• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

-1℃

-1℃今日は冬らしい寒さがやってきた。予想最高気温は9℃程度、久々の一桁台だった。うーん護摩壇山はどんなけ寒いのだろうか?とちょっと走ってきた。

高野山でだいたい3℃・・・。うーん寒い。

路面状況を見ながら高野龍神スカイラインを走り、護摩壇山に到着!山は雪?樹氷?白かった。スイフトの指す気温は・・・-1℃!

和歌山県内で一番寒い場所なんじゃなかろうかと・・・。ついでに新タイヤで初のスカイライン♪205から195に戻した事もあって、ずいぶんと軽快に走れるようになりました。グリップは落ちるけど、十分ですね。
Posted at 2009/12/15 20:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年11月06日 イイね!

高野龍神スカイラインへツーリング!

高野龍神スカイラインへツーリング!久々にバイク相手とツーリング!高野龍神スカイラインへ走りに行った。紅葉の季節なので、とりあえず人や車が多い!高野山の駐車場は満車状態であった。

高野龍神スカイラインでは景色を見るためにゆっくり・・・ってのが多くて、バイクはともかく車では詰まってしまう。
まぁゆっくりでも楽しめる季節なので、良い感じではあるが、極端に遅いのは、困る。
そうしているうちになんとか護摩壇山に到着~!天気も良く、気持ちが良い。小腹も空いたので、道の駅龍神まで走り、昼食。日高川を眺めながら食べる、焼肉定食が美味かった!

昼食後、川に下りて休憩した。休憩後はライダーは都合があると言う事で先に帰り、のんびりドライブをしているうちに日は暮れ、護摩壇山で空を眺めてみた。星の観測スポットと言うだけあって、良く見える!
そんな中、なぜか動く星?光?が2つほど・・・。人工衛星?UFO?なんだあれは??

ちょいと不気味に感じつつ、夜のスカイラインを降りていく。夜は獣の時間・・・。鹿、狸など数々の野生の動物に見送られながら、帰路についた。
Posted at 2009/11/12 17:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年10月27日 イイね!

奥千丈林道。

奥千丈林道。奥千丈林道の紅葉が見頃が今週いっぱい?と言う事で行ってきた。

どうせ高野山から上ったら、渋滞かも?と言う考えだったので、花園~箕峠経由で高野龍神スカイライン入り!スカイラインも素晴らしい紅葉だったが、今回の目的は林道だ!下手に停めると危ないしね・・・。

そして護摩壇山手前にて十津川方面へ左折し、林道へ・・・。

ぬぉおー!崖なのにガードレールが無い!(笑)でも道路幅はそれなりにあるので、そんなに危険でもない。

スカイラインとはまた違う風景が眼下に広がる~!護摩壇山タワーも遠くに見える・・・。

落ち葉の絨毯化している林道・・・落石も多いしちょっと気を使いながら進む・・・。

山奥なので天気は変わりやすく、雲りになってしまっていたが、山々の紅葉がなんとも綺麗で、しかも独り占め状態!気温は8℃と寒かったが、満足できたかな?と^^

もう11月やから、ここはもう終わりか・・・名残惜しいね。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/10/27 18:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年10月23日 イイね!

大台ケ原に行く!

大台ケ原に行く!近畿で一番早く紅葉が始まると言う大台ケ原に行ってきた。先日の台風で道とかどうかなぁ?と思っていたが、意外と普通の状態で、スイスイ・・・ただ平日なのに、満車と言うとてつもない状態だ!

シルバーな方々が多いねぇ~。

ご飯を食し、目指すは大蛇嵓!ここは大台ケ原のNO.1と言われている見所だ!頂上から見る海も良いのだが、やっぱここやね!

片道3.5km・・・かんなり遠い・・・。すれ違う方々と挨拶しつつ、歩く歩く歩く。そして岩場にて、苦労をして岩登りしたのだが、隣にすんなり行ける道があったりと、記憶力不足を露呈した(笑)次ぎいく時は楽に行こうかと・・・。

岩山の頂上から見る絶景に絶句!ガスも少なめで、遠くまで見渡せる!こういう状態の時は初めてだった。しかも紅葉してるので、すさまじく綺麗だ!すさまじく寒かったが・・・^^;手が凍える~!

大蛇嵓にて写真を撮ったり撮られたり、撮ってもらったりと来る方々と交流しつつ、帰り道に鹿にびびらされたり、なかなか面白いハプニングがあった。

大台ケ原の秋はほんとお勧めですね!今週くらいが最後と思われるが、また行きたいなと^^大台ケ原に行く道中で蜻蛉の滝にも寄った、その事を忘れてしまうくらい良かった。

ついでにスイフトが7万キロ越えた・・・。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/10/25 00:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年09月26日 イイね!

初秋を楽しむ。

初秋を楽しむ。5連休をとっているのだが、9月26日の連休2日目に昼から高野龍神スカイラインへと足を運ぶ。
高野山への道中である、花坂不動尊に立ち寄る。いつも素通りやけど、金色の仏像があるのに気づいて、行ってみよう!となった。
常連でない人を連れてくると、いつも気づかない事も見えてくるもんだ。不動尊には人一人もいなかった・・・。

山の上は秋色になり、紅葉が一部始まっていたり、葉も落ちはじめ、寂しい雰囲気の木もあったりと・・・。

高野山にて昼食昼食・・・。昼時ちょっと過ぎ程度なのに、閉まってる店もある。やる気あんのか?とりあえず営業をしていた奥の院横の和食屋?で食べた。

その後、高野龍神スカイラインを走る!走りを楽しむ車、バイク、景色を楽しむ車など、土曜日なので結構多い!いつも平日やからねぇ・・・。今回は景色を楽しみながら・・・でした。

そして護摩壇山に到着。日差しは強いが、風は涼しい・・・。ちょっとガスってる感じだが、これはこれでまた良い。
今回は龍神村方面へ行かず、ここでUターン。帰りにスカイライン穴場の大滝の滝の寄ったり、和菓子屋にてくるみ餅を食したり、夕陽が沈む空の色を見たりと秋満喫は終了!

帰りに、和泉葛城山にて夜景を見に立ち寄ってみた。数年ぶりだが、大阪湾が一望でき、関空も良く見える。何か心が洗われるような気分やねぇ~。でも秋だし、結構寒かった。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/09/27 20:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation