にうまいラーメン屋がありまっせ!と言う事を言われ、気になる「いけすの王将」案はなくなった。

KANSAI1週間でとんこつラーメン部門一位となった事のある「風火」と言う店だ。一番人気のとことんこつラーメンは売り切れ・・・とんこつラーメンを食した。

うまかったです。

その後、近江八幡に行き、日牟禮八幡宮&お堀を観光し、近くにあるクラブハリエと言うバームクーヘンで有名な店があると言うので、バームクーヘンをお土産に買い、その後、豊郷町にて飛び出し小僧グッツを買いに少し寄ってから、ブラブラしつつ帰ってきた。

滋賀って結構色々あるもんだねぇ~。琵琶湖博物館など行きたい所が多い。また行こう!

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2010/09/29 23:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2010年02月24日 イイね!

南部梅林

南部梅林南部梅林に行ってきた。行きはごゆるり・・・すぎたか、9時頃に大阪南部を出たのにもかかわらず、南部に着いたの3時過ぎ(笑

どんなけゆっくりしてるのかと・・・。まぁ道中、山、川、海などなど、小春日和な中気持ちが良い!からしかたが無い!元々こういうのんびりしてる所あるしさ。

南部梅林は散り始めだったが、まだまだ十分綺麗な状態である。ゆっくりと梅の香りを楽しんだ。

桜と違って、ちょっと控えめな梅・・・なかなか良いよ。

しかしまぁ・・・紀南のお土産屋、閉まるの早いわ!開いてると思って自動ドアの前でどんだけ静止させるねんと・・・。
Posted at 2010/03/18 17:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2010年02月14日 イイね!

太地町に行く!

太地町に行く!世はバレンタイン!仕事場の課では一番メイン?ではなかろうかと言うイベントなんだが、なぜか休み・・・。

友達一匹捕まえて、クジラ食おうぜ!と太地町に行く事になった。
R168をひたすら南下、十津川村にて尾合戸滝の写真を撮ったり、休憩したり~。そして新宮に抜ける。

新宮からはR42を那智勝浦方面へと走らせ、くじらの町太地に到着。

クジラ博物館が意外と動物園的な感じだったが、時間的にもメンバー的にも今回はスルー。クジラ丼だけ頂いた。

うむ!まずくはない!うまくもない!(笑)でも料理次第では絶品とかなるんやろねぇ。

その後、中日の監督の落合博光記念館へ行ってみるが、入場料が2000円と高い!信子ミュージアム付のようだが・・・。落合はすごい選手やったよ!でも信子て(苦笑)もちろん入らず、その近辺を散策!

日本一短い川「ぶつぶつ川」があったり、その水を飲んでみたり、海水浴場を発見したりして、散策終了!

その後はR42→R168→R311中辺路経由、高野龍神スカイラインにて帰ってきた。狸の走る姿に癒されたり、立派な角を持つ鹿、野うさぎなど多くの野生動物に見られながら帰ってきた。相変わらず高野龍神スカイラインはすごい所だった。

夕飯は橋本の大阪王将に入る。白飯がもう無いという事を言われた。

そして頼んだのは・・・。天津飯セット&マーボー丼セット・・・。
ごはんが無いんですが・・・。ごはんの代わりに作りおきしてあるチャーハンしかないと、天津チャーハンは以前あったメニューなんですが、マーボー豆腐をチャーハンにかけるのは想像がつかないと言われた。

マーボーチャーハンもチャレンジしてみたかったが、無難に天津チャーハンを食した。なかなか美味しかったよ。

と言う事で今回のぶらり旅は終了。
Posted at 2010/03/18 17:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2010年01月11日 イイね!

初詣+車検見積もり&保険見積もり+アルトの試乗。

初詣+車検見積もり&保険見積もり+アルトの試乗。今日は友達と初詣に行ってないと言う事で丹生都比売神社に行ってきた。もうちょっと早く、初詣行きたかったんやけどねぇ・・・まぁ仕方無いか。

まずお賽銭をいれて、今年の願い事・・・。

そして財布の中に入ってた、お守りを納め、新たなお守り・・・、金運守か恋愛守か、美守、勝守・・・うーんどれにしよう。個人のキャラ的には勝守やけども、ネタで今年はピンク色の恋愛守・・・きもがられそうなので、やめておこう・・・。美守もなかなか面白そうだったが、ふと目に入った、金色の開運守・・・。オーソドックスが一番♪これ下さい^^

おみくじは吉だった。それを結んで、初詣は終わり!

その後、マクドで軽く食べて、ディーラーに車検の見積もりと保険の見積もりをした。いらない物を削ったりなんなりして、車検代を1万6800円ダウンさせた。それでも10万8千円くらいかぁ・・・。代車は?と聞くとスイフト・・・と言うので、他のにしてよと頼み、スプラッシュとなりそうだ♪乗り倒してやる(笑

保険は去年と同じ条件で12000円ダウンとちょっと良い感じ。運転者は家族限定と思っていたが、30歳以上の人はOKにしていた・・・^^;まぁこれで安心して運転を任せられる事もあろう。

そして、ついでに新型アルトに試乗する事となった・・・。なんかプレゼント企画があったので、別ブログにアルトについては書く事にします。

後はスーパーオートバックスにいったりと色々と物色して、帰路についた。
Posted at 2010/01/11 23:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation