• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tomo.K@青い三連星のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

黒滝村へ行く。

黒滝村へ行く。シフトを挟んでいたので、休みと気づかず出勤しかけた今日、とりあえず親がメガネを作るがお前はどう?と言われ、ノリ?で作った。ちょっと派手?である。

家に帰った後、財布の中が寂しくなったので、お金をおろしてまたプラーっと奈良県吉野郡黒滝村と言う所に来てみた。
奈良のへそと呼ばれているらしい?奈良県のど真ん中に位置しているようだ。

ゆっくりできる雰囲気であった。長さ100mくらい高さ35mらしい黒滝吊り橋を渡ってみた。思ったより頑丈にできていた。旧黒滝村役場は奈良県指定文化財になっており、明治時代の建物のようだったが、4時を過ぎていたので、入れずorz

セミの鳴き声を聴きながら、川辺で一人30分ほどゆっくりしていた。
Posted at 2009/09/11 19:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年09月10日 イイね!

高野龍神スカイラインへ行く!

高野龍神スカイラインへ行く!なんかブログのリッチ編集ってのが新たに加わってるんやねぇ~。

とりあえず高野龍神スカイラインに行って来た。もう素晴らしい道だ!景色良し!走って良し!今日もライダーやその他、スポーツカー的な車が多々いた。
ロータスエリーゼ2台連なって走ってたし・・・。しかも相当弄っている。スイフト何台買えるんやら(w

護摩壇山駐車場にてタイヤをチェックしてると、また若干ながら左後部タイヤが削れた跡が・・・^^;3人乗車で暴れる?のはやめておこう・・・。はよぅタイヤをツルツルにして、適正サイズの新たな物にしなけりゃなぁ・・・。

駐車場からUターン、箕峠にて花園方面へ降りて行き、そのまま帰宅。天気も良く気持ちのええドライブであった。

今日実感したのはもう秋やねぇ~って事かなぁ。
Posted at 2009/09/10 17:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年09月04日 イイね!

曽爾高原

曽爾高原前から行ってみたかった曽爾高原に行って来た。数年前友達からは何もないで!暑いで~ススキだけは凄い!なんて事言われてたけど、とんでもない!いい所じゃないか!暑かったけど。

麓にちゃんと食べる所あるし、曽爾高原すすきの館の中にあるファームガーデン?って言うレストランがなかなか美味!トマトゼリーが思ってたより美味!値段もリーズナブルでした。

レストランでゆっくりした後に、曽爾高原へ・・・。駐車場に到着すると、やっぱり奈良やねぇ~、おばあちゃんが出てきて「曽爾高原ですぅ~。600円!」と言われた。なんか駐車場の料金を払わせよう・・・って感じががめついんだよなぁ。

車をとめて、さぁ曽爾高原へ!やけに蜂などがいた。俺は平気だが、平気じゃない子は大変だ(笑
でも雄大な景色は凄い!開放的な気分になる。丘を登っていくと、やたら暑い・・・。頂上まで行くと一気に風が抜けると涼しい!
頂上で出会った人に涼しい場所を教えてもらった。そこでゆっくり・・・・蜂が出た!退散!!

その後は駐車場で余韻に浸って、青蓮寺湖でも行ってみるか~となったが、道を間違えて終了(笑 その代わり、牛がおる!と言われたので、右を見てみると、乳牛おるやん!カメラにおさめようとしたが、遠すぎorz

それから、青蓮寺川のほとりに行こうとしたが、草ボーボーで断念orz
名阪道の針テラスまで行き、そこで買い物&休憩、そして羽曳野で夕食としてパスタ食す、初めて入る店だったが、お勧めと言う事でうまかった。

次は秋本番にススキを見に来ないとねぇ~!とりあえず曽爾高原は思ってたより良かった。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/09/08 18:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年08月21日 イイね!

高野龍神スカイラインを走る!

高野龍神スカイラインを走る!今日はツーリング!だったが、天気が曇りになったので、急遽バイクをやめ、車で友達が来た。じゃあどうする?1台で行く?と問うと、2台で行きましょ!と、いう事で車二台のツーリングとなった。

とりあえず、R480で高野山へ・・・結構観光客がおるなぁ~と横目で見ながら、高野龍神スカイラインへ入る。

ムーブのスピードが上がる、とりあえずついていく。まぁバイク相手なら必死だが、NAの軽相手だとさすがに楽~♪でも相変わらずいい走りだ!

言うてる間に護摩壇山に到着!ここでしばし休憩・・・。友達は車を拭きだす・・・うむ綺麗だ。

その後とりあえず龍神まで降りる事になったが、ムーブのガソリン残量が気になっていた為、ここからスイフトだけで龍神村へ降りることに(w
護摩壇山駐車場にムーブを置き去りにし、いざ出発!

あっと言う間に龍神村に到着。暑いので、温泉にでも入りたい感じだったが、とりあえず飯飯♪道の駅で食す。

キジ丼!?これは食ってみないととチョイスしてみる。見た目はただの親子丼でした。味は・・・うーん、可もなく不可もなく、正直、普通の親子丼の方がうまいのでは?友達の日替わり定食の豚のしょうが焼きがうらやましく思える(w

道の駅の下では日高川が流れており、川遊びをしている人たちもいる。俺らも行くか!となり、川で遊ぶ・・・。友達は常に水着を持っている・・・俺も持ってこりゃ良かったか?
水は大変冷たくて、ずっとは入ってられないくらいだったようだ。

友達は晩は予定があるとの事で早めに切り上げ、帰路についた。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2009/08/21 21:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記
2009年08月13日 イイね!

海に行こう!

海に行こう!13日現在、世間は盆休み!ついでに俺は普通の休み!だったのでストレス解消もかねて、そうだ!海に行こう!と白崎海岸へ行く事にした・・・・。

でも高速道路混んでるやん!「たぁ~まらんな~!」盆休みなので、他府県ナンバーが多いので、ちょい新鮮なんだがね。
阪和道は和歌山IC以降が鬼なので、和歌山ICで降りる。降りるのも一苦労・・・。ICでは前の車がETCカードを料金所のおっさん渡している・・・。ETCカードはクレジットカードのように使うもんぢゃない!(笑

そこから市内を南下して、R42で・・・混んでいる・・・「たぁ~まらんな~!」白崎海岸まで行くのを完全に諦めた・・・。R480から行ったほうが確実だったようだ・・・。

片男波に変更!片男波の近くにある、○三中華そばで昼食・・・・並んでる!混んでる!近くのラーメン屋で我慢する・・・。「たぁ~まらんわーー!!」

片男波海水浴場へ到着!駐車料金1000円・・・。別に泳ぎに来たわけじゃないので、高い!15分ならタダ!人が多すぎでゆっくりできそうもなく、退散!15分以内に脱出!

お隣のマリーナシティ付近の海岸で一休みした。白崎海岸ほど海は綺麗ではないが、潮風は心地よい、足だけ浸かっていても、結構涼しくなるもんだ!しばらく海に浸る。
そして水道水で足を洗う・・・。ついでに知らない子供2人の足も洗う(笑)「ありがとー!」と言うお言葉を頂き、ちょっと嬉しくなる。

その後雨が降りそう・・・退散!渋滞は大丈夫と思いつつ海南からR370を使い、山岳路を走る。ここにはメロディーロード♪があるが、老朽化してきたのか、お経にしか聞こえなかった・・・。夜走ったら怖いぞこれ!(笑)

道中、丹生都比売神社に立ち寄り、小渋滞に巻き込まれつつ帰宅!

お盆の時期、渋滞、人人人・・・「たぁ~まらんわ~^^;」でも十分楽しめた。
Posted at 2009/08/15 00:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近距離 ドライブ | 日記

プロフィール

「フロアマットは到着 http://cvw.jp/b/132644/45171007/
何シテル?   06/05 23:19
滝、歴史的建造物など綺麗な所、スゴイ所を見に行くのが結構好きな人。走り出すと止まりません。 最近温泉にはまってます。 政治経済~オタクの話まで適...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

滝部活動 
カテゴリ:滝リスト
2009/07/08 18:35:23
 
SHINOBI NINJA TOOL 
カテゴリ:素材
2007/06/01 10:24:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
三代目スイフトスポーツは先代を正常進化させた感じで、大人のスポーツと言った印象な車です。 ...
スバル プレオ スバル プレオ
初愛車のスバルプレオLS。フルエアロのお買い得?モデル。 スバルEN07エンジンは音が ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
二台目の愛車の二代目スイフトです。JWRCでの活躍は結構有名!?絶対的なパワーはないエン ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation